急いで走れば乗れた電車。


エスカレーターや階段で前の人たちの速度が遅いがゆえに乗れなかったときのこの喪失感。


なにに例えられるだろうか。
いや、例えられまい。←


きみたち。


なんのためにエスカレーターの歩く側があると思ってんの


急げない人は左側に待機お願いします(関東)
あ、関西の方は右でよろしくパー


急げないなら急ぐ人のために道を空けてくださらないかしら?


ここ東京よ


忙しい街、東京。


そして忙しい朝。


・・・


・・・・・・


急げよ!!!!!


みんなどんだけローペースなのよ!!!!!


みんな暇なの?


バカなの?死ぬの?←


・・・と、まあしっかり1限間に合う(しかも乗る予定だった)三田線の中からまったり座りながらの投稿です(*´д`*)


そうそう。


さっきさ、追浜で座れて品川で起きて、


窓の外が美男ですねのラッピング壁でした。

・・・


「ここどこ!?」

状態になったのはいうまでもない。


そして美男じゃないことに突っ込むこともいうまでもない。


寝起きでもちゃんと突っ込むから大丈夫だ、心配ないノシ


てかさ、


日傘って短いじゃん。←急になんだ


電車で前に立つ人が日傘を腕にかけてるわけ。


座ってる人の膝、直撃じゃん。


・・・


・・・ストッキング切れたら弁償してねドキドキ


って思うドキドキ


ってか今現在思ってるドキドキ


そんな今、神保町。


三田線のアナウンスのイントネーション、神保町と水道橋が似てて音楽聴いてるといつも若干神保町で焦るドキドキ


今日はなかなかいいかんじの電車内リポートができて、朝から爽快ドヤ顔のさえさんでしたにゃー


よし、水道橋。


行って参ります\(^o^)/


今日も元気だぜドキドキ

今日はパスタお昼食べて優雅に登校←


ままんぬと一緒に駅まで。


ままんぬが2000円チャージ入れてくれて1000円くれた(・∀・)ドキドキわーい


人にお金を恵んでもらったのはいつぶりだろうか。←え


ちょっと学校早めに着いたので、英語のテスト勉強ラブラブ


まさかのえりちゃん登場(*´・ω・`)


そして暑い教室。


下敷きで仰ぐわたしとえりちゃんとうちわであおぐTKMT先生。


なんで目が合うの


なんで動きが一緒なの


とか思ったら思わず吹いたwww


先生、つぶらな瞳すぎますwww←


そして教壇でぴょんってしないでくださいかわゆすですwwww


あと授業中のいくつかのギャグもかわいいですwww個人的には好きですwwww


そして授業はじめに授業アンケート。


まじさ、たかだかアンケートをやるのにくだらないことくっちゃべってる輩にちょっとイライラ(^^)


慎め口(^^)←


ってゆーかそうだよね、あたしってそういうのに属する人間じゃないもんね。


ワーキャー言ってる人間を後ろから眺めて鼻で笑って「愉快だねえ」なんていってるそんなキャラだもんね、馬があうはずがあるまい。


ほい。


今日もジャー倫はたのしいドキドキ


就活のときとか結構、要になるようなお話だったと思う(^^)☆


うちの学科のできた経緯とかすごいおもしろかった!


そして4限、メディア文化論。


今日は久々にちゃんと授業。


先生スピードはやいっす(^q^)←


そして先週書いたレポートのなかに私的総括を最後に記したんだけど・・・それを授業中、先生に読まれてその章のまとめにされてちょっとドヤ顔なさえさんw


でも他の人の感想文がすごーくすごーく羨むくらい上手に書けてて。


悔しいでス!←w


もっと視点、視野広げてがんばるんば!


ほいで授業ちょっとはやめに終了。


3限と4限の間にフラペフラペフラペって思ってたのに時間なくって(;_;)


帰りに三田線乗る前にチョコレートチップクリームフラペ買って飲んだ!1週間ぶり!


