やばい今日wwww


スーパーミラクル欝タイムwwwww


朝起きた時点で事故⇒今日は欝dayだと悟る


1限オワタ→電車座れないオワタ→絶賛全力欝タイム→授業は楽しいが他は無理ぽ→これ以上よくないことが起こる前に取り敢えずはやく帰りたい


そんないちにちです、はい。


胃が締め付けられています。←


もー


やーーーだーーーー


なんで実行の人って休み時間=暇=実行室きて


になるのかわかんなあああああああい!!!!


誰もが休み時間、暇してるわけじゃありません!


もーほんとやだーーーーー!!!


ぜんぶやだーーーーーー!!!


いろんな意味で笹船のように携帯川に流してしまいたい←チャットモンチーw


なんでこうもみんなあたしを不の方向へ引き寄せるんだwww


もうさーせっかく今週はレポート週間って決めてバイトも休みにしたのにあの精神的打撃で全然進んでない


もー


そっちも泣きたい


いろいろつらい


つらすぎる


頑張らなきゃいけないところで頑張りたいのに余計なことばっかり考えちゃって頑張りきれてない自分がすごくイヤ


あーあ


先週までは絶好調だったのに。


あのときメールしなかったらなあ・・・


はあ。


気づかなかったらまだ幸せだったかもね。


なんで気づいちゃったんだろー。


もうなんかもう辛すぎてだめだ生きてけません


いや、生きていけるし!


っていう自分もいるけど


もう無理だよよく考えてみて辛いわよ!


っていう自分もいて


毎日のコンディションとか触れるものとかで思考が変わってくのね。


今日はスーパー欝タイム。


昨日はわりかしハッピーだったのに←


自分じゃもうどうにもできないもん


どうしたらいーの?


諦めたらいいの?


もう忘れちゃえばいいの?


嫌いになればいい?


できたらこんなに苦しんでないっつーの!!!!!!!!


てかあんな打撃を真正面から受けてよく自分まだ生きてるなって思うときもある。


強いなーって。


でもその自分も腹の内ではショック死寸前なわけで。


建前上、表面上とりあえず生きてるだけなんだけどね。


どうしたら元気になるのかわかんない。


ああわかんない。


貴方答え頂戴よ、ねえはやく。


逃げてばっかり、ずるい人ね。



今日はね、もうね、不の予兆だよね。


うちの家族みんな時間1時間遅れってゆう。


サマータイムじゃないんだから!!!←www


なんなのその律儀にみんな起床時間合わせちゃって!


ってことで1限、予習してたし出たかったんだけど・・・


その時点で遅刻決定で間に合うか間に合わないか微妙なところだなーって思ってたら意識遠のいたよねw


つかもう起きた瞬間の目覚めの悪さからしてもう今日だめだって思ったよね。


ほんとつらいんだが


つらいって言葉を口にすることにどれほどの意味があるのかわからないけどとりあえず言わせて、つらい。


どうにもならない想いが交錯して口から出てくる言葉がそれなだけで。


他にどうすることもできない。


だからこそやるべき課題を・・・


って思うんだけどそんなテンションじゃなくてスーパー欝タイム。


んでもってもうだめだーってなって諦めた。


2限から。


326様からのえりちゃんとお昼からの326様。


さえんぬの前期末レポート。


326円×3=978円


のお買い上げでございます(^o^)←崩 壊 w


326様の授業を3つほど履修した私は先輩方に「ば か じ ゃ な い ?」と罵られます(^^)


でもそれくらい書けないと326様ゼミに入ろうなんて門前払いだと私は思っています。


だから戦います。


そこに326という壁がある限り・・・!


↑なんの話だ


2限は噂のコミュニケーション。


やっぱおもしろーい(^^)


流言飛語とかデマとか噂とかの類ってインターネット上の誹謗中傷とかにも繋がるしね!


中高でそういうの揉まれた私にはわかるー!って思える楽しい論題でぷ。


えりちゃんと久々に会って久々に話した!たのしかたよ!ドキドキ


3限はまさかの先生の松本元大臣に対する心境の吐露が大幅を占めていました。


あんなに感情的というか自分自身の思いを口にされる先生を見たことがなかったので驚きましたがいろいろ為になりました。


拝聴しながらふむふむ、とメモをとっていた次第でございます。


そのあとも原発問題についてすごーく為になった(;_;)


このノートあんま人に貸したくないな・・・(ボソッ


自分のメモした部分はあんまりメモってほしくないんだよねー(これこの前まいまいと熱弁したね!)


