こんにちは。
セルフケアで100年歩ける足をつくる
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
========
スニーカーを変えただけで
O脚が真っ直ぐになりました!
========
O脚なので意識して
内腿をくっつけるように
普段歩いているのです。
でもこの講座で
フィッティングしたスニーカーは
そんな意識をしなくても
脚がまっすぐになります。
だから
背が高くなった感じがしました!
と嬉しすぎる感想をいただいて
朝から幸せマックスの中村です。
↑ 右のグレーの服が中村です。
『足づくり基礎コース』の
お客さまなのですが、
このコースは
【 スニーカー矯正法 】
をお伝えしています。
細幅のスニーカーを履いて
足裏アーチを作り
親指の曲がりを改善する方法です。
この方は普段
「3Eワイズ」の靴を
履いていらっしゃるそうです。
でも実際に足を計測すると
なんと「Cワイズ」!
「3Eワイズ」と「Cワイズ」とでは
幅が24mmも違うのです。
ですからいくら紐を締めても
足の部分も足首の部分もゆるゆる。
一生懸命
内腿をくっつけようとしても
足首がグラグラして
膝が離れてO脚は改善しない
ということになります。
ところがいつもより少し
足幅の狭いスニーカーを選んで
靴の中で足が動かないように
しっかりと紐を絞めると
足がまっすぐに固定されることにより
足首もまっすぐに固定される。
だから
O脚だった脚のラインも
まっすぐになっていくのです。
『背が高くなった感じ』
というのもそのためですね。
外反母趾だけでなく
脚のラインが気になる方には
少し細めのスニーカーを履いて
横アーチを作ることをお勧めします。
アーチができて足首が固定されると
土台がしっかり作られます。
なので
脚のラインがまっすぐ伸びていくのです。
スニーカーを変えるだけで
外反母趾は矯正できる!
【 足づくり基礎コース 】
↑ クリック
細幅の靴を履いて
脚がまっすぐになった!
と喜ばれていた受講生さんも
最初は
「こんな細い幅の靴に
私の足が入るわけない!」
と思われていたようです。
ところが実際は
痛みなく足が入り
紐を締めたら
「気持ちいい!」と
びっくりしていらっしゃいました。
足トラブルの痛みをなくして
100年人生
いつまでもご自身の足で
歩ける人を増やしたい!
そして最後まで
ご自分の人生を楽しんでいただきたい
と心から願っています。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
外反母趾は矯正できる!
【 足づくり基礎コース 】
↑クリックする
2024年2月7日(火) 10時、12時、14時、16時
2024年2月14日(水) 10時、12時、14時、16時
「全8席」
1月6日(土)20時募集開始
2024年1月 8席 50分で🈵
12月 8席 1日で🈵
11月 8席 1日で🈵
10月 8席 1日で🈵
9月 8席 1日で🈵
8月 8席 1日で🈵
7月 4席 1日で🈵
6月 4席 1日で🈵

↑クリックする
1700名の方が登録中の
★メルマガ登録はこちらから
「メルマガを読んでセルフケアを始めたら
親指の痛みが2週間でなくなりました!
本当に嬉しいです!」
「時々配信される動画がとても分かりやすくて
ありがたいです。セルフケアを始めたら
踵がすっかり綺麗になりました。
角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり
すごく助かっています!」
↑ ↑
こんなお声をいただいています。
外反母趾でもパンプスが履ける!
出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」
「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。
ぜひ受け取ってくださいね。

↑クリックする