うますぎて号泣←うそw


いやほんと暑いから救世主ですよ・・・


生き返った~!音譜


すぐ飲み終っちゃったわw


そのあとは直帰・・・しようと思ったんだけど。


三田TSUTAYA(・_・)←なぜ無表情w


ピコピコしたくてperfumeと、

安定の事変と

実はこっそりファンのヤイコのベスト。


4枚借りると安いパックになって

6枚借りると郵送返却無料だから6枚。


明日ポストに返そう(`・ω・´)


iTunesに入れたらもう要なしなので←


ほんで三田から座れて無事帰宅。


あ、乗り越したけど大丈夫だ、問題ない←


ちゃんともどってきたもん←


うん。


帰ってインポートしまくってごはんたべてレポート手つけて・・・


なんだろー(・ω・)


元気!←


いまのあたしならぶつかっていける気がする!


(`・ω・)


にゃっほーい!


涙がでません!


すてき!


なんでかしら!


がんばれてるのか、もね!

調査論、テレビニュースのトランスクリプトおわったああああああ!ドキドキ


自分の住んでる地域のことだから、三浦半島活断層についてのニュースにした(*^^*)音譜


ちょうど今夜やるつもりでいくつかニュース番組録画しといたの音譜


なんてタイムリー!w


ってことで結局、NEWS ZEROの3分11秒のニュースをスクリプトにしたけどこれもまた2時間くらいかかったわw


一時停止→再生→巻き戻し→再生→一時停止→・・・


何度この作業をしたか・・・


とりあえず手書きで書きなぐって、それをパソコンのワードに入力して・・・


やっとおわったドキドキ


4枚にもなりましたぜ!


新聞記事よりも映像メディアのトランスクリプト起こしのが楽しいドキドキ


ってことで順調に課題を片付けております!


コミュ論はあと半々くらい。

膨らませてまとめたらおわるから明日には終われるかな?


ジャー演Ⅳはなんも手つけてないから明日からぼちぼちと。

震災関連だから余裕でおわると思うさwわからんがw


コミュ論とジャー演Ⅳはせめて木曜中には終わらせたいかな。


で、金曜日に先生にメディア調査論のあれこれを聞いて、さっそくとりかかる。


そうすればめいっぱいメディア調査論に時間割ける!


夏休みまでの予定は


木:コピー提出(了)

土:800字作文提出(了)

日:OPCスタッフ

月:TOEFL単語テスト(直前でおk)

月:ジャー史テスト(土曜帰ってきたらと日曜夜にちょちょっとやる)

水:コミュ論レポ提出(木曜までにおわらせる)

水:ジャー演Ⅳレポ提出(木曜までにおわらせる)

木:コピー提出(了)

金:調査論提出(あとはメインレポートのみ)

土:英語テスト(1週間かけてじっくりやるってか訳暗記w)


ニュース英語とビジ中がテストあるのかは不明。

多分ないんじゃないかな?


ってことでなんだかんだでいいかんじにおわってきてるじゃない(;_;)ドキドキ


こんな状態でも自分のやりたい学問はちゃんと頑張れてる自分を褒めてやりたい←


本気で褒めてやりたいわ!!!笑


でもこうやってレポートとかに熱中してるとき、あんなヤツのことなんて忘れちゃってて。


そういう自分もいるから、きっと強く頑張れてるんだろうな。


あたしはあんたにだけ依存するようなバカ女じゃないんだから!


あたしはあたしでやりたいこと頑張ってんの!


だから見返してやるんだから!


見直したって言わせたい!


そのためにも頑張るわ!


・・・・・・あたし一生仕事で生きていけそう。笑


これぞ典型的キャリアウーマン。


うーん。


キャリア嬢までの道のりはそう遠くなさそうだ。笑


そんなかんじですっごく落ち込んで思いっきり泣いててもやらなきゃ!って思った瞬間から本気モードに切り替えられてこれだけできちゃう自分に敬意を払いますよ。私は←THE自画自賛


ってことでそんな自分もいるんだって思ったら元気でてきた!


がんばろう!


