子宮全摘手術が終わりました
数日前、無事に手術が終わりました。
粘膜下筋腫は
15cm。
筋腫を切ってみたところ
中にも筋腫がコロコロとあったそうです。
手術中の出血は190ml。
私の勝手な想定より
ずっと少なく安心しました。
卵巣は両側とも綺麗だったとのこと。
これにもほっとしました。
癒着もなく予定時間通りに終わりました。
関わってくださった
医療スタッフの皆様に感謝しかありません。
お腹の傷も臍下まで。
お臍ぐるりを覚悟してたので嬉しい
まだまだ傷は痛みますが
今できること(少ないけど)
しっかりやろうと思います。
あ~よかった
アラフォー独身者は
面会もなく電話もなく……
気楽に過ごしております。
3食出てくる幸せよ❤️
手術までに鉄を増やさないと。
術前検査にひっかかり
手術が10日程伸びました
貧血でひっかかったので
ただ今絶賛フェインジェクト注入中!
全3回の注入の為
毎週通院しております。
食生活も鉄分を意識して
牛赤身、あさり、レバーとか食べてます。
酒のみたいです
結構、ギリギリの
ヘモ数値での手術になります。
数値上がってるといいな。
ドッキドキ🖤
それより……
私、まだ主治医に
1度もお会いしておりません。
カルテに書いてあるお名前しか存じません。
診察の度に医師は違って
計3人のお医者さんに診てもらいました。
まぁ、診察の医師と
執刀医は違うのかも知れませんけど
ちょっと不安
先日診てくれたアラフォーの同世代と
思われる女医さんにお願いしたいなぁ。
色々と入院に必要な物を揃えていますが
準備が嫌だ(めんどくさい)
荷造り嫌いです。
なんも持たないで行きたい(切実)
術前検査ひっかかる
ちょっと前に術前検査してきました。
結果聞きに行きましたら
見事にひっかかりました。
貧血。Hb7.2
まさかさかさまアー
確かに、生理中(6日目)の検査。
頭痛もあったし、耳にドクドク聞こえるし
変わらず出血多量だったし。自覚はあった。
でもさぁ……前回の数値がHb11ですよ。
下がりすぎでしょ?自分。落ち込む
結果
手術は1週間ほど延びて
鉄剤の点滴注射をすることになります。