こんばんは。
 
 
明日、学生時代の友人が我が家に遊びに来るので
 
今日は久しぶりに大掃除。
 
掃除機かけて、水拭きして
 
普段は出したままにしているけれども
 
本来、隠しておいた方がよいものを
 
片付けたり。。。
 
暑くなってきたので
 
冷房を17度設定で10分間の試運転もしました。
 
2階の冷房は、3台全て大丈夫でした。
 
この夏は、超猛暑?らしいので
 
いざ使ったら、壊れていたということだけは
 
避けたい。。。
 
 
 
そして、夕方は、〇ィールサイクルに行きました。
 
腹筋を使うレッスンを受けたのですが
 
過去一辛かった。。。
 
明日の腹筋は、確実に筋肉痛です。
 
 
 
そうそう。。。
 
Xで賑わっていましたが
 
昨日のあさイチで話題に上がった
 
所さんならMAZZELのために
 
今頃、きっと作っているはずと言われていた曲。
 
 
 
 
すでにデモが出来上がり
 
今朝の朝6時~のノリさんのラジオで
 
披露されました。
 
物凄いスピード感。
 
仕事が出来る人の速さって、半端ないと思いました。
 
これが、全然期待していなかったのに
 
その曲が結構よかったんです。。。
 
 
 
 
そうそう。。。。
 
Appartment Bもいいですね。
 
 

 

 

 

 

Grow Upもかっこよかったし

 

何と言っても、レコードを聴くというのが新鮮で!

 

いとしのエリーって、レコードだと

 

こんな風に聞こえるんだ。。。と感動して

 

思わず、娘にも見せました。

 

レコード、たくさん実家にあったのに

 

どうやら全て捨ててしまったかと。

 

プレイヤーもないし、、、

 

あの音は、アナログならではで

 

サブスクの配信では絶対に再現できない音でした。

 

ほんと、良かったです。

 

 

 

さて、、、

 

先日、友人と代官山でランチしました。

 

 

 

 

 

 

 

以前、TENOHAがあった場所に

 

 

 

 

 

 

隈研吾設計の賃貸住宅が去年の10月に出来まして

 

その一角に入っているMary Janeへ。。。

 

 

 

 

 

 

カウンターに並んでいるのがブッフェです。

 

 

 

 

 

 

パニーニやサンドイッチなど、

 

アラカルトもあったのですが

 

ブッフェにしました。

 

 

 

 

 

 

右上の小さいボウルに入っているのはカリフラワーのポタージュで

 

フライドオニオンをかけていただくのですが

 

これが美味しかった!

 

サラダの上に、2種のキヌア(だったような。。)をかけて

 

(本当は別々でいただくものかと)ドレッシングを

 

かけていただいたのもすっごく美味しかった!

 

お野菜を使ったメニューが多く

 

タンパク質はイワシのグリルくらいだったかも?

 

ただ、美味しかったので、スープとサラダ

 

イワシやなす、アーティチョークを使ったお料理など

 

気に入ったものはもう1周食べました。

 

この日は結構食べた感あり。

 

混んでいたら90分の時間制限があるようなのですが

 

平日の昼間だったこともあり

 

多分3時間くらいは居座っていたかも。。。

 

野菜をたっぷり食べたい人向けですね。

 

デザートを頼んでも良かったのですが

 

お腹がいっぱいで、いただけなかった。。。

 

この後、中目黒まで歩き、カロリーを消費すべく

 

〇ィールサイクルに行きました。