先生の板書は構わないけど自分の見つけた視点とかまで写されるのはすごくイヤ。


うん。


そこは譲れないねw


ほんでもってえりちゃんと137に遭遇!わしょい!


そのあとは即帰宅。


ほんとは神田明神にいこうかと思ったがもうムリーってなったので即帰宅。


帰りはちゃんと乗りたい始発電車に乗れたから満足ドヤ←


んで帰ってぼーっとして思い立ってレビューしようかと思ったりしてそんでごろごろしてたら寝てて起きたらご飯で食べて風呂はいって携帯みながらスーパー欝になって今に至るんだけどなにか?←


あしたはいい日になるといいね。


もう希望を持つのもつらいわw



゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110705191656.jpg


昼と夜の境目の時間帯の色がすき。


<境界線>


美しい紫色。


紫じゃないんだけど紫。


蒼と橙の境。


そこに何があるのだろう。


昼が引き下がるのか。


夜に侵食されるのだろうか。


うむ。


(*´`*)つメモ

3限→ジャーナル倫理レポートテスト(前期末なのかただのレポートテストなのか謎)
4限→授業内レポート3回目


手が・・・
手があああああああorz

そう。

今日は授業全部レポートだったから手がご臨終なのです。



今日さ、本当は学校休もうと思ってたの(´゜◇゜)


起きたらだるくて眠くて心も晴れないし。


でも、あいつのせいで自分の将来のことがないがしろになるのだけは嫌!それだけは絶対イヤ!!


だから這って行ったわ這って。←


まったり座って登校(*´ω`*)
地下鉄も節電ダイヤから回復してて乗り換えスムーズ(^_^)/~

ぎりぎりだったのに席もとれて安心(*^^*)

いいペース(^o^)


tkmt先生、黒板に書く。

「二人掛けで座る」


図→|○_○|


ざわざわざわざわざわざわ


(笑)


チャイム鳴る


みんなどきどきざわざわざわ。



「えー黒板を見れば大体予測がつくと思いますがテストしまーす教科書と筆記用具以外しまってくださーい」



ざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわざわ


(笑)


先生が教科書ふたりでひとつは不可ですからってさらりとゆったときうしろのほうから絶望の声がたくさん挙がっててわろた(笑)



そして論題いわれて、どこに書いてあるかわかんなくなって超焦った°・(ノД`)・°・


したら、まさかの近くにあるというwwwwwwwwww


そんなわけでうしろまで書いたよ☆


ノートに詳しく書いてあったから教科書に書いておけばとぷち後悔w


まあ納得ゆく解答でしたさグッド!


そしてはやめにおわったので荷物そのままにしてスタバへヒヨコ


テンションあげるためのチョコレートクリームチップフラペ(*´`*)
チップはいってなかったから作り直してもらった(♯´`♯)←


で、ついでに健康診断の結果もらいにいって。

教室いったらまだtkmtさんいらっしゃった。
最後まで書いてるやつらはどーせあとから友達の知らせで来たんだろwwうざめwww

とか思ったり(笑)


でもって4限。
前期3回ある授業内レポートの3回目(*^^*)
全出席わっしょい☆

・・・かおりちゃんオワタ←

で、前期末試験なしになりました\(^^)/

わっしょいわっしょい(*´д`*)

なんかやっぱり70~80年代すき。
90年代はあんまり。
女性の恋のカタチ、女性の生き方は曲に反映されているね。


いまの歌は浅すぎるけど、
昔の歌は簡単な言葉しか使ってないのに深い。


なんでかな。
単純で純粋だからまっすぐ伝わるのかな。


あいつの生きた時代を知るのはやっぱり、やっぱり心が温かくなる。

だからあたしには必要なんだ。


いてくれるだけでこんなに幅が広がるの。
素敵でしょう?


ガンダムブームってでてきたときひとりで吹いた(笑)


レポートの最後に書いたこと。
時代の風潮は、その時代を生きる人々の生き方や価値観を左右する。


うん。すごく思うよ。


離れた世代と付き合うと本当に思う。


この世代は夢見がちだなーとか

この世代はプライド高いなーとか。

この世代はちゃらんぽらんだなーとか。


いろいろ思うネ。


それ時代とか社会の影響だと思うよね。


なにをみてなにを感じて生きてきたか。


難しいね。


でもそんな時代とか時空を超えてその時代を共有できたらきっとすばらしい。


私はそう思う。


ほい。


やっぱりレポートだったので早くおわりまんた。


ずっといこうと思ってたのだが、東京大神宮行ってきた!


七夕だし、ね!


