浮世のスケッチブック -1219ページ目

スケッチ(マイ)ブームの終焉(モノクロスケッチの頃)

 3年前のスケッチブームは早くも終焉を迎えました。

スケッチを始めて2週間たった頃のスケッチです。土曜日の子供の塾の送迎時にしかスケッチはしていませんでした。

画像をクリックすると大きな画像が見れます。


「喫茶店のイス」
浮世のスケッチブック  子供の塾の送迎時の時間つぶしに入った喫茶店のイス。





浮世のスケッチブック

















「電車のイス」
浮世のスケッチブック  電車のベンチシート。

















それからさらに一週間後のスケッチです。

「ファーストフード店のコーヒー」
浮世のスケッチブック  これも子供の塾の時間に入ったファーストフード店のコーヒーの容器です。
















「ショッピングセンターのイス」
浮世のスケッチブック  ショッピングセンターにおいてあったイス。アルミパイプに木の背座。
















メモ帳にサインペン・鉛筆

 上の絵を最後にこの時のスケッチブームは終わりました。2月から3月の始めまでの短い期間でした。
人にスケッチをしている所を見られるのが恥ずかしく、こそこそ描いていました。
 次のブームはこの年の夏にやって来ます。


↓ランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

今日の電車スケッチ

 今日も仕事で外出だった。直帰する電車の中で描きました。


画像をクリックすると大きな画像が見れます。

「車両のモニタ・デイバックを背負った人」
浮世のスケッチブック  新しい電車の車両のモニタ。
普段乗らないJRに乗ったら新しい車両でした。モニタの下にもつり革がついていた。細かい配慮がされている。
このページは書き込みが多いので、スケッチするスペースはあまり残っていなかった。

 オレンジのデイバッグを背負った人。もう少し大きく描けばよかった。


ほぼ日手帳に10色ボールペン・シャープペンシル・色鉛筆(マルチ8)

↓ランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村

おじさん(電車スケッチ)

 今日は仕事の外出で電車に乗っている時間が長かったのでその間にスケッチをしました。


画像をクリックすると大きな画像が見れます。


「おじさん1」
浮世のスケッチブック  電車の前の席に座っていたおじさんとメールに夢中のお姉さん。










「おじさん2」
浮世のスケッチブック  就職情報誌を読むおじさん。厳しい表情が全てを語っている。

右側のスケッチは帰りの電車でのスケッチで、酔っぱらいスケッチです。








ほぼ日手帳にシャープペンシル・10色ボールペン・色鉛筆(マルチ8)


仕事の外出で長い時間電車に乗ることがあったのでスケッチが進みました。

今日も飲みに行ったので最後の一枚は酔っぱらいスケッチになってしまいました。

↓ランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村