って思ったはいいけどもう4時なのね。


まだ風呂入ってません。←


風呂入って寝るわ。


明日3限からだからそれだけが救いですぽん。


寝坊しないようにしなくちゃ~(;_;)


10:30起床でギリ間に合うから5~6時間は寝れますな(*^^)


うし!


がばしょ~ドキドキ


うーん。


自堕落浸って優越感、か。


分かるわ。


でも。


だめだなあー・・・


姿見たら怖くて声も掛けられないんだから。


目も合わせられない。


本当に突き放されるのが怖いから、なんだろうな。


生きたくない

死にたくない

なにがしたいのかわからない


わかるわ。


やりたいこともあるしやらなきゃいけないこともあるけど、記憶が行く手を阻むよ。


過去にもできなくて未来も見えなくてどうしようもない。


いっそ消えてしまいたいね。


あたしが消えたらあなたは悲しんでくれるかしら?


なんてちょっと狂気に満ちたことちょっと思ったりして。


女子校育ちは強いけど本当は弱いんだよ。


強いけど本当は裏ですっごく頑張ってる。


なーんてね!


なんで本人の前で泣いて喚いて取り乱せないんだろう。


いつもひとりで苦しんで、相手には見えないところで。


報われないわ。


でもいつか報われるって思ってるから頑張るんだろうな。


そのいつかはいつなんだろう。


予兆すらみえないわ。


そろそろ上り坂に差し掛かってもいい頃合いだと思うのだけれど・・・


ねえいつまで下ればいいの?



はい!


今日は2限からですよーっと!


定期買うために早めに家でて無事に変えたよー!


ってゆーか今日からストッキング(肌色)でびゅー!


いつまでも黒ストッキングじゃ暑苦しいじゃん。


ってゆーか蜂とか蚊とか寄ってくるのが・・・ねw


ってことででびゅー。


気分爽快だったのにフットカバー破れたりしてちょっとイラッ☆


電車はちゃんと座れたので安定のTOEFL単語暗記。


ちょっとやってまいっかっておもっておやすみなさいませ。←おいおいおい


んで、2限から。


なんと先生が風邪らしく授業できないから小テストやったら自習←


でも辞書持ってきてないから自習できないしコミュ論の本を読み直したり。


で、先生具合悪いから帰るってゆーので授業終了wwww


おおうwww


で、早めに3限の教室行って席。


反対側が最近すきなので反対側www


妙に落ち着くってゆーか教壇遠い気がするww


昼はえりちゃんとなぞの田舎トークしてましたw


なんだったんだろうあの会話。


えりちゃんと私さ、たまーに良く考えたらなんでこのテーマで語り合ってるんだろうっていうテーマで語り合うよね。


夜こうやってブログ書きながら思い返すと結構笑えます。笑


あるあるネタとかねww


でも野うさぎは・・・←


おはーおじさんはツボですw


楽しかったwwww


そして3限。


聞いてたしメモってたけどあんまり感化されぬ。


私とあまり合わないかもですせんせい。。。


そして4限。


やっぱり出席とったか!


ってゆーか出席とるときのあの切り替えしが爆笑だったwwwww


やっぱこの先生、いろいろ計算して出席とってるなーって思ったw


上手だよねwww


で、今日は授業もそんなにまどろっこしくなくて面白かったかなラブラブ


前説は長かったけどねw


あと前説かーらの出席とりますずどーーーんの切り替えしからの前説wwww


おもしろかたwww


そのあとは早めにおわったからバイト早めにin.


歩いて工場向かったら上にアレ。


同業者さんたち(←言い方ww)と楽しそうにお話していらっさる。


なんかちょっとした殺意←


うそうそ。


いやーなんかこっちは最大限に欝なのにあなたは楽しそうでなによりって思いまして。


今日はひたすら製本。


ハサミとりに帰って歩いてたら向こうをつっきるあのひと。


あータバコかw


黒ポロシャツお似合いで。←


んでもってひたすら製本テープ。


してたら黒ポロさんktkr!


