こんにちは。

 

セルフケアで100年歩ける足をつくる

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

 

========

中1の娘と

ディズニーランドを

一日中歩き回れました!うれし涙

========

 

とても感激した様子で

興奮さめやらぬ

感謝のメールが届きました。

 

 

 

受講生さんの報告が

素晴らしすぎて

うれしさいっぱいのナカムラです。

 

 

この方は

外反母趾の痛みで

長時間歩けなかった受講生さんです。

 

 

なによりつらいのは

一人娘さんのこの言葉だったそうです。

 

 

『ママとディズニーランドに来るとつまらない!!

 

少し歩くと足が痛いって、

休憩ばかりなんだもの。

 

行きたいアトラクションが

まだいっぱいあるのにーーー!!』

 

 

と責められるのが

とても辛かったそうです。

 

 

私の足の痛みが原因で

娘にまで迷惑をかけてしまう・・・

 

 

ディズニー帰りの数日間

娘がプリプリ怒って機嫌悪いのは

本当にやるせない。。。

 

 

とおっしゃっていました。

 

 

 

それで

自分のためにも

そして娘さんのためにも

 

 

私の講座

「外反母趾解消メソッド」(6ヶ月講座)

を受講されました。

 

 

受講してから約8ヶ月後

 

 

「娘とディズニーランドを

1日中歩き回れました!うれし涙

 

 

娘が行きたかったアトラクションを

全て回れて、

娘も大喜びで大満足してくれました!

 

 

もちろん1日中歩いたので

足は疲れていますけど

痛みはほどんと出ませんでした。

 

 

これも中村先生に選んでいただいた

スニーカーとあしゆび体操のおかげですね。

 

ありがとうございました!」

 

 

 

もう本当に

このようなご報告をいただけて

うれし涙ちょちょぎれるーーー!

 

 

 

痛みがあるって

つらいですものね。

 

 

歩きたいけど、歩けない

歩かなきゃいけないけれど、歩けない

 

 

という

もどかしいお気持ちも

よくわかります。

 

 

だからこそ

同じ思いをしている方に

 

 

外反母趾の痛みが

どうやって良くなったのかを

こっそりとお伝えしますね。

 

 

===========

幅の狭いスニーカーで

しっかり歩くこと

===========

 

 

親指付け根の出っ張りが

当たって痛いから

大きめの幅の靴を選ぶ

 

という方がほとんどです。

 

 

そうすると

自分の足の横幅よりも

どんどん大きなスニーカーに

なってしまうのです。

 

 

でもそれは本当は

間違っています。

 

 

横が大きくて

ゆるゆるだからこそ

 

 

歩くと靴の中で

足先が自由に動く。

 

 

だから余計靴に

当たって痛くなってしまうのです。

 

 

もし、足と靴に

それほどスキマがなかったら?

 

 

足にフィットしているので

実はそれほど痛みは出ません。

 

 

いつもより幅が狭いスニーカーを買って

紐をきゅっと締めてみてください。

 

 

キュッとして気持ちいい!

 

という感じがするはずです。

 

 

 

そして

指でしっかり蹴って

歩いてみましょう!

 

 

休み休みでもいいので

1日5,700歩、週40,000歩

を目安にします。

 

 

そうすると

横幅が狭いスニーカーが

足の両サイドを締めてくれるので

 

 

歩くほどに

足裏のアーチができやすくなります。

 

 

歩く時間が増えることで

足指の筋力がつき

足裏アーチを支えやすくなるのです。

 

 

6ヶ月続けると

 

「足の様子が変わってきました!」

「なんだか足幅が小さくなってきました!」

「むくみがとれてきました!」

 

 

と受講生さんから

報告を受けることが多いです。

 

 

===========

幅の狭いスニーカーで

しっかり歩くこと

===========

 

これが外反母趾を改善する

「スニーカー矯正法」です。

 

 

とはいえ本当は

もっと注意事項があります。笑

 

 

 

「スニーカー矯正法」についての

詳しい記事をあげておきますね。

 

 

「その1」から順番にやっていくのが

おすすめです。

 

 

 

外反母趾の方が最初にすべきことーその1

「スニーカー選びの注意事項」

 

 

外反母趾の方が最初にすべきことーその2

「自分の足サイズを知る」

 

 

外反母趾の方が最初にすべきことーその3

「スニーカーの種類とサイズ」

 

 

 

痛みを放っておくと

どんどんひどくなってきます。

 

 

痛みをなくすこと

=身体を良い状態にすることは

 

 

自分だけでなく

ご家族の笑顔が増えることです。

 

 

笑顔でいっぱいの女性で

世界をいっぱいする!