今日の東京大神宮の静かな時の流れはよかったな。


この前いったときはなんかざわざわがやがやしてた。


今日は静かで時がゆっくり流れてる気がした。


ホっとしたというか落ち着いた。


この雰囲気のこの場所がすき。


参拝客も落ち着いてたし。


あ、雨降ってきてどうなることやらと思ったがいつの間にか止んでた。


なにか予兆みたいですね。


いつもと違うお守りを買ってみた。


おみくじもいつもと違うやつ引いてみた。


お手紙じゃなくて短冊書いた。


あのときと同じだなあ。


変えてみる大作戦←


詳細は過去ログでどうぞ。


やっぱりさあ。


言葉ってすごい。


救われるんだよね。


信仰とかじゃなくて信念。


信じる幹。


あたしは強く生きていきます。


伝えます。


待ちます。


あたしに必要だってあたしが思ったら、必要なんだ。


そのために努力するのは苦でもなく不幸せでもなんでもない。


たまに前向きな強気な自分と、不安で怖がっているどうしようもなく弱虫な自分が葛藤するの。


ふとした瞬間、後者の鼓動が白熱する。


イヤナヨカンがする。


きっと大丈夫って言う私に、

それって都合のいい解釈じゃない?って言う私。


大丈夫だよっていう私に、

甘いよ。もし・・・だったらどうするの?って言う私。


さすがの私も潰れそう。


怖くてどうしようもない。


でも。


それでもやっぱり私は立ち上がって歩いている。


目指す夢や未来があるから歩かなくてはいけないことを知っている。


だから私は歩くんだ。


なるようになる。

なるようにしかならない。


だから私は自分の信念を貫きます。


ああ。


おみくじに書いてある和歌の言葉が心に沁みる。


だから日本語がすき。古文がすき。


現代とは乖離した日本からの贈り物。


神秘的で洗練された時空を超えた賜物。


素敵だなあ。


じーーーんとしましたじーーーーんと。


なにか温かいものを貰って帰ってきました。


そして九段通って。


靖国神社の鳥居が見えたので行ってみました。


何気に初めて。


あの大きくて広い参道はなにか違う空間への入り口のような気さえする。


奥の池の優雅さも好き。


でもちょっと広すぎるかな。


広すぎて、でも広い割にはなにもなくて、所々新しくて、なにか美しい古さを感じないの。


昔から伝わってきた神秘的な雰囲気があまりない。


あたしはあまり好きではないかなあ。


東京大神宮はやっぱりすき。


空間に癒される。


なにかがそこに漂っている。


うん。


そんなこんなで歩いて神保町まで。


そのあとは普通に帰宅。


テレビみたりボーっとしたり考え事したり。


思いっきり泣く日もあれば不思議なくらい忘れたのか納得したのか心が晴れている日もある。


雨のち晴れ。


そうなりますよう。


もうすぐ七夕だね。


いま。

去年思ってたような1年後ではないけれど・・・

七夕という特別な日にささやかな仕合わせが訪れることを私はこっそりと期待しています。


新幹線あれば地主神社いきたかったのだけれど・・・

間に合わなさそうなのでひっそりと。


長い目でみたらいい。


今だめでも時が経てば変わることなんていくらでもある。


そう思うと心が軽くなるね。


あのときもそうだったっけ。


いつか。


未来。


きっと。


未来への希望に生かされているの。


だからそのもしかして・・・の未来への希望をお願い、奪わないで。


あたしの人生はあたしのもの。

あたしが決めたのだからそれでいいんだ。


失恋保険おもしろかったのにおわっちゃうのやだー(;_;)


あ、久々にらんま1/2アニメやってて超嬉しかった!


あたしの小学生時代に一番ハマったアニメwww

ってゆーか一番はじめにハマったアニメwww

コミカルすぎて大好きwツッコミどころ満載www


あとはもう江古田ちゃん。


江古田ちゃんだいすき!←


明日はバイトないから3限でおわぽよ!


わっしょいわっしょい!←

あっさり朝座れて驚いた!←w


2限から。


ゆーちゃんもえりちゃんも来ないのでひとりでひっそりと←


せんせーの質問タイムほんとすきww


おもしろいwww


で、英語も無事に解説おわり気味。


単語テストはちょっとやばめ←


で、昼はマス研めんがいたからそこでご一緒させてもらた!


