昨日は15時半頃、友人が遊びに来てくれました。
 
 
 
最寄り駅のスーパーで購入したという
 
スパークリングを開けたのですが。。。
 
金具を取り除いた後、話していたら
 
勝手に栓が抜けて、中身があふれ出すという
 
ハプニング。
 
初めての出来事で、超驚きました。
 
ボトルをそのままテーブルの上に置いていたら
 
自然と栓が抜けたんです。
 
焦りました。
 
照明に当たらなくて良かったです。
 
 
 
飲める友人なので、スパークリングの後
 
白を1本あけ、、、
 
その後、開けた白も半分は飲んだかと。(笑)
 
 
 
作ったものは、
 
ナスのとろける塩照り焼き
 
切り干し大根とトマトの中華サラダ
 
ツナと貝割れの胡麻サラダ
 
ちくわのチーズ磯辺揚げ
 
焼き厚揚げ
 
アボガドの松の葉こんぶとゴマ油がけ
 
クリームチーズと青ねぎのおつまみ
 
ビーフストロガノフ
 
でした。
 
アボカドとクリームチーズは
 
飲んでいる時につまみが足りなく感じて
 
家にあったもので、テキトーに作ったもの。
 
自分で作っていると、お腹いっぱいになり
 
メインのビーフストロガノフは食べられず
 
今朝いただきました。
 
娘もお弁当に持って行ってくれたし
 
残りは冷凍しようと思います。
 
 
 
さて、、、
 
TIFFANY WONDERを見た後
 
 
 
時間があったので、久しぶりに愛宕神社に
 
お参りに行きました。
 
 
 

 

 

 

 

出世の石段を登ります。

 

 

 

 

 

 

本当に急な階段なので。。

 

 

 

 

 

 

これを上るために、足腰は鍛えないといけないかと。

 

ずっと改装工事をしていましたが

 

新しくなった愛宕神社は

 

以前とは全く違う雰囲気で驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池も小さくなっていまして

 

今は期間限定で、鯉の餌やりが出来ないようです。

 

 

 

 

 

 

何だか違う神社に来てしまったような

 

気分になりました。

 

 

 

 

 

 

帰りは神谷町から帰ろうと思い

 

歩いていたら

 

 

 

 

 

 

BE:FIRST TVでソウタくんとマナトくんが訪問した

 

キッチンダダの前を通りました。

 

ここだったんだ。。。と思いまして。

 

BESTYのママ友と一緒だったので

 

ここでランチしてもよかったねと話しました。

 

 

 

 

 

 

今、神谷町と言えば、麻布台ヒルズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので、中を通りにました。

 

 

 

 

 

 

以前は無料で見られた展望台ですが。。。

 

 

 

 

 

 

レストランで食事した人、もしくは

 

46階のカフェを利用した人しか

 

入れないらしい。

 

地下の中村藤吉本店で

 

 

 

 

 

 

新茶のプリンと抹茶のプリンをお土産に買って

 

帰りました。

 

新茶は、あまり甘くない新茶のゼリーに

 

甘めの抹茶の餡と白玉を入れて

 

一緒にいただきます。

 

サッパリしていて美味しかったです。