早起きして表参道(・∀・)


朝早かったのに運よく電車座れてやっほい(^^)ノ←


渋谷経由で表参道へ(∵)


某説明会にいってきますた(^o^)


決意は固まったけど時期をみようってかんじかな。


せっかくのバイトの醍醐味も捨てがたいし←授業もこれからどうなるかわかんないし実行に支障あったらやだし。


やっぱ秋からはじめようかなあ(´∵)ってかんじー。


そのあとは原宿散策しようかと思ったんだけど・・・


そいえば今日は土曜日で。笑


ジャ○ショの行列を横目に(笑)竹下の人ごみを横目にして。


ちょっと無理かなってかんじでしたので帰りにお土産のスイーツ買ってそのまま帰宅★


帰宅中にメールでもろもろあって準備したりしてたらやっぱりーむーって言われましたorz


うえええええん(;_;)


期待させといておあずけってナニー!?(;_;)


っていうw


しょぼん。


それからおうちでモス食べてそれからおばーちゃんちと買出しに(^o^)


セブンイレブン巡りしたw


横須賀~三崎www


なんだんだ帰ってきたの21時www


それから早めに寝ますた。


早めに寝るのはよいことなのです^^


あしたは起きるまで寝るのである。


おふとんだいすきードキドキ


まろとは春期講習おわったらあそんでもーらお(´・ω・)

今日はほんとはTDL行く予定だったのだが(;_;)


いけなくなっちゃったのでとりあえず横浜語り音譜


なべが遅れるとゆーのでとりあえずなんばとCIAL見ながら語りw


かいさんとまほちゃん見たw←


横浜いくと英和生によく会うのう。


CIALではねふだ見ることをねふるという私の造語@川崎を思い出して爆笑www


そのあとはイタトマで語りつつなべ待ちラブラブ


なべと合流してパスタ食べつつ語りんごきら


そして『なんかスポーツしたくね?』となり。


三ツ沢にあるスポーツセンター目指して歩きました音譜


そしてちょっと探検したり時間つぶして卓球待ちラブラブ


卓球いいよね音譜


しかーし!

まわりみんなガチな方ばかりでアセアセ(´;_;)


ユニフォーム着てたりwかなりガチwww


だがうちらも負けなかった。笑


中学時代ずっと卓球部のなべ。

小学校時代卓球部部長(笑)のあたし。


最初はみんな入らなすぎてまじおつぽんだったけどw

だんだんいいかんじになってきましたw


スマッシュ打つときもちーよねドキドキ


今度は卓球やってからバドやりたいねっていってました音譜


・・・オーバーヘッドストロング by.Y澤wwww


そしてそのあとはグラッチェで食べつつ語りドキドキ


近況とかなつかし話とか音譜


楽しかったーやったねうさたん


さすが英和ですねドキドキ


気づいたら日が暮れてましたww


なので帰宅音譜


久々に横浜市営地下鉄@ブルーラインw乗りましたwww


まじ卒業以来じゃない!?


ちょーなつかしい(;_;)


蒔田とかちょーなつかしい(;_;)←


今度だれか英和行こう!w


まじで!w


華道部でいこう!w


ぜひ!www


そんでもって満員電車に乗って帰りましたwww


そんで早めに寝ました(・ω・)むふ


やっぱえいわいいねードキドキ


卓球もバドももっとやりたかったなーぽけ~

今日は早めに出て、学校へ(・∀・)


震災以来の学校。


ちょっと怖い(´∵)


そして私のふでばこちゃんを救出してきましたあああああドキドキ


学位伝授式の予行やってたの汗


だからちょっと焦ったんだけど。。


その教室行ったら学生課の人いたし(´∵)


とりあえず入ってってふでばこ地震の日に忘れたってゆったら同情されたwww


そんで座ってた机のとこいったらわたしのふでばこちゃんがドキドキ


しばらくひとりにしてごめんね(;_;)


ってかんじでしたwwみつかってよかったwww


わたしのだいじなボールペンきゅんきゅんドキドキ←www


そしてバイト先行こうとおもったんだけど、30分前INには遅いし定時INには早いから職場のまわりを散策。回数券買ったり。


どこも買占めだらけで棚からっぽ。


しょぼーん。


スタバを遠い遠いところで見つけたw


そこから引き返して。


ちょうどいい時間にIN音譜


アルバイト(∵)


まずは配送のお手伝い音譜


そのあとは地下でテキスト組み音譜


それがおわったらテキスト発送準備ドキドキ


超たのしかった!