でもおねーちゃん(バイトのせんぱい)いたからなかなか声かけられなくて。


黒ポロさんの視界に入るのが精一杯で横からバレないように見つめるのが精一杯でした。


なんでいつもこうなんだろ。


あたし肝心なとこで勇気ないわ。


いや、なんてゆーか今まで結構押せ押せだったから、ここまでくるとさすがにもう押したら本気でウザいだろうなって思っちゃって。


拒絶されるのとか冷たくあしらわれるのとかが怖いのね。


傷つくの怖いのよ。


だからとりあえず遭遇はしたけど喋ることはおろか目もあわせなかったし挨拶もできんかった。


まあそういうタイミングだったんだって私はいつも思うようにしてるけどね。


あーいくべきタイミングじゃなかったんだろうなーって。


で、そのあともひたすら製本。


なんかこの前、指導があったのを勘違いした先生のメッセージがやけになんか新人のお荷物的な言い草に見えてしまって。


しょっくだったので、無理やりスーパー製本タイムがんばりました。


おわって。


見かけて。


おっかけてみようかと思ったけど・・・


違ったからやめた。


多分今日じゃなかったんだ。


そう思うことにした。


それから超絶欝になりながら必死に帰宅。


ウィング。


そんでもってごはん食べて超絶落ち込んで病んでます←


ちょっとコミュ論やった。


いまこのへんでつ。

800字「自分らしさ」作文執筆終了。単位いただきます。ありがとうございます。←


このテの作文は自己推薦文で散々やったため得意であるが、それゆえにいろいろ書きたくて800字では収まらない。


ので、試行錯誤してしまうのだが今日は綺麗にまとまった。797字。あと3字。


ぴったりんこ。←


あとは


・調査論のレポート(今年のラスボス、ボススーパー元気すぎてもはや戦闘不能)

・調査論のスクリプトづくり←これ明日やる

・危機管理について4000字←これは本気出せば数時間で書けるので筆がノったらすぐ書く。できたら明日半分くらいやりたい。

・コミュ論1800字×2題←書きたいこと羅列したからあとは教科書とノートに沿ってまとめて主張を併せて書くだけ。っていってもまだまだまとまってないけど。明日終わらせたい。無理だけど。


うん。


あとは英語のテスト勉強とジャーナリズム史ミニテストとあればチャイ語?


あれニュース英語ってあるの?あったらちょっとまずいんだがw


調査論以外はどうにかなる!と思う!が!


なんとね。


あたし来週の日曜日、オープンキャンパススタッフなのです。


だからね、レポートできにゃあああああああああああ


ってゆー、ね!笑


つらい(笑)


しかも月水バイト。


ちぬ・・・orz


でもがんがる・・・んば。


(;_;)←

Excellわっけわかんねええええええぇえええ


誰か本当にHelp meですほんとにこれ単位ご臨終フラグwwww


コンピュータリテラシーのときとは話が違いますよこれ!!!


去年、調査論のときは違うソフトでやってたのに(;_;)SAなんとかってやつ!←


326先生よ、少しくらいヒントくれてもいいんじゃないかい?←


かい?←


ふがー!!


欝→アゲ→欝→ややアゲ→アゲ→欝→やや欝←今ここ


これグラフにしましょうかw


あーもう


気を病みすぎてレポート進みません


タイミング悪すぎるほんと無理w


悲しみ→憎悪


に変化しつつありますが、


そこは悲しみに留めておきたい次第でございます。


ま、それもさ、気分とかコンディションで変わるんだけど、ね!


ああー


今日中に326さんレポート2つ終わらせるのは無理かい?


かい?←


・・・若干自虐ネタに走りつつあるなwww


あー


どうしよ。


どうしようもない←結論


なんかもうどーでもいいモードに入っててそれがまた嫌悪につながります。


どこまで堕ちればいいんでしょ?


しょ?←違う


明日バイト。


終にやって参りました勝負のとき?


終に、は厭だわ。


遂に、かな。うん。


あー


明日からまた1週間やだなあやだなあ。


つら(;_;)←


花火とディズニーと旅行楽しみに行きよう。


あ、予定は未定だから確定させましょう!


口約束じゃなくて本気でいこうね!


サークルとかバイトとかそんなの後回しです(^^)


今年の夏は今年しかないからね!