みんな明るくて楽しいのう(^^)


ちょっと心が痛くても忘れられるくらい会話に活気があるね(^^)


ちょっとだけテンション回復。


そんでそのままの部屋でジャー史。


あ、ちなみに基本的にはあたし授業名略すの好きじゃないんだけど、あと先生の名前をあだ名みたくして呼ぶのも嫌いなんだけど、ブログでは実名だしたくないから敢えて違う呼び方します。


むやみやたらと検索されるのイヤだからね・・・


で、今日はあまり質問もなく、ジャーナル倫理でやったことがほとんどだったかな。


なのにみんな質問に答えられてなくて本当にあの授業受けてるのかなと思いました。


必修だからほとんどの人受けてると思うんだが。。。


ほんでもって途中から病んできてあまり集中できず。


あ、レッドカード喰らった人いたね。


正直ずっと五月蝿かったからざまあ。です。笑


もっと五月蝿い人もいたけどね・・・


あたし授業中にコソコソでも喋るのいやなんだけど、本当これから徹底しよーと思いました!


授業中は筆談で!


これあたしのポリシーだから。


周りの人に迷惑がかかるし、バレたら当事者両方に迷惑がかかる。


喋っても周りに馴染む程度の雑音がある空間ならいいけど、やっぱり周りの環境は見極めないと、ね!


ほい。


で、4限。


言いたいことはわかります。


でもためるのでいらいらします←


いいんだけど・・ね


まあうん、テストどうにかなりますよーに!


あ、でもわりと好きな授業だよ!笑


で、諸事情があって早くバイトはいりたくて入りました!


模試の仕分け。


ずっと地下倉庫にこもりっきり。


ひたすら仕分け。


で、某先生からマニュアルをもとにバイト心得みたいな研修を受けました!45分も!


話聞いてて、この方は生徒にもきっとこうやって話すんだろうなーと思いました。マンガのたとえ話とか。


アツイ先生ですね。


敬語のテストとか秘書検定でやっていたからドヤ顔なわたしwwwww


いろいろためになりました!!!


ちょっとひっかかる点もなきにしも・・・げふんげふん。


で、最後まで模試の仕分けして。


おわりました(^^)ノ


で、ドヤ顔www


そんでバイトおわって。


印刷んとこいって感動の再会!


マルぽよ(;_;)←


最近どーよ?な話www


のあとちょっとした座談会@サンマルク


マルるおもしろい(;_;)


お父さん的意見www


ありがとうございますww


サエカは多分才能ある。とか言っていただいたが・・・


がんばりますw


あたし神社推しだかんねw


おまえ蜻蛉日記みたいだなw


ありがとうございます←


やっぱ古文って楽しいね(-∀-)


ああー


受験時代に戻りたい。


あの頃は・・・


って思い出すとキリがない。


英和や予備校が恋しくて仕方ない。


あの頃は・・・って思っちゃいけないのわかってるのに。


思い出は綺麗だから依存しやすい。


それもわかってるのに・・・


でもいつか思い出を愛でるために今をよりよいものにして未来の自分に貢献する、それもアリだよね!


そんな風に思ったりする。


いやーでもほんとためになりますね。


ありがとでした!


マルるの若い頃はもしかしたら彼ぴょんに似てたかもですよ!笑


話聞いててちょっと直感で思ったよw


スムージーご馳走様でした(^^)♪


新宿経由で帰宅。


新しい車両に乗れて新鮮だったわw


はじっこが4人掛けの山手線。


ほんで帰ってから。


むしょーに悲しくなってしまった。


現実視するとどうしても・・・ね。


食欲もないし。


もやもやーーーっと。


いっぱい考える週間だからいっぱい悩んで考えて泣いて笑って怒って。


そういう時間も必要だね!

最初にご報告。


秘書検定2級受かりましたぽんドキドキ


こう受かると準1級に挑戦したくなるね←


いやあ一発で受かってよかったドキドキ


頑張った甲斐あったね!いえい!音譜


努力は~

人を!

裏切らない!


(たかみなとか言わない)


なーんて。


今年も自分研磨に勤しみます←自分磨きの最上級、自分研磨www


え、一文字間違えてない?とかいわないのってかいわせなあああああい←


自分豚(←)磨とか違うでしょwwww爆笑wwwwww


あ、月へんじゃなくて本当は王へんだよ(*・ω・)←何情報www


さて。


今日はタイムリーに夢にがんだむのひとでてきてたなー笑


ちょっと早く起きれたので支度してまったりしてたらぎりぎりになったがちょうどよい時間に待ち合わせになったので秘書検の合否みたりして。


TSUTAYAに返すやつポストに投函して。


ふう(*´ω`*)


今日は愛しの奈央と会ったぽん(^^)ドキドキ


落ち↓w←今日の流行語w


な私のためにありがとうドキドキ


て      か     !!