ねえみんなきいて!!!


うちらのときのあの地味な表紙から超ポップで可愛い質のいい表紙になったんだよ!!!


あ、中身は変わってなかったけど(爆笑)


まじ一瞬みて『なにこれちょーかわいいですね!!!』っていっちゃったwww


うちらのときカラーが濃かったしなんかあんま可愛くなかったじゃんwww


超ポップなんだよ色もパステルだしwwww


もうなんかうらやましいんだけど!!!wwww


そんでいろいろもろもろでまたニヤニヤ(^∀^)


まじこのアルバイトは本当にさえ得です!笑


誰得?


さえ得♪



そんで途中まであべさんと帰って。


ちょうどいいから水道橋経由で帰った音譜


品川で座れないと思ったらちゃんと座れてほっとしますたドキドキ


んで帰りの電車のなかでまさかのyahooニュース速報wwww


やっくん・・・(´・∀・`)


あたしの好きな人、女癖悪いのなんでかな(´・∀・`)


ってゆーか30代が歪んでるだけなのかな(´・∀・`)


でもいまのわたしにはいちばんかっこよく見えるのが30代なんだよね(´・∀・`)w←あーあ


ほんとにまー・・・


全然ショックじゃないしむしろ笑っちゃうんだけれども・・・


なんてゆーか。


まあよくいままでバレなかったなあと。それが逆にびっくりだよねw


それとちょっとしたさらなる好感度ダウンかな。


あー


まだまだ成長してなかったんだねって思って。


いろいろ昔から書かれたり叩かれてたりしたのが公に確情(←J用語ですねktkr)になったってだけでさ。


あーこの期に及んでそんなことしてたんだしかも警察沙汰ですかwwwみたいなwwww


なんつーか危機感とか責任感とか自覚とかがないんじゃないかなって思うけど。浅はかってやつ。


公私共にそんなかんじなやっくん。


ブログとか見てるとそういうのすごくでてるよね。


だからあたしあんまり最近ブログ読んでないんだ実は。


週に1回見るか見ないかってかんじ。


それにね。


あたしはやっぱりお笑いで頑張ってほしかったから、今のやっくんは正直あまりスキじゃない。


あの駆け出し~全盛期の目の前のこと(お笑い)に懸命に取り組んでそれでもファンや周りの人への気遣いを忘れずに一生懸命走ってたやっくんがすごく好きだった。


あのとき荒れてた中学生の私はやっくんの背中を見て更生したわけだし。


やっくんの背中を見て改心したんだよ。


将来のこととか夢とかそういう希望を持てたのもやっくんのお陰。


人の人生を変えるくらいのカッコイイ生き方してたやっくんがあたしは今でもスキ。


でも、エンタ衰退期からの歌に走ったりいまだに下ネタだったり違うジャンルの仕事に手をだしたりするやっくんはちょっと違うって思ってた。


いちピン芸人として意地でもR-1にエントリーしてほしかった。


気づいたらエントリー期限過ぎてたなんてどうかしてるって思ってた。


ずっと支えてくれてたイッチーを罵倒したりして我が物顔で一人立ちするのはどうなんだろうって思った。


二束の草鞋を履くのは大変だよ。


なんか時期が悪いよね、いつも。


やっくんはこれからどうしたいんだろう?