震災うんぬんじゃなくて動けるときに動かないと!ってことで全国巡る旅しましょう!!!


他の学科の方はどうか知らないがうちらは今しかないぞ!


ゼミったらもう自由に時間なんてとれまてん!てん!←


今日ままんぬといろいろ語ったが・・・


あたしはあたしでよいと思った←今更


それがあたしだって思った←


周りの価値観に馴染めなくてもいいじゃんw


英和シャーレでいいわw


女子校の特徴だけど、私はコレあなたはコレ、フィールドは別でも互いに頑張りましょうっていうあの精神。


自分の芯を持ってるあのかんじ。


忘れたくないなあ。


学校が楽しいってあのかんじ戻ってこないかな。


今日はネイルメンテナンスしてレポート手つけて・・・うーんそんな日。


日曜が永遠に終わらない魔法、ないですか?


今も尚、闇の中

いつになったら晴れるかなあ。

死んだ方が楽だと自殺する被災者のことを思うと胸が痛む。

でも生きていても希望が見えないのならいっそもう苦しみや悲しさから逃れたい=死んでしまいたいという気持ちも痛いほど分かるんだ。

世の中、どうなっちゃってるんだろうね。


そして私の人生もね。

1限から。


無事に座れてふふう(^^)


ガン寝しましたぜ!


そいや先週の今日の今頃・・・


と思い。


勝手に欝ターイム☆


それでいて。


あたしこの1週間よく生きてたなあって自分を褒めてあげたよ。笑


んでもって1限まで予習して。


1限。


まさかの抜き打ちテスト。



6割いってたら合格、いってなかったら不合格にしますってwww


えwwww


まってあたし不合格けっていwwwwww


って思って


絶賛不機嫌ターイム☆


単語わけわかんないし英語とかむーりうーつなーえるー!www


ってことで


超絶青ざめターイム☆


しばらく頑張ってましたが心折れました。


せんせいがヒントくれるんだけどくれてもわからないです。。。御免なさい。。笑


でも先生、不合格にする気は毛頭ないみたいで、ちょいちょいここなんでそーなるの?とかいってくれて。


終わった人から帰っていいよスタイルだったんだが結局最後10人くらい残ったところで私もはい合格ですかえっていいですよーってなったw


スペルミス、先生はケアレスミスだと思ってるけど私ガチで間違えました御免なさいいいいいいorz←


合格ですっていわれてすみませんって言いました。笑


そして、2限はTIBFなので即国際展示場正門前まで!


10時代に着いちゃいました!


そこで昨日とは全然違う質の客層に驚きました。


昨日下見きといてよかった・・・


今日は子連れだのDQNだのがいっぱいいて展示ゆっくり見れない。


ぼーっとしてるならそこどいてくださらない?っておもうよww


付き添いなのかなんなのか知らないけどさ!


教育EXPOのほうもチラ見したけど一般人向けではないためUターンしてきました。


電子出版は今日はもういいやって思ったので出版ブースをぐるぐる。


昨日買いたかった雑誌を買い、昨日じっくり見られなかったところを見て、買って。


いくらお金あっても足らないよwww


そしてステキな雑誌にめぐり合いました!


きゅんきゅんっ!


ディズカバーのブースで立ち読みしてたら涙が・・・


これ買う!


って思ったらまさかの10巻以上もwwww



orz


先生がうん万使っちゃいましたHAHAHA~っておっしゃっていた意味がようやくわか・・った・・・


来年買うよ!来年!!!


昨日財布に4000円くらいしかない状態できた自分を恨んだwww


今日、倍以上のお金を入れてきたが・・・


それでも尚ほしい本や雑誌ばかり。


20%offとか50%offの表示がまぶしいwww


ってことで必要な本を買いました。


漢検の本も20%offなのでお得。


あといこうと思ってたスクールの本も安くなってたので買った!ブースの人と喋っててあたしここのスクール行こうかと思っててって話したらいろいろおまけとか資料とかつけてくださった(^^)


そういうのフリマみたいで嬉しいね(^^)


あとムック本が相当安くなってて買おうかまよったがどーせスチームなんてつかわないわって強がって買わなかったが買っとけばよかったかもしれん。


むむむ。


しかしまあやっぱり大手出版社のブースは混むね!