着てきた服が本気で双子だった!!!


オソロ!!!ドキドキ


むしろ同じ←盛ったwww


いやー


ステキ。


なんてゆーか会話がステキ。


時間もステキ。


なんか全部ステキで全部たのしい。


それが奈央ですドキドキ


落ち着いた(*;ω;*)恋の矢


ここまでちゃんといろいろ分かり合えるの奈央だけ。


境遇似すぎてるから本当に深いところまで分かってるっていうのが本当に安心するんだよ(;_;)


そしてなによりあったかい。


はふ(*´ω`*)はふ


ありがとう(;_;)ドキドキ


ラパでパスタりながら語り。


久々や(;_;)


春以来や(;_;)


いっぱい語って笑って励まして共感して。


ほんと有意義でした。


そんでもってお馴染みの赤風でプリ。


ちょww


あたし最後にプリ撮ったの3月wwwしかも奈央とのが最後wwwwwえwwwww


4月から本当に毎日忙しかったんだなって思いました。


てかあたし本当に4月から頑張ってたんだなって思った(;_;)


遊ぶ暇もなく頑張ってたんだなって。ちょっと・・・自分を褒めた(笑)


だから夏休みは遊ぶよー!


英和祭りするよおおおおお!!!!


わしょーーーーーい!!!


花火&ディズニーそして旅行うはははは!ドキドキ


その合間にバイト☆


実行とか知らない←


この夏はあたしに捧げるんだ!!!!!!!!!


ってなかんじでw


そのあとはゲーセン謳歌してw


服と靴みて、あたしのワンピの柄の髪留めがあったから買っちゃったドキドキ


服はあんまりいいのなかったかなー・・・


ででで、短冊にお願い事書いたあラブラブ


出雲大社の東京分祀に奉納されるんだって!


あそこは恋愛の神様で知られてるんだよラブラブ


古文で出雲大社がすきだった私は以前、パワースポット巡りと称してえりちゃんと一緒に行ったんだわドキドキ


今年中にホンモノの島根の出雲大社に行くのが夢←


全国各地の古文にゆかりのある場所回りたい・・・←


マルさんガイド役してくれないかな・・・←え


「ここはな、紫式部がな、昔住んでた場所なんだな。」みたいな←授業中の喋り方の記憶が曖昧なのはご愛嬌w


えへへ。


そしてそれからスタババックスでぶっちゃけ話ラブラブ


途中から明らかに壊れていた私たち。


絶賛いろいろ崩壊中だったねw


スタバちょっと静かだったからあのぶっちゃけトークが響いてた気もしてちょっとばかし赤面だが←


でもそんな気持ちすら崩壊するくらいに楽しくて仕方なかったですwww


時間が過ぎるの早くて涙目wwww


まじほんと頻繁に会おうね!!!!


それから奈央様のおサンダル様が寿命をお迎えになったので・・・


杉田行ってショッピング!


2足で3000円、1足で1990円の靴があったので奈央とわたしで1個ずつ買ってワリカンしたから1500円!


しかも超履きやすいサンダル!!!!


げっとしましたドキドキ


服みたり壊れたりサンダルみたり壊れたり~(´∀`*)あひゃひゃ


そんで帰りにゲーセンでずっとひぐちゃんが持ってていいないいなーっていってたごまちゃん発見!!!!


200円で捕獲しましたわっしょい!


あざらし(*´ω`*)もふもふ


そんなこんなであっという間に帰宅時間(;_;)


しょぼんぬ(;_;)


ほんとまたすぐ会おう!


会い足りないよおおおおおおおおorz


マニフェスト「常に最悪の想像を!」www


就活のとき一度は言ってみたい。笑


ほんと昨日はどうなることかと思ったけど、昨日思いっきり放出して。


思いっきり放出してそのあとたくさん考えて。


夜中に少しまとまった。


自分はどうしたいか、どうするべきか。


今回の件はなぜ?なんのために?起きたの?


いっぱい考えて自分なりにできることを考えた。


余談なんだけど、秘書検のHP金曜の夜からずっと繋がらなくて。


昨日も繋がらなくて。


で、やっと今日繋がったの。


あれも同じで。


土曜の朝から繋がらない。


でもいつか通じるってそう信じるのは勝手でしょ?


