糖尿病と義足と私と♪

糖尿病と義足と私と♪

2型糖尿病の合併症からガス壊疽になり左足大腿部より切断してしまいました、180度人生観が変わった事は言うまでもありませんが糖尿病と『向きあうこと』の大切さ知りました、糖尿病は向き合えば怖い病気ではありません、向き合わず目をそらす事はもう止めましょう。

Amebaでブログを始めよう!

昨日はいきなり心の中が乱れて

ぷしゅ~~~って音を立ててへこみました。(^-^;


原因は、トイレでズボンを下ろして便器に腰かけてふと義足をみたら義足の膝のあたりに

黒くうごめくモノを発見!!

なにかな~と思いストッキングを下げたら





ぎゃ~~~~!!!!!!!!








む・・・・む・・・・・

ムカデだぁ~~~~~~





何処で迷い込んでこんな所にいたのか?

膝割れしたスポンジとストッキングの間でもがいている

ムカデを発見してしまいました。






く・・・・く・・・・

くるなぁ~~~~~~~



と思いっきり手で払ったらムカデさんはその勢いで何処かに

ぴゅ~~っと飛んでいきました。(笑)




それがへこんだ原因ではないんですけどね。(^-^;





その後が問題でした。




今、義足のスポンジが膝割れを起こしてて、膝割れの所から膝部品が見えてしまったんです。




そしたら

『あぁ・・・私って足がないんだ』

『私の膝はこの機械なんだ』


って・・・



なんだか悲しくなってトイレの中でパンツ下ろしてお尻丸出しで、便器に腰かけたまま

涙が出てきました。



やばい格好のまま泣くこと10分。。。



『はぁ~泣いても足が元に戻る訳じゃないのよね』

と独り言を呟いてトイレを後にしました。(笑)




なんて言うのかな・・・

行動があれば結果があって

良い結果でも悪い結果でも、それを受け止めていかないといけないのよね。



2型糖尿病は間違った食べ方も大きな原因の一つで

食べ方の間違いって言うのは行動でしょ。。


2型糖尿病になってしまったって言うのが結果なのよね。(^-^;



でも、結果が出たから終わりではないのよね。



結果って言うのは次に進むための材料へこむ為だけの材料ではないんですよね。



数年前から自分分析をはじめた私ですが、最近,自分の中で変わったことは

訳のわからない落ち込み方をしても、原因がわかるようになってきたと言うか見えてきたと言う感じかな。

へこんだ出来事の80パーセント位は原因が見えるようになったというのは少しは成長したかな。



落ち込むと『自分が駄目だから』とか『自分がちゃんとしてないから』とか自分で自分を追い込む癖は,完璧には改善しないけど、それでも昔よりはマシになってきたかな?って思います。



自分が駄目だからと真剣に心の中で思ったときは『何が駄目なんだろう?』って考えてみます。

で・・・大抵そういう風に思ってる時は根底に『普通の人と比べて』とか『他の人がちゃんとできてるのに私はそんな事も出来ない』そんな事を思ってるみたいです。


昔、クラスの子が逆上がりできるのに私は出来なくて、妙な疎外感を感じた感覚に少し似てるなぁ~(笑)



まぁ、逆上がりは別として普通って何だろうって思います。



普通・・・特に変わっていないこと。ごくありふれたものであること。それがあたりまえであること


って辞書に出ていました。



じゃあ・・・普通の定義は?


何処からが普通で、何処からが普通じゃないの?




ちょっと下ネタで。(笑)

SEXで、ノーマルとアブノーマルって言うけど何処からがノーマルで何処からがアブノーマルなの?

これって私は若いころから考えてるけどいまだにわからん。(^-^;





『普通出来るよね』って言葉を耳にするけど、その普通は何処から来てる普通なの?

出来なきゃ異常なの?って自分に問いかけます。




普通なんて、そんな程度の曖昧さの物で何処からが普通で何処からが普通じゃないのか?なんて

千差万別、多種多様、十人十色って所じゃないかなぁ~



私は自閉傾向のある人間だから、ともすれば、突き詰めすぎる所があったりします。

突き詰めすぎて自分がボロボロになる事もあります。


でも、仕事で突き詰めると言うのは知識を得る為には役に立ちます。




世間の普通なんて、その程度で曖昧な物ならば、世間の普通に合わせる事をやめてもいいのかな?

