三田線を白金台駅で降りて、歩いてきた。
明治学院大学
明学といえば、このチャペルの写真が有名
芝の向こうに見えるのは
明治学院記念館
ここに曳かれてきて保存されているようだ。
明治学院インブリー館
ここから入り
図書館へ
明治学院大学も山手線コンソーシアムで立教と連携している。
二重の自動ドアに戸惑う
落ち着いたインテリア
さて、図書館を出て
本館の最上階の展望はいかに…
都心の展望…
あれ、もしかして…
これって、都ホテルだ…
そうか、お隣さんだったのだ。
ヘボン館から見えるのは、八芳園の庭だ!
中庭の向こうにパレットゾーン白金
横から見た骨組み
開放的なインナー広場
本館とヘブンリー館
都ホテルがここまで近い
2号館
3号館
3号館教室では学園祭の準備か…?
学園を後にする。
正門前から都バスに乗り品川駅高輪台口へ。
旧ホテルパシフィック東京の建物が解体されている。
このホテルはサービスの質が高かった。著名人と一般客を分け隔てないサービスをしているところが素晴らしかった。
チラッと見えたが、エノテカウィング高輪店が閉店していた。
…残念だ。私のエノテカはここから始まった。随分お世話になったものだ。