あたし思ったんだ。


今回のことはさ、


深刻なことなのか、ただちょっとした行き違いで気を病む必要のないことなのか、私にはわからないけど。きっと本意なんてずっとわからないだろうけれど。


ひとつだけ感じたことがある。


「思ったこと感じたこと本当のことを伝えなかった、伝えられなかった」自分に後悔した。


もっともっと繋がっていられるうちにもっともっと伝えればよかったって。


やっぱり自分に起こるすべての事象はなにか意味があって、それを無視したらただの災い。


でもそれを吸収して生かせたらそれは自分の賜物。


私が成りたいのは後者。


すべてのことに意味がある。


今回も同様に気づいた。


こうならなきゃ気づかないなんて・・・ね、皮肉だね。


人はすぐ忘れる。


災害もそう。


災いが起きたら味わって思い出して唇を噛んで。


二度とこんなことが起こらないようにって願って努力して対策する。


でもね、だいたいの人がそのときの恐怖や悲しみや教訓をすぐに忘れてしまう。


で、またコトが起こって思い出すんだ。


でもそれじゃ遅い。


今回もね、こういう契機がなかったらずっと変われなかったと思うの。


ずっと高望みしていつかはっておもってなんだかんだでずっと側にあるんだろうって甘えてたと思う。


でも、今。


切れそうになってみて。


気づいた。


今しておきたいこと、しなきゃいけない覚悟、伝えなきゃいけないこと。


今、こういう風に完全に遮断される前に気づけたコトは本当に仕合わせで、それもタイミングで気づくべくして気付たんだと思う。


だから今回のことには意味がある。


警告だったんじゃないかな。


私は今ここで諦めて投げ出す、そんな半端な覚悟で追ってきたわけじゃない。


伝えたいことぜんぶ伝えたい。


自分の考えてる今までとこれから。


伝えて伝わったらこれからも長く長く少しずつ、寄り添っていたい。


でなければ遠く繋がっていたい。


繋がった縁を切ることだけは絶対にしない。


したくない。


あなたが切ろうとしたって、あたしが繋いでやるわ。


あたしが飽きるまで。


いや、あたしが巣立つまで。


だからね。


勝手に終わりになんてさせない。


あなたと私が生きる国は一緒。


同じ空を見てるじゃない?


繋がってると、思わない?


母国情緒。


本当いい曲で号泣でつ。


「母国情緒」


猫の眼(まなこ)と犬のお耳であなたに御挨拶

何一つ逃したくはないの
仮令(たとえ)誰かに妬(ねた)まれたとて私は構わない
此処(ここ)でちゃんと向き合えている


内緒の地図は交差点を描いて

鮮やかに広がっていく
快活な空 街路樹が切抜合成(コラージュ)

不確かな明日(あす)を慶んでいる


誰かが勝てば誰かが負ける浮世は忙しい

何一つ容易(たやす)い事ないの
だけど思わず笑みが零(こぼ)れる私は仕合わせ
現在(いま)はもっとよく分かっている


たったの一人昼食を摂ろうと

神楽坂彷徨(さまよ)った午後
入れぬ道も 費やした歩数を裏切らず

繋がっていると知った


春夏秋冬雲の色まであなたとお揃いで

何一つ欲しいものがないの
もしも望みが叶うとしたら言葉を交わしたい
母国だって同じだもの


母国情緒 此方(こっち)に在(あ)りらむ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


解釈はいろいろできるだろうが、

後半特にやばいですわ。


ね。


あなたと過ごす時間とかあなたが私のなかにいた時間。


全部無駄なんかじゃないって。


そう。


全部繋がってて全部無駄じゃない。


そうなの。


よくわかる。


すごくわかる。


同じ空の下に生きてるだけで仕合わせだって


そう思える人に出会えたことだけでも私は仕合わせだと思うよ。


別に美化するつもりはなくって


そう思えるようにまで成長した自分を認めてあげたいだけ。


価値観を認めたいだけ。


そういう生き方もあるって


あたしが生きて証明したいだけ。


そう


それだけだよ。


可哀相?


辛そう?


幸せになれない?


そんな言葉は要らない。


あたしが


良ければ


それが



です。


あたしは


しあわせ。


そう


仕合わせです。


だから精一杯に後悔のないように生きる


それで


いい


それが


あたしの



でしょう?


あたしの生き方でしょう?