って思います。


世の中で人を傷つける事や貶める事など最低限やってはいけないことはあるけど、その他はある程度

ありなのかな?って思います。

あって当然だし、それを受け入れられる受け入れられないって言うのはあるけど、普通なんて言葉を

気にする必要はないような気がします。



あ!!

昨日のへこみは空気入れでシャカシャカ空気を入れたら治っちゃった。(笑)



私の義足の落ち込みなんてその程度のモノなんです。(^^)v



結果を人のせいにはしたくない。

結果を自分を責める道具にもしたくない。


いい結果もわるい結果も明日に進む為の糧にしたい。


って、ちょっとだけ、真面目に書いてみました。((ノェ`*)っ))タシタシ(照

メッチャ笑えるメールが来たので晒してしまいます。


今、流行してるメールです。(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!


さて、ここで問題です。

下のメールのおかしい場所を見つけてみてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


三菱東京UFJ銀行 <qwe11449@yahoo.com.tw >

【三菱東京UFJ銀行】本人認証サービス



 

こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「三菱東京UFJ銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。

 

以下のページより登録を続けてください。

 

https://entry**.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000 _*****



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ホームページは行けないように***印をつけました。


さてさて、こんなメールが何故来たのかは未だに謎のままです。( ̄∀ ̄*)イヒッ

 

障がいを持ったその日から、障がい者である事の葛藤は大きかれ小さかれ

永遠に続くんです。


障がい者であるが故に好奇の目で見られたり、いわれのない差別を受けたり・・・


完璧おばさんの部類に入る私で自業自得で片足を無くした私でも心がチクチク痛む事もあるんです。


特に言葉が全ての世界のブログは思いっきり傷ついてしまう事もあるんです。


まぁ、気にしない事が一番なんですけどね。


若くして病気で体の一部が欠損したり、動かなくなる人にとっては人の目や

言葉と言うのは気にかかるモノです。


体を欠損してたら、麻痺してたら日常生活を営んではいけないのかしら?


私もやっと就職できて働いていますが、働くまで4年かかりました。

障がい者を雇用する会社にも感謝だし、仕事場の周りの人にも感謝です。

でも、そんな中でも、葛藤はあるんです。

それは、大きかったり小さかったり様々ですけど、自分が五体満足な時に

感じられなかった葛藤があるんです。


自分の存在価値が見出せなかったり、必要とされてない人間ではないか?

と感じたり、人の好奇の目や言葉に傷ついたり・・・・


それでも、それを乗り越えて生きていかないといけないんです。


それは、障がいを持った人間の共通の思いです。


特に病気で切断の選択をした人は、その後も大きな病気と言うモノを抱えて

色々な事と戦わないといけないんです。


ブログに癒しを求めて来ることはいけない事?

五体満足でなければブログは書いてはいけないの?


一生懸命生きてる人間のブログにコメントにくだらない書き込みをする事こそ、心が病んでる証拠だと思うけどね。

嫌なブログなら見なきゃいいと思うんだけどね。

弱いモノイジメ見え見えの行動をとる人が未だにいるんですね。



あ!!

それから、SEXをするしないは別だけど

障がい者になっても、いまだに性欲は衰えてなし

恋愛感情も衰えてないし、恋愛は機会があれば

バンバンしていきたいと思いますけど



それって何か問題がありますかぁ~(-_-;)



久しぶりの毒吐きめいでした。



自分の親とて、人間である。


最近、若き頃には見えなかった親の想いが少しだけ見えた気がする。


兎角、子は親に完璧を求める事がある。


でも、親も人間なんだよね。(^-^;


完璧である訳がない。



母に対してイラつく事が間々ある。


母の言動や行動を見てると思いっきりイラッとする時がある。


でも、イラッとするのは私の価値観で母の価値観ではない。


別に価値観なんて違っていてもいいと思うのです。


こちらの価値観を押し付ける必要もないし、向こうの価値観を押し付けられる


必要もない。


価値観が違う中でどう、向き合って行くかが大切だと思うのです。


間近に近づき過ぎず、遠くに離れすぎず、適当な距離感の中でふわふわ


してるのもありかな?って思います。



後はスルー力。。


これが大切かなって思います。


嫌な事や傷つく事を言われても、スルーしまえる事が大事だと思う。


ま!勝手に言ってれば?位の寛容な気持ちでいる事かな?


人の価値観や言葉の使い方なんて千差万別で良かれと思って使った言葉


でも、相手は酷く傷ついてる事がある。


私はそんな言葉絶対に言わないぞって思っても言葉と言うモノを使ってる


限りは確実にそういう経験があると思うし、もしないと言うならば、無いのでは


なくて気が付いてないだけだと思う。



緩やかな時間の中で母と私はお互いに協力しつつ、時には親娘として


時には、人間同士として緩やかに生きて行くんだろうなって思います。


今の母との関係性は嫌いではないな~って思います。



しっかし・・・


実は、私のような娘を持った親こそが災難なのかもしれないなってひそかに思う今日この頃です。ε- (´ー`*) フッ





左足がない事は生きて行くのに不自由な事もあるけど


左足がない事は出来ない事もあるけど


出来ない事とやらない事は別で


左足がない事をやらない言い訳にはしたくない。


私の障がいはその程度のモノである。(^-^;




と言えるようになったんだから少しは強くなれてるのかな?(笑)




【自分が不幸じゃないかな?】と思える出来事なんて誰にでもあるけど


その事で自分を悲劇のヒロインにはしたくない。


私なんて、ダメだから


私なんて、どうせ出来ないから


そんな気分になる事もあるし


愚痴るのも泣くのも人間だから当然あるけど


愚痴った後は


泣いた後は


桜の花のように綺麗な笑顔で生きていたい。


私は生きているのだから。






色々と思案中~(・_・;

でも、それって、皆一緒なんだろうのぁ~

思案出来る事も生きている証拠かな。(笑)



今週は、


私の住んでる所は



台風みたいな風



でしたけどなにかぁ~(笑)


そんな厳しい状況でも自然は時々サプライズしてくれる。


久々に夕日の美しさに感動でした。


得した気分にさせてくれた自然に感謝です。











頭の中から仕事の事が抜けない。σ( ̄∇ ̄;)

困ったのでEXILEと福山君の曲を聞きながらこんなと

クールダウン中。(笑)

粟島がかすかにみえてまーす。


失敗してもある部分

まぁ、いっか~( ̄▽ ̄;)

と、思えるようになった私は

成長したのかイイカゲンになったのかわからないけど

自分をとことんまで追い詰めなくなった。

そしたら、呼吸する事が楽になった。

だって、失敗しても、そこで終わりじゃないかなね。

そこから、始めることも出来るから。

失敗したけど、まぁ、いっかぁ~( ̄▽ ̄;)

さ!次は失敗しないといいなぁ~(笑)

顔晴れ自分。(*^▽^)/★*☆♪

お疲れさま。


悔しかっただろうね。


辛かっただろうね。


私にはどんな言葉を君に送っていいか良くわかりません。


悔しさとか


悲しさとか


空しさとか


やるせなさとか


そんな感情なんて超越してしまったのでしょうね。


君とのメールのやり取りの中で


君の優しさとか


強さとか


生きる事への努力とか


十分に感じさせてもらいました。


自分の方が大変なのに


いつも私にエネルギーを与えてくれました。


突然に聞いた君の訃報。


いつかは来ると分かってたけど


やっぱり心の何処かが破れたような感覚でした。


悔しかっただろうねとか無念だっただろうねなんて言葉は言いません。


そんな事は当然の感情だから。


でも


来世と言うのもがお互いにあるとしたら、その時はお互いに


義足の事で知り合うのではなく


友達として知り合って馬鹿笑いが出来る仲になりたいね。


あの世は自分の望んでる姿になれると言います。


きっと、君は自分の足で歩いて健康体になってると思います。


安らかにお休み下さい。


私と知り合ってくれてありがとう心から感謝します。



合掌