れいちぇる〈毎 日 憂 鬱 マイニチユウウツ〉 -2ページ目

入院2日目 ----手術当日

手術当日

4時過ぎくらいに生理痛で目覚める

痛み止め飲みたいネガティブ

ベッドでじっとしていると

6時30分 浣腸きた

処置室が空いてないとのことで

病室で注入し

3部屋隣の病室のトイレへ駆け込むことに

穴を閉めて小走りで頑張りました(笑)


予定では8時30分に

手術前のシャワーを予定していましたが

生理痛で動けない内に

時間が過ぎてしまいました

先生の回診や手術室の看護師さん

薬剤師さんと

それぞれ声かけに来てくださいます

(ありがたい)


そうこうしてるうちに点滴が始まり

診察に行くことに

生理で子宮がパンパン

内診でぐりぐり 止めてくれ魂が抜ける

病室に戻って痛みに耐える

血栓予防のソックスも履きました

(浮腫んで履けなくて格闘しましたが)


手術は13時30分

13時過ぎ頃に点滴カラカラ押しながら

担当看護師さんと歩いて向かいます


自分でびっくりだったのが

全く緊張しなかったこと

手術室に入っても

台に寝転がって色々されても

バイタルも安定していて

硬膜外麻酔もすんなり

(痛くなかったです)

仰向けにされたと思ったら

次にはもう手術終わってました


麻酔から覚めてからのことも

しっかり覚えているので

安心しました























入院当日 ----子宮全摘開腹手術


子宮全摘開腹手術から3週間程
退院して2週間程が過ぎました

病理検査の結果は良性
傷口も綺麗
便秘もしていない

あっという間に婦人科卒業です

手術は癒着もなく
出血も正常量
麻酔も問題なし
順調に終わりました

入院当日

9:30に受付

母と2人1時間ほど放置される

病棟看護師さんが呼びに来て別室へ

ここで初めて執刀医とご対面

穏やかな話し方で 手術の説明を受ける

色々な同意書に記名(輸血とかも含む)

覚悟済みの私より

母はショックが大きかったようです



次は麻酔科医の元へ移動

入室前に看護師さんから

「話し方にクセがあるけど気にしないでください」

と忠告が!


ドッキドキの入室……

なるほどねぇ(笑)
私は好きよクセ強
ここでも同意書に記名し説明を受ける
硬膜外麻酔について
貧血の酷さから自己血ないから
輸血在庫の確認してました
(手術明日なんですけど)

やっと病棟へ
体重測って 病衣に着替えて
荷物整理して
病院Wi-Fiに接続して
バイタルチェック
スケジュール確認
等々あってお昼ご飯
お風呂の予約は看護師さんがしてくれて
その時間まではのんびりと思ったら
別室へ連れていかれ
へそのごま&毛剃りの儀式
淡々と行われます(恥)

そして夕食後 19時には
浣腸
人生初でした
トイレ付きの処置室で注入
3分我慢とか地獄…
無理だったけどねー
出たからいいや
明日も朝一で浣腸ですって=3

この辺りから生理が来そうな予感
予定より2日早い
来ちゃったとしても
関係なく手術はできるそうです

21時に
下剤 消泡剤 眠剤を服薬
そして絶食開始
水分は明日の11時までは摂取可


夜間は同室の方のトイレで起きるくらいで
案外ぐっすり眠れました

明日には子宮がなくなる
そんな実感も感傷もなく
手術直前まで生理痛に
苦しめられました(泣)






























お下から何も出てこない喜び

子宮筋腫のため
子宮全摘開腹手術から数日経ちました

 絶賛入院中です


お下から何も出てない
この状況
何年ぶり~飛び出すハート

手術前までは3~4年間
毎日おりものシートを使用
2年くらいは吸水パット(23㎝40㏄)
吸水パンツも使ってみたけどダメダメ(笑)
洗うのも悲しくなってきちゃうのです
生理が来ればナプキン
毎日毎日何かしら出てたから
何も出てこない 何もつけない
今の状態だけでもラク過ぎるぅ口笛

今思うのは
本当に早く病院に行けばよかったという事
ひとりで悩まず相談すればよかったという事
通院が早かったら治療法も違ったかもという事

しかし
子宮全摘したことに後悔はないです
閉経年齢は最近の情報だと平均52歳
私の場合は筋腫の場所もあり
遅かれ早かれ全摘を望んだと思います

過多月経に生理痛
本当に辛かった
人それぞれのものだからこそ
他人に伝えにくい
我慢してしまう
我慢が当たり前になってしまう
そんな思いをしている人いっぱいいるよね

今、生理の理解を広げようと
様々な取り組みが増えてきた
女性にさえ理解されがたい部分があるし
↑以前の職場で上司に言われた
「はッ!?生理休暇!?
    生理休暇なんて取る人初めてよ?
    これから毎月取る%#&¥$*....」
忘れられない 衝撃を受けた…
でも女性にしか伝えなれないもの
よい方向に進んで理解が広がると嬉しい
みんながみんなを思いやれる
そんな優しい社会にすれば
生きやすい世の中になるね
アラフォーおひとりさまも生きやすい