しかも売れてる!昨日あたしが買った本はもうなくなってましたwさすがwww


あとね、なにより。


受けたいなって思う出版社をいくつかみつけました!


こんな出版社あったんだあ!って。


あとね、私将来こんな雑誌つくりたい!っていう目標が見つかった!


こういうことしたい!この出版社入りたい!って。


思った!


それが最大の収穫(^^*)


13時過ぎまでいたんだけど、17時の集合時間までこの人ごみ、品薄のなかに居られる自信がなかったので、あと暑くてバテたうえ足が痛くなったので帰りました。


実行はやることないし4限は来週の作文でおkだし今日TOEICで人少ないの目に見えてるから帰らせてもらった。


帰ってごはん。


土曜日のこんな時間に家にいられることっていつぶりだろう。。。


土曜日の昼過ぎに家族で昼食。


こんな時間も大事だなって思った。


それから家族で買い物。


久しぶりだあ。


たいしたとこいかなかったけどね!


電器屋とLIVENとドンキ。


そして帰って疲れて寝た!


たまにはこういう日も必要ですな。


思えば2年会間に合ったけど、もうそれどころじゃなかったっていうか盛り上がれる心持じゃなかったのでやめました。


あと先生との飲みもね。


そんな気分じゃないで片付けちゃアレだけどそんな気分じゃなかったんだ。


どーせその飲みに先輩たちいるし。


いいや。って思ってやめた。


知ってる人に会いたくない日もあるよね。


TIBFは楽しかったので来年もいくお(`・ω・´)


たのしみードキドキ

本日2限から。


順調です


とりあえず学校早く着いたら新聞分析のチェックおわらせたかったんだが・・・


おわらなかった(^q^)


ので、昼にもつれ込みました乙。


2限は・・・


ほうほうほうほう!ってかんじでw


でも映像メディアって一番扱うの難しそうだから敬遠しちゃうの。


だから私は活字メディアが好きなんです。笑


情報が少ないから誤解しやすいけどでもそれでいて想像力で伝わるから。


ぬ。


そして昼はいつもどーりえりちゃんまいまいの教室で。


3限の時間は空きなのでそのまま4限の教室で調査論の課題を終えて。


コピーをとりにいって課題、順調!!!

4限。


興味深かったから必死にノートとってたんだけど、周りは誰もとってないってゆー(爆笑


席(指定)がうしろのほうだから教室全員見えるが誰一人としてペンが動いてなwぃwwww


ちょっとわろたwwwww

4限おわって急いでリアペ出して。

学校おわって急いでいってきた!明日の下見!


東京国際ブックフェア!


学校から急いで行っても1時間もいられないから本気で急いだら1時間くらい時間とれた!

明日から一般公開だから今日はプレスとか関係者多かった(;_;)プレスの自由委員会←


まじ名刺なくてすんません(;_;)


大学生のひよっこが忍び込んですみません(;_;)


商談キボンヌなのに期待に応えられなくてすみません(;_;)


とりあえずスタバ時代に培ったスマイルで切り抜けましたw


特に電子出版のブースは・・・


こ わ い


おじさんだらけ(;_;)


ってゆーかあのひとの香水とおんなじ香水つけてる人多くて・・・


(泣)


こんなとこで思い出させないでください←


電子出版ブース、電子機器、その香水。


あーあーあーあーあーあーあー/(^o^)\


そんなんなりながらひたすら興味のありそうなチラシを貰い歩く。


あんまりノベルティくれなくてしょぼん←


でもアドビのソフトもらったよ!


あとはこの会社はこんなんっていうのが見て回れてよかった!


でも将来、デジタル出版専門の会社には勤めたくないなって思ったり。


出版ブースはなんか落ち着く(^o^)


しかも品揃えがよかった!!!


空いてるからゆっくり回れるし快適!


何周かして、明日にはなくなりそうな有名出版社の本は買っといた!


うた恋い買ったぜ!20%offだぜ!うは!


ちょーいいね!和歌すてき!ああもうステキ!


あと朝日ジャーナルの復刊版買ったぜー!


でもね、あと欲しい雑誌がたくさんあったのに気づいたら財布が空だったの(;_;)


だから明日にまわします。ううう。ほしかった・・・


ってことでそのまま蛍の光が流れたので、帰宅。


新橋経由で無事座って帰れました!

うた恋感動する(;_;)

女性は古の時代から待つだけだったのですね(;_;)


それに比べて今は女性が強くなったものです。


でも、でも。


やっぱり根本は昔と変わらないと私は思います。


文。読まれるか読まれないか分からぬ文。


でも、メールとは違ってきっと読まれたって読んでくれてるって信じて、想像できてそうやって寂しさをしのげたんじゃないかな。


ああー


古文に想いを馳せます(;_;)

帰ってきてレポート。


つーか調査論、打ち終わってグラフにするんだがいっこうにグラフにならないんだがwww


Excellがアホなのかあたしに脳がないのか。


ま、どーせ後者なんでしょーけど!!!


高校時代に使ってたパソコンの本とかネットの解説とか見ても、今回の調査の形式と会社で使うグラフの例が違うから全然参考にならん!!!


ほんとやばいんだけど(;_;)


まさかの自力で集計して自力でグラフ書くか!?


イライラしすぎてパソコン殴ってしまったじゃないか!←


手が痛い(;_;)←


これだからデジタルは嫌いだよ!!!!←


デジタル出版とか絶対いやだね!!!!!!


カタチがないものは嫌いだよ!!!!←


なにがスマホだよぜんぜんスマートじゃねーし!!!←悪口www


あー


つらっ


とりあえず寝るもうシラネ


あーもうとりあえずいろいろシニタイ(__)カエリタイ



七夕記念日ですよっと。


一周年ですよーっと!ラブラブ


懐かしいなあ・・・。


もう1年とか・・・


いいのか悪いのかってかんじだなあ。笑


きっと毎年、七夕はどっかのGDMのことを思い出すんだろうなあ・・・←


そうそう。


七夕伝説。


織姫と彦星が会えなくなってしまったのはラブラブすぎて仕事ややるべきことを怠ったからなんだってね。


だから引き離されて、でもそれでもやる気スイッチ入らなくてっていうかむしろやる気を削がれたから、1年に1回会えるご褒美の代わりにちゃんと働くっていう条件を出されたのね。


だから1年に1度会うために1年間仕事を頑張るんだって。


なんか・・・


いいね(´;_;)!


まじ七夕ね、境遇がね、似すぎてて勝手に共感ですよwww


勝手に共感、勝手に記念日ですwww


あたしもさ。


依存するんじゃなくて、彼と会ったり彼の側に居られる代わりに仕事や勉強を全力で頑張りたい。


彼がいるから他はどうでもいいとかそういうんじゃなくて。


彼がいるから頑張れる、そんな関係でありたい。


・・・って最初から思ってたんだけどねw


でも最近そうじゃなかった気がする。


求めすぎてしまったんだな。


人間の悪いところでさ。


もっともっと、精神。


ここらで悔い改めねば!


ってことであたしはとりあえず今置かれている状況を全力で全うする。


レポート課題とか全力で取り組む。


そしたらなんかすべてうまくいくきがする。


それがわたし(^^)


夏休み前課題→レポート4 コピーライティング2

夏休み前テスト→ミニテスト1 語学1(チャイ語あったら+小テスト1)


夏休み中レポート9か10←さすが新聞学科!

+コピー課題とか。


ああ夏休みはまたパソコンと書物と格闘か。


まあ自分の為になるし単位に加算されるからいいけど(^^)


ほい!


今日はがっつり1限から音譜

1限久々w


まさかの八景で座れたから優雅に寝て登校w

これは嬉しい(^^)


まあ途中からきたDQNのカバンが頭にあたってがっつりおきてしまってがっつり威嚇したけどねw


1限はやっぱいWAい先生おもしろい!