応援しなくなるってことは絶対ないけど、あたしのなかのやっくんへの信頼とか好感度とか尊敬の念がどこまで堕落してしまうのかはこれからのやっくんの考えにかかってると思う。


なーんていってみたりしてドキドキ


まだ一応ファンなので書いてみましたw


今度久々にライブでも行こうかしら。と思ってた矢先だったのでちょっとびっくりですw

今日はちょちょっと早起き(^o^*)


してゆっぴっぴと会ったぽんドキドキ


即CIALドキドキ


服みたードキドキ

服試着したードキドキ

あんまり気に入らなかったードキドキ


・・・orz


ちょっと気に入ったなーって思うやつは高かった。


でも高い割にそんなにすんごくほしいいいいっていうようなワンピでもなかったw


もっと清楚系でかわゆす系で着てるだけでウキウキするようなデート服はなかったのである。


しょぼん。


しょぼぼーん。


それから地下街行って検定の本とか買って4000円くらい消費(´;_;)うう


ほんでもってゆきぴとラパでごはんラブラブ


ラパの前でよつや時代に自習室の前でよくたむろってた浪人生に会ったwwww爆笑wwwww


会ったっていうか一方的に会ったみたいなwwwww


爆笑wwwwwwww


ほんでもってまたCIAL行ってみたけどやっぱり買わずにふたりとも買い物終了。笑


でも、あたしの誕生日プレゼントにPRIME PATTERNのかわゆすなシュシュを2つも買ってもらっちゃいましたドキドキ


ありがとお(´;ω;`)ドキドキ


バイトでつける予定キラキラ


オフィスが似合う女子になりたいですドキドキむふふ


それからモアーズのスタバで語ってからーの帰宅音譜


いろんな話ができて実に有意義でしたドキドキ


とてもたのしかったやったねうさたん


近々また会おうねドキドキ


勉強とかもしよーねドキドキ


うへへ音譜

今日はですね・・・


イクナイ日でしたわw


まず、指定された場所に行けなくて2箇所も寄り道してしまい恥をかきました。笑


もうなんなんだってくらい今日運がない・・・orz


任された仕事が封入のみ。


はじめてだったのもありテンパる。


よい兆しがみえたところで凡ミス。


スピードもでないし。


なんかほんと悲しくなった(;_;)


ついに封入機が壊れたり。


あーあーあーあーあーあー


もうバイトやだああああってはじめて思った(;_;)


つらい(;_;)←


んでなんかてんやわんやで勤務時間が終わって。


早めにINしたのに全然おわんなかった(;_;)しょぼん


封入機、受付のひとが直してくれるっていってたけどさすがに私の仕事だって思って、残業して直してきた。


5時間のはずが6時間以上働いてしまった。笑


そのあとは東京経由で帰ってがんばった自分へのご褒美として品川でチョコレートクリームチップフラペと新しくでたケーキ買って帰宅。


電車、品川始発乗るのに20分くらい待ったwwwおつwwww


今日は朝方寝て。


昼に起きていろいろしながらまたりこ。




自宅警備員。笑




今日計画停電あるっていうから外出しなかったんだが・・・




停電なかったよ・・・




予定くるってしまいます。。。




まあいいんだけど。




いやほんとはあんまりよくないんだけど・・・




あ、ACのCM新しいやつでたね!




一般企業のCM自粛やめればいいのに!




そいやあパンキって一般企画にも一般企業にも使えるよね!!!笑




久々の実行ネタ(笑)


新歓どうなるんだろ。




いま思ったけどおばけ屋敷って結構不謹慎だよね。




今年のウリ企画だったんだけど無理かもね。




んー・・・




不謹慎ネタが本当に不謹慎になるとは。。。




え?




あ、なんでもない。笑




にしても新歓やるなら準備間に合わないよねw


ほんとどーすんだろ。




それによって4月のバイトのシフトが・・・




てか授業も本当にその日にはじまるのかな?




5月とかもっともっと延期になるんだったらバイトいっぱいいれたいんだけど・・・




ちょっとお金かかるやりたいことあって。




お金16万くらい貯めたいの。




月4万ずつくらい。




だからがんばる!




どうなるかわかんないけど!




てか履修どーすんだろ!笑




必修に私法とかあるのはじめて知ったんだけどw




知的財産権とか。




よくわからーん!




