その方々に仕えずして、仏に仕える道はないー それが彼の信念であった | くにまさのブログ

くにまさのブログ

知っていただきたいことを、主に記していきます。

     (『新・人間革命』第7巻より編集)

           128

         〈操舵〉 22

 

 伸一は、創価学会の会長として、大聖人を信奉する会員を大切にすることに、常に心を砕いてきた

 

 また、どうすれば同志を守れるのかを考え続けた。

 

 広宣流布を使命として、創価学会に集い来った同志は皆、地涌の菩薩であり、民衆を救いゆく仏である。

 

 その方々に仕えずして、仏に仕える道はないー それが彼の哲学であり、信念でもあった。

 

 

 山本伸一は、翌二十一日の午後には、初の関西婦人部の幹部会に出席。

 

 この席では、創価学会婦人部こそ、日本最高の新しき女性解放の第一級の婦人団体であり、

 

 婦人部員一人ひとりが、学会のみならず、社会のリーダーとなるために、常に勉強を心がけていくよう呼びかけた

 

 そして、最高の生命の法理を説き明かした東洋哲学を、仏法の哲理を、自分のものとし、後輩や友人にわかりやすく、納得のいくように語っていくことの大切さを訴えた

 

 とともに、仏法即社会であるゆえに、広く社会に目を向け、一流の総合雑誌、新聞、教養書なども読み、幅広い知識を身につけていくように望んだのである。

 

 東京に戻ると、二月度の本部幹部会が待っていた。

 

 この本部幹部会で発表された二月度の弘教は、なんと学会始まって以来の、・・・。

 

 三百万世帯を達成した学会の勢いは、とどまることを知らなかった。

 

 会員たちは、組織の指示によって弘教に励んでいるのではなかった。

 

 信仰によって自身が人生の苦悩を乗り越えてきたという確信と、広宣流布の使命の喜びから、勇んで弘教に走ってきたのである

 

 しかも、同志は、自分たちの、そうした日々の活動が、着実に社会を変えている手応えを感じていた。