 

というのが私の最終目標です。

 

 

痛みをなくして

ニコニコと最高の自分で過ごせますように!

 

 

 

ぜひ参考にしてもらえたらうれしいです!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 


 

★メルマガ登録はこちらから

外反母趾でもパンプスが履ける!
 

出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」
 


↑クリックする

 

 

★外反母趾、足のトラブルを解消して
パンプスを履ける足をつくる!

「外反母趾解消メソッド(6ヶ月講座)」

まずは「相談会」へお越しください。


↑クリックする

 

 

【 中村由起子プロフィール 】

 

 

セルフケアで「100歳まで歩ける足づくり」

をお伝えしている外反母趾改善トレーナー

 

 

足が痛くて1歩を踏み出せない

女性たちの背中を押して

ワクワクの未来に1歩踏み出すきっかけを

提供している。

 

 

10歳、交通事故により椎間板がつぶれ

第5第6頚椎がくっついている。

以来、吐き気がするほどの肩こりになる。

 

 

そして中学生の時からタコなど

「足トラブル」に悩まされ

25歳、最悪の体調になる。

 

 

背骨が「S字」に曲がる【側湾症】が発覚。

身体の歪みが健康に影響することを痛感。

 

 

病院、施術などに通うも良くならず

『自分の身体は自分で治すしかない!』

と自己流でケアを始める。

 

 

出産後、パンプスが痛くなり

3分と履けなくなる。

 

 

足の親指が自分の意思で

1mmも動かせないことに気づき

足と靴、姿勢や歩き方の勉強をはじめながら

独自にケアを続ける。

 

 

「あしゆび体操」を開発すると

長年悩んでいたタコもなくなり

7cmヒールも履けるようになる。

 

 

「あしゆび体操はすごいです!

外反母趾の痛みもなくなり

親指の曲がりも良くなりました!」

 

「憧れのパンプスが履けました!」

 

とお客さまから

喜びの声が多数寄せられる。

 

 

息子と娘は独立し

自分の朝食は自分で用意し

食器洗い、洗濯物干しまで

毎朝やってくれる

神のごとき夫と二人暮らし。

 

 

現在は自宅サロンに

90通りのワイズがあるパンプスを揃え

 

 

靴、姿勢、歩き方のトータルケアで

足トラブルを解消し

『パンプスを履きこなせる足づくり』

『100歳まで元気で歩ける足づくり』

をサポートしている。

 

 

詳細のプロフォール記事はこちらから

 

 


 

◆無料動画レッスンのLINE登録はこちら

 

LINEにご登録いただくと

「あしゆび体操」」の動画レッスン

プレゼントしています。

ID検索:@pkw3444p

こちらからもご登録いただけます。

友だち追加

 

 

 

 

◆外反母趾改善トレーナー養成講座

にご興味がある方は

こちらをクリックしてください

 

 

LINE登録はこちらから

 

ID検索:@178lqgsp

こちらからもご登録いただけます。

(養成講座)

友だち追加

 

 

 
 

◆ビフォーアフターはこちら

 

 

◆「外反母趾改善オンラインサロン」

 

 

「外反母趾解消メソッド」オンライン講座

 

 

◆「あしゆび矯正ソックス」のご購入はこちらから

 

 

◆「スニーカー用インソール」のご購入はこちらから

 

 

◆あしゆび体操ビフォーアフター

 

 

◆「あしゆび体操」のFacebookページ

 

 

◆フェイスブックはこちら

 

 

◆インスタはこちら

 

◆ユーチューブはこちら

 

 

【 ビフォーアフター 】

 


↑↑ 「外反母趾」の変化



↑↑ 「外反母趾」の変化

 


↑↑ 「外反母趾」の変化

 


↑↑ 「外反母趾」の変化

 


↑↑ 「浮き指」の変化

 


↑↑ 「O脚の変化