あんまりにも学校忙しくなると実行とバイトとスクールと学校の両立キツいかもな。。。




(;_:)




「屋上のあるアパート」見て誰かさんと被っておもしろすぎたwww




ニアニアしてしまったwww


思わず吹いたwwww




たんぽぽ爆笑wwww




ああいうオトコいるよね!典型的なモテ男だよね!




あいつか!笑←




そして私と被るところも多々あり共感。




メッセージ性はあんまりなかったけど、なんか親近感の湧くドラマだったwww




似てる!みたいなwww




あはwwwww




たんぽぽwwww爆笑←




そして。




ニュース見ててイライラ。


風評なんだか実害なんだかようわからんな。




そういえば。




パパさんママさんの元同僚の方であたしも家族ぐるみで仲良くさせていただいていた方が福島原発に出動要請でたそう。




原発に行くってどういうことか。




うちのパパさんママさんも昔の職のままだったらどうなってたかね。




ひとごとじゃあないね。




にしてもパパが原発に行くのを息子はどう思ってるのかね。確かあたしより2歳下だったっけな。




うーん。。。




明日は雨だぬ。




雨やーだあー(;_;)←




もう春期講習の時期だね!




楽しみだね!w




バイト頑張って稼ぐお(^o^)




久々に某ガンダム○スターにあいたいね(*^o^*)←




あれからもうすぐ1年。




はやいなー。




あのころは前が見えなかったけど今はもうそんなの通り越しちゃってる。




きっと強くなったんだよね!




ね!

今日は父方のおばあちゃんのお誕生日なのです(*^^)ドキドキ


77歳、喜寿(・∀・)音譜


うちのおばーちゃんわりと若い風に見えるのですがもう77歳なんてなんだか信じられないです←


足はあまりよくないけど、最近は少しよくなってきたみたい(^^)


健康で明るくて元気な自慢のおばーちゃんですラブラブ


もっともっと長生きしてほしいですな音譜


今日は小さい頃からお世話になっている近所の洋食屋さんでおばーちゃんの喜寿のお祝い会ラブラブ

゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110320165102.jpg

肉とチーズフォンデュドキドキ


むかしっからの大好物なのであるラブラブ


案の定「おねーちゃんおーきくなったねー!」って言われたw


そして「むかしっからチーズフォンデュすきだったもんねー!」って言われたw


あたしがまだママのおなかのなかにいたころから知ってるからね、おばちゃんはw


家族水入らずで食事できるって幸せだなって思いましたさドキドキ


家族が側にいるって幸せなこと(*^o^*)


おじさん(ぱぱさんの弟)が快く来てくれた。


しかも花束持ってw


おばーちゃん嬉しそうだった(^^)


こういうことがあると改めて家族との関係を見直したりするよね。


きっとおじさんも改心したのだろうw


なにがあるかわからない世の中だから、やれるうちにやっておく。会えるうちに会っておく。


大切だと思う。


いつまでもいる、いつまでもあると思ったら大間違い。


明日もう二度と会えなくなっても後悔しないような行動を心がけたい。


まあそうやって行動したってどうしても後悔は残るものなんだけどね。


失ってみないと本当の大切さとかって実感できないものだから。


そうやって心がけていても心の奥ではゆーてもまだまだ平気だろうって自然と思ってしまうものだから。


でも、そういう危機感を持った生活を心がけることによって少しは今日を精一杯生きることができると思う。


私は日常生活、特に恋愛ではそういう心がけをしてる。


迷ったとき、もし明日失っても後悔しないかどうか考える。


そしてさらに長い目で見て判断する。


そういう自己判断ができるようになったのはあたしの強みかな。


さえかは積極的でいいよねってよく言われるけど、あたしはそういう自分のなかで定めた基準をもとに行動してるだけだから。


ね。


それは恋愛だけじゃなくて家族生活、友人関係、なんでも同じ。


後悔しない毎日を過ごしたいものですね。


なにより・・・


おばーちゃんが嬉しそうでよかった音譜


帰りにコンビニ寄っておばーちゃんとおじーちゃんが険悪になったりw


あーあーあーwww


そんなこんなで帰ってからみんなで記念撮影したり。


そのあとはまったりターイム!