それでいいの。


あたしの人生なんだから。


精一杯生きてやる。


仕合わせ。


運とツキのめぐり合わせ。


あなたとの出会いにめぐり合わせに


名前をつけるのであるならば


私は


仕合わせ



名付けましょう。


あたしは


仕合わせ。


仕合わせです。

朝からややご機嫌。


だがしかし三田線の中で衝撃←


人生で2度目の危機だなと思った。


あの感覚、ほんとやだ。


事実の把握に時間がかかりすぎてそれからなに考えてたか覚えてないや・・・。


でもあ、やっぱりって思った自分と


なんで?なんでいま?って思った自分がいたことは確か。


1限の教室入って誰もいなくてほろりとしたのは内緒。


1限はとりあえず受けて。


なんがかんだ想像をめぐらせて自分のなかの混乱をおさめようとして授業もちゃんと聞いて。


とりあえず落ち着いて。


あ、今日のお菓子も
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110625101938.jpg
このブラックサンダー的なウマスなお菓子でしたドキドキ


2限はじまる前にDVDを返したら先生に声かけられた!


「どうだった?」ってw


いやwww田園に死すwwww


単純になんとシュールだなって思いましたwwww


とかいって会話できて楽しかったですwwwwww


先生かなり好きですwwww


で、2限はやっぱり為になる。


そこまではよかったんだけど。


仁義なき戦いの冒頭部分を見たんだけどそこがいつもならふーんって思えるのに今日はタイミングがタイミングでなんか吐き気がした。


キタナイキモチワルイ。


そんな風に思った自分にも悲しかったかもしれない。


眩暈がして立ってられなかった。


弱ったわ~。


で、そんな状態で全体会議。


お手洗いに立っても悲しくなるし←


個室イクナイネ←


で、全体会議。


のあとよーへーくんにいろいろ話されて


うんうんっていってるつもりが


「えwさえちゃん今日喋らない日?」って聞かれてちょっとワロタwww


これ奈央に話したら大爆笑いただきましたwwww


で、弱ったながらに3地下でまいまいとよーへーくん。


ごはんのあと作業。


よー○ーくんに「いま男という男の顔みたくないくらいコイバナとかしたくないんだよねw」って言ったら


「なんか生きててごめんなさいwwww」って言われたwww


病んでてごめんなさいwww爆笑wwwww

ほんとはあんな状態だったから会議おわったら帰ろうって思ってて。

でも、いまここでこういう状態になったからってすべて投げ出して家帰って泣くのは違うって思って。


ここで負けたら本当に何も残らないって思ったから気張った。


気張って最後まで仕事を全うした。


それじゃなきゃ報われない。


きっとあのひともそういうのを望んでるって思うから。


あたしが夢とかやるべきこととかを逃してまで追いかけることにきっといい顔しないと思うから。


あたしは彼のためだけに生きるんじゃなくて、彼の存在を拠り所として夢に未来に生きる、そう在るべきだから。


頑張ったよ。


作業のあとは4限。


ちゃんといったよ!


それにしても人が少なかった。


でも先生、あたしの名前覚えてくれてて。


途中で抜けていいですかって聞いたら聞かなくても抜けていいよっていってくださった(;_;)


先生すきだし土曜日じゃなかったらいいのにな。

後期もとりたかった。。。


で、授業終了20分前に抜けさせてもらってからの円卓(・_・)


entk(__)←

なんか人誰もいなくて、よねしんと唖然www


焦るーwww


つか3分前にならないと来ない幹部や主任たちってなんなのwwwwwwww


まじ責任者の会議なんだからもっとちゃんとしようよwwww


こちとら授業抜けてきてんだよこのやろう!!!!!


って思いましたああああああ


で、円卓。


まさかの長いwwww


今日は絶対1時間でおわるっておもったら終わらなかったー


あたしはなんか他愛もないことをK-W先輩に突っ込まれましたがなんなくクリア。


お手柔らかにしてくださってありがとうです。はい。


で、そのあとは本館1階にいるよーへーくんとあいなちゃんに合流してポスター貼り。


で、3号館でもポスター貼り。


そして帰りに一緒に帰ったあいなちゃんにほんとはゴタゴタがあって元気なかったんだーって打ち明けてみたら、あいなちゃんもいろいろあるそうで今度語ろうねって約束しましたまじあいなちゃんいいこだわ。←


帰り。


とりあえず夕方まで頑張って自分のやるべきこと全うして。


ふっ・・・って緊張が解けて。


緩んだ。


泣けちゃうのは秘密。


林檎様の曲がかかっててあまりにも歌詞が心を刺すから泣けちゃうのは内緒。


そのまま寝た。


寝て起きて夜風に吹かれて。


少し前向きになれるの。


いつもそうなんだ。


あのときもあの日もそうだったね。


そこから前に歩き出せたんだ。


失意とか悲しみを抱えて眠って起きて歩いて風に当たって無になったとき、私は違う道に出会う。


今日もその匂いがした。


あなたがいなくたって私は生きていける。


実際にあなたのこと考えないでみんなと笑っていられるときはたくさんある。


大丈夫。


でも。


まだだめ。


まだ今は離れたくない。


でもそれは依存じゃない。


あたしは彼がいるからライターになりたいんじゃない。


あたしにはもっと根底がある!