「もーねこんな政治だと喋るのもいやんなっちゃーうねー!」ってw

かわゆすですせんせいwwww


そして先生の解説はわかりやすいのでためになります。

レポ課題もあるし、ちゃんと聞かねば!

来週再来週は前期のまとめやるみたいだから要出席らしい(^^)


2限。

まさかのくまがいなかったのでw

まいまいとふたりで発表。


今日はあたしのやつ発表した(^^)

自分的にも結構気に入ったやつだったから発表楽しかったー♪笑

まいまい一緒に読んでくれてありがとうね音譜


そしれまた来週課題がでたのでw

その課題について授業中考え、3限に清書するというお決まりのパターンで今回も終わらせましたw


最初は羞恥心からおもしろいラジオCM考えられなかったが、今は何か逸脱したようでwちょっとノってきたかもしれないwwww←


保守派から改革派へ!←なにがやねん


ほんでもって掲示板いったら、めずらしいほそたに?に会った!


なぜわたしが秘書検受かったことを知っているんだ!!!←驚愕ww


あ、このブログ見てるかんじですかwwwまさかのwww


びっくりしましたw


そしてへちま先輩に会って「にっせーろんとってる?」って聞かれて


「は?」←すみません


って4回くらい聞きましたw3回かなwあれw


日本政治論のことだったみたいですwww


わらたwwww


3限の教室でゆーこちゃんとまいまいとごはん!


たまにかじわら!←


チョコクロまたゆーこちゅわんにもらったドキドキ


廃棄ステキ←だまれw


かじわらと久々話したねラブラブ


夏楽しみにしてるワドキドキ


で、3限。

無事にラジオCMの清書をおわらせてw


授業の内容もとても興味深くて。

部落差別は高校時代に授業で扱ってたりしたから興味深かったわ!

途中からはマジメに聞いてました!←


そして4限は空きなので即図書館!

したらパソコン行列で萎えたwww


まじyoutubeとかやってるやつ譲ってくれよw

こちとらレポートやんなきゃなんねーんだよw


っていう目線を送り続けて数分w


やっとおいらの順番。


無事パソ子げっと。


326様の調査論、カラムからエクセルに入力する作業を終わらせました!


が。


途中、数字がズレてることが発覚orz


この発覚したときの絶望感ったらないよねorz


とりあえずできるとこまで終えて・・・


つったらもう5限開始時刻!


ってことで途中から隣にきてたまいまいにばいばいして急いで5限。


先生もうきてたorz


で、しかも今日小テストっていうか準テストらしいww


まじ京都行かないで来てよかったwww


レポート先週だしてるし今日は思い切って京都でもいくかーって思ってたからwww


まあまあ簡単気味な準テストやらをおえて、しょーへーさんと喋る。


そしてそのあと東京大神宮へ。


今日はね、七夕祈願祭だったのドキドキ


いってきました音譜


あたし後厄のお祓いちゃんとしてもらってなくて少し気になってたから、ご祈祷してもらった!音譜


受付してもらって。


ご祈祷待ちが長かったので飯田橋のバーガーキングでお茶しながらさっきズレてたカラムを直して。


時間つぶして再度参拝。


レッドブル配布してたから貰った!


「お祈りにエネルギー必要ですもんね!」っていわれてちょっとバカにされた気がしないでもない←


んでもって集合時間になったので控え室。


ひとりできてるひと多いしなんかすごい気まずい空間だったw


そのあと御祈祷。


ちゃんとした祈祷だから名前呼んでもらえるしお祓いもしてもらえるのである。


なんか肩が軽くなった気がしたわw


そして玉ぐし供えてお祈り。


いろいろ考えたけど・・・


うん、きてよかった。


帰りにお神酒。


あと七夕お守りと花火とお神酒とお菓子を頂いた。


こういうのいいね(^^)


神保町まで歩いて帰ってきました!


かえってから326のエクセルを仕上げました!わっしょい!


なんか前向き!がんばるぞ!


来年の七夕の日は今日よりも仕合わせだといいなドキドキ