冬のサクラ見たけど・・・


いまいち感動ってわけじゃなかったな。


夫の改心、娘の決意、おばーちゃんの教訓・・・そこらへんはじーんとくるものがあったが、肝心の主人公のふたりについてはどうも・・・


いまいちなにを伝えたいのか私には分からなかった。


おばーちゃんの人間は悲しいことや辛いことをバネにできるっていうセリフ、共感しましたぜ。


あたりまえはあたりまえじゃないってこと。

それも常に頭に置いておかなきゃいけないよね。


まあだからママと京都旅行行ったんだけどさ。

今となってはこんな震災があるまえに行って来てほんとよかったと思ってる。

行くって決めてから1週間後に旅行という強行スケジュールだったけど、本当に行ってよかった。


やっぱり、今しかできないことってあると思うから。


タイミングって大事だし、そのタイミングに気づかされる契機や触発されるものはあるべき。


記事でもテレビでもドラマでもアニメでも友人との会話でも授業でも。


なにかに触発されて時期が合ってないとなかなか行動できないこともあるから。


人生ってそういうのが組み合わさってできてるんだろうね。


あ、最近の風評被害。


大変なことになってるね。


ここまでくるとさすがにマスコミを叩きたくなる。


事実を伝えるのもマスコミ。


でも受け取り方の違いで大変な被害を被る人がでてくることもある。


マスコミは事実を隠さずそのまま伝えることが職務である。


その職風だけに、あらぬ誤解を招き、消費者行動を変化させてしまうことだってある。


それほどに大きな存在なんだよね、マスメディアって。


あまりにも今の報じ方だと風評被害が加速していってしまうと思うのだけど。


安全ならもっと大々的に安全って言えばいいじゃない。


なに?言わないってことは言えないの?じゃあ本当は安全じゃないんじゃない?


じゃあ安全じゃないものなんて買えないわ。


ってなるんだよね。


マスコミは福島を応援してるのか迫害してるのかわかんなくなっちゃう。


情報の伝え方で消費者の不安を煽ったり、逆に安心させたり。


マスコミって社会に大きな影響を与えるんだって改めて実感しました。


今回の災害報道では本当に学ぶことが多いです。


毎日こんなブログで申し訳ないけど・・・


でも多分うちの学科のひとはみんなそれぞれ今回の報道に思うことがいろいろあるんじゃないかな。


みんなの意見も聞いてみたいぜ!


某Eりちゃんとはそんなメールをしたがw


どんだけ勤勉なんだろうねwわたしたちwww


せっかくの“機会”だからこうやってひたすらメディアについて考えるのも悪くないね!


にゃー!
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110320173645.jpg

このこは今日行った馴染みの洋食屋さんで飼ってるハナちゃんですドキドキ


かわゆし(^q^)ドキドキ

なんで酒が嫌いかっていうと、お酒はなんの解決にもならないから。


ヤケ酒とかいって飲んでもあたしにはストレス解消にもならない。


むしろ酒に頼って忘れようとしている自分に嫌悪感を覚えるんだ。


そんなことしてないでもっと考えようよって。


そんなときに飲むお酒のまずさったらない。


お酒飲んでもイヤなこととか考え事を忘れることはできないから。


結局地道に考えたり、なにかを見たり聞いたりして触発されたり、人に意見をきいたりして自分で「こうしよう!」ってこれからどうやって歩いていくかの指標と根拠と考えを見出さないと私は前に進めないの。


だから、お酒より、みんなとシラフで話すことがいちばんの幸せなんだ!