だから頑張る理由がある!


夢を目指す理由がある!


彼のことをより好きになった理由がそこに絡まってるから、夢を目指す途中で思い出しちゃったりする。


それが辛いけど、本当に辛いけど・・・


それなりにたくさん思い出とか思い入れがあって彼のこと嫌いになれないからそれが辛いけど・・・


でも追い越してやりたいって気持ちと尊敬の気持ちはずっと変わらないから。


だからあたしは頑張る。頑張れる。


大丈夫、大丈夫。


今日みたいなとき。


あのとき、彼じゃなくてあの人を選んでたら私は今笑えてたのかな。


って。


なぜかあの人の顔が浮かんだりする。


でも彼を選んだことは本当に後悔してなくて、でもなんで今こんなんなっちゃってるのかわからなくて。


こんなはずじゃなかったのに・・・。


いつも急で


予想つかなくて


いつもの自分じゃいられなくて


空回りして


彼のときだけいつもそう。


いつも不安で。


あたしじゃないみたい。


それでも彼といられる時間は大切で


誰よりも大好きで大切で幸せで


誰に何て言われようと構わなくて


本当に本当に大好きだけど


あの幸せなままではられなかったみたい。


これからどうしたらいいんだろう・・・。


これからどうなっちゃうんだろう・・・。


でもね


泣いて


思いっきり泣いて


泣きつかれて思いっきり寝て


起きたら


なにかが新しくなってて


なにかが好転してるかもって


そう思うから、まだ私はちゃんと生きてくよ。


勝手に終わりにしてたのは私だったって


前のときもそうだった


だから、


お話を続けるのも終わりにするのも私次第なんだって


それはずっと思ってる。


あのときよりも恐怖心が不安感が大きいからいま動けないで居る。


でも何かが変わって私が変わったら、できるきがする。


変えられないものはないって信じてるから。


それがあたしの生き方だって思うから。


希望は捨てないし勝手に終わらせない。


それだけは芯を貫こう。


死なない限りはオワリじゃないってあのとき思ったでしょう。


だから最果てまで貫こうと思う。


でも。


まだその勇気がなくて行動できる環境でもないの。


だからあとちょっと


躊躇させて。


怖いから。


確かめるのが怖いから。


まだ、曖昧なままでいたい。


思い出はすっごく綺麗でね。


前もそうだし今もそう。


ずっと愛でていたい。


でも、あのときはずっと愛でていたけど、今は違う気がするの。


思い出にばっかり浸ってたら前に進めないんじゃないかってちゃんと冷静に思えてるんだ。


いままでしてきたメール。


全部見返せば嬉しかったことも辛かったことも今となっては微笑ましいことも思い出して全部愛おしくて。


でもそれにばっかり浸ってたら未来は見えてこないよね。


前を向かなきゃ。


前を。


でも・・・


その前が涙で見えないとき、どうしたらいいんだろう。



距離置いてたら
距離置かれた
ってゆう。


やばい今日夕方まで
笑っていられる自信がない。

とりあえず2限までは
がんばる。
堪える。


いつかくるんだろうなって思ってたけど


なぜ今なんだろうか


どうしよー(;_;)
耐えられないかも

今日は朝から遅延騒動でおつぽんでした。


ああー


朝から疲れた。


しかしまー


いつも三田線だとサラリーマンや乗換えの人が多いからかあるいは横断歩道の待ち時間短縮のためか歩くペースの早い人が多いんだけどさ・・・


JRの水道橋のあのみんなの階段下りるペースの遅さはなんなの!?


追い越す追い越さない以前に階段全体で降りるペースが激スロー。


あ り え な い


ねえねえみんなもっと早く歩けるよねえ?って啓発しちゃいそうになりましたよほんと。


あたしの崇拝するHKD326先生が「忙しい人やデキる人は歩くペースが早い。」って言ってたの痛感したね。


あたしもひとりだと歩くペース早いもん。


忙しいから早く着いて早く仕事したいって思うし。


とても残念な大学生たちを見た気がしました。


そういう大学生ばっかりだから就職難なんだよ(ボソッ


って作文をこの間書きました(はぁと)


そんでもってとりあえず間に合ってまいまいと遭遇。


そしