こんにちは。
セルフケアで100年歩ける足をつくる
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
『中村先生にインスタで出会ってから
とても元気と活力を得ることが出来ました。
毎日地道にマッサージ、足指体操、5000歩
歩く❗️をやっていますが、
いつかパンプスが履ける日が来ると思うと
ワクワクが止まりません😍』
こんな嬉しすぎるメールをいただいて
ナカムラ・・・幸せでございます!
ありがとうございます。
さて今回は
========
足の指がしもやけになった時の対処
========
雪国にありがち・・・
のイメージがありますが
雪国でなくても
「足指がしもやけになってしまった!」
という受講生さんは
かなり多くいらっしゃいます。
たいてい皆さん、
皮膚科へ行かれるのですが
先日ある受講生さんが
「病院へ行かずに良くなった」
とお話しされていたので
シェアしますね。
決して
「病院へ行かない方がいい」
という意図ではございませんので
ご了承くださいね。
その方は
『病院嫌い』というわけでもなく
たまたま忙しくて
病院へ行く時間が取れなかった
ということでした。
でも痛かゆいので
【 お灸 】を
試してみたそうです。
そうしたらなんと
4日でしもやけが良くなったそうです!
やり方は簡単。
良くある「貼り付けるお灸」を
指先につける、というもの。
こんな感じですね。
↓
それを毎晩「4日続けて」お灸したら
4日目から良くなったそうですよ。
そんな話を受講生さんから聞いて
「お灸が引き出しに入っていた」ことを
思い出したナカムラです。
久しぶりにお灸やってみよう!笑
足のケアをすると
しもやけだけじゃなくて
O脚も踵のガサガサも
良くなっていくんですよ。
【 開催 】スニーカーを変えただけでO脚が真っ直ぐになりました!
「しもやけ」はやはり
血流が悪くなっているんです。
足を触り始めると
冷えがなくなった!
足が暖かくなった!
というお声をたくさんいただきます。
寒い時は
足指も寒いので
どうか触ってあげてくださいね。
この記事が参考になりましたら
嬉しいです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
1700名の方が登録中の
★メルマガ登録はこちらから
「メルマガを読んでセルフケアを始めたら
親指の痛みが2週間でなくなりました!
本当に嬉しいです!」
「時々配信される動画がとても分かりやすくて
ありがたいです。セルフケアを始めたら
踵がすっかり綺麗になりました。
角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり
すごく助かっています!」
↑ ↑
こんなお声をいただいています。
外反母趾でもパンプスが履ける!
出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」
「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。
ぜひ受け取ってくださいね。

↑クリックする
外反母趾は矯正できる!
【 足づくり基礎コース 】
↑クリックする
2024年2月7日(火) 10時、12時、14時、16時
2024年2月14日(水) 10時、12時、14時、16時
「全8席」
1月6日(土)20時募集開始
「事前登録」をされると
募集開始時に自動的にお申し込みメールをお届けいたします。
2024年1月 8席 50分で🈵
12月 8席 1日で🈵
11月 8席 1日で🈵
10月 8席 1日で🈵
9月 8席 1日で🈵
8月 8席 1日で🈵
7月 4席 1日で🈵
6月 4席 1日で🈵

↑クリックする