それで励まされたり触発されたりする(^^)


そういうことなんだ(^o^*)


だから私は人と話す時間を大切にしたい。


でも・・・


意味のない話は勘弁。


てめぇのサークルの人事関係聞いてもおもしろくもなんともねえ。


そこからなにか学べるハナシならいいけどさ。


中高時代の友達のハナシはなんにでも学べる要素があったんだよね。


いまもだけど。


なんだかむつかしいですな。


まどかと話したみたいな討論がしたいんだ←


あと決めたことがある。


もうすぐ2年。


自由な活動ができるのはもう1年くらいしかないんです。


だから今年は貪欲にやっていきます!


・授業→もちろん皆勤フル単めざします♪

・実行委員→やりたいことはやる。無理しすぎない。負い目を感じない。チームリーダーとしての組織運営を学ぶ。妥協や代替を受け入れる努力をする。

・マス研→運営方針によっては引退も考えましたがとりあえず在籍で。もしまた記事が書ける機会があれば書きたい。でも、あまりにも自分が妥協しなくてはいけない状況だったら自分の個性のでない記事だったら書きたくない。

・資格→とれるだけとる。蘇れ高校時代の私!

・スクール→興味のあるものをちょいちょいと。

・バイト→とりあえずそのまま予備校事務。コピー機とか印刷とかのノウハウや事務の仕事を学ぶ。もしいいバイトがあったら掛け持ちしてみる。

・就活に向けた勉強をはじめる。

・独学で学びたい学問を学ぶ(心理、社会心理etc)

・趣味に没頭(お笑い/古都めぐり/パワースポットめぐり/散歩)


サークルと学生団体は同じ。


なので、そういうのじゃないものをはじめたい。


資格もっととっていきます。

語学とかオーソドックスじゃないもの。


学校以外でも学びます。


バイトが少し楽なものだから、もうちょっと無理をしてみようかと思います。


人生いろいろ。


今年は挑戦の年にしたい。


貪欲に、でも取捨選択を上手に。


自由に遊んで学ぶ。


そんな年度にしようと思ってます。


ね(^o^*)


適職をさがしたいと思いますぽ!


゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110315203735.jpg
↑かわいいじゃろ(・_・)ノw

あざらしのしろたん(=・ω・=)♪
震災自宅待機中につくりました(-ω-)

今日は一週間ぶりくらいにお外にでました(・o・)

新鮮ですね(~ω~)←
今日は久々にバイト゚*☆saeko*BLOG☆*゚-b512daf9965b38382399c26402120756.gif

地震の影響で電車がちゃんと動くかわからなかったので早めに出たのであります♪

思ったよりはやく着いたので・・・
勝手に13:30IN(・∀・)゚*☆saeko*BLOG☆*゚-6c601dafaa5a792d5af862dd53afda72.gif

さとーさんの仕事手伝おうと思ったらお仕事もらったのでそれをひたすら(^o^)

学生証の梱包(^^)

なつかしくて楽しかった♪

あたしもまだ高2のとき高3のときの学生証持ってるよ(∵)

あれ地味に嬉しいんだよねwww

出席リーダーにはあんまり通さなかったけどもw

ほんでもってそのあとは地下でテキスト組を(・ω・)

そのあと先生に指示もらいにいったら面談中だったので、テキスト配布のところでダンボール解体とか職人な作業をしておりましたwww

そして、おわってから先生にもらった資料整理の仕事。

ひたすら名前の順orz

肩凝ります(;_;)

んでね、ずっと3月はじめからみんなで手分けしてた名前の順作業が全部おわる!ってなって(*^o^*)

あとちょっと!あとちょっとで作業がおわる!あと3分で勤務おわる!

・・・と思ったそのとき。

地震(;_;)

がくぶる(;_;)

地下倉庫怖すぎう。

隣教室にさとーさんいたしトイレに先生いたしちょっと安心だったけどねw

がくぶるしながら作業続けてずっと続いてた作業を今日やっとおえてドヤ顔!笑

そして帰宅(・ω・)

今日は水道橋経由じゃなくて東京経由にしました!

そのほうが早く簡単に帰れるのです。

とりあえず品川で品川始発乗ろうと思ったのだ。

したら地震の影響で都営線からのになってちょっとイラっとしたのだが、無事にはじっこ座れたからいいや。笑

そんなこんなで帰宅なのですた(・ω・)

休日だったから人少なかったかな~

しかし東京の街に明かりが少ないのってなんだかへんなかんじ。

教室も電気点いてないとやってないみたいにみえるもんねー(∵)

さてさて来週からどうしようかにゃ。

バイトのほかにも予定いれたい。

春休みが延びるってことは夏休みが短くなるんでしょ?

やりたいことできなくなっちゃうじゃん!

だからみんな遊ぼう!笑

でもあんまり遅い時間とかは帰宅難民の観点からしてイヤなので、飲みとかじゃなくて普通にスタバで語るとかお買い物とかがよい(∵)

川崎横浜横須賀くらいで(^o^)♪

パスタからのスタバコースだよね、わかるー♪笑

そのほーがリーズナブルだしね(∵)

最近ほんと酒が好きじゃないから飲み会とか全然行かないな。笑

自分でお金稼ぐようになってから尚更。酒にお金かけるのもったないって思っちゃうんだよね。

気の合う女友達とかシラフでかまわないのです。むしろ酒いらんべ!

ってことで地震の様子をみつつちょっと遊びにいきたいなーと思っている。

ゆきぴゆかちなっぴ!←

あおーあおーあおー(∵)





いろいろ考える日。

テレビみたりニュースみたりしていろいろ考えた。


池上さんのでてるテレビは意味があって見る甲斐がある。

引退が惜しまれます。



福島の水族館の生物が瀕死状態だそうだ。


管理ができないんだもんね。


電力も水も。。。

海に逃がしてあげたいが、それは生態系を崩すことになってしまう。


難しいね。

人間が捕まえて飼って死なせてしまう。


人間って自分勝手なんだなーと改めて思ったがそれが商売になっているわけで娯楽になっているわけで。


なんかやりきれんね。



民放が番組差し替えを慎重に行っているらしい。


倫理的とかさ、不謹慎とかさ。


そういう心やアタマの物差しってひとりひとり違うからだからこういう規制を行うんだろうな。


もしかしたら不謹慎と思われるかもしれないことを予測して規制するんだろうね。


だってみんな是なんてきっとないから。


難しいよね。


メディアって大きいからね。チカラが。


そうせざるを得ないのかもしれないね。



テレビ朝日の「報道ステーション」と日本テレビの「ミヤネ屋」の違いと考察。


被災者からのメッセージをひとりひとり聞いて映してあげる報道には好感が持てるが、「どうでした?」とかそういう聞き方のインタビューは見ているこっちも腹立たしい。


被災地のよりたくさんの人を映し、メッセージをより多く発信させてあげるのがいまの状況にはいちばんよいと思うんだ。被災地のひとにとっても安否を心配する人にも。


報道の仕方が問われるね。こういうときは。



買占めしないでください。


私はそうは思わない。

明日はわが身なんだよね。


もし東京大震災が起こったらどうする?東海地震が起こったらどうする?


この異常なまでの地殻変動は嫌な予感がせずにはいられない。


だからみんな自分のことを考えるのは当たり前だと思うんだ。


被災地復興も大事だよ。


でもまだまだ新しい震源地の地震が起きているなかで不安要素がぬぐえていない状況で全物資を被災地にとは思えないんじゃないかなというのが本音。


とくに関東圏。


だって実際、東京を取り巻くように地震が起きている。


マグニチュード8.0というアニメがある。


一度見てみるといい。


明日はわが身、という言葉が身にしみるであろうよ。


原発も思わしくない状態が続いてるしそれが終焉する気配もないしね。


一番大事なのは自分達ですよ。


自分の身は自分でしか守れませんから。


その危機感に伴う行動を否定する必要はないと思うよ。



『twitter社会論』気になるところですね。


なんかtwitter肯定派ってリアルを前提にしている気がする。


そんなあたしはtwitter肯定派ではありません。笑

mixiで十分かな。


mixi肯定でtwitter否定の私的意見を今度比較検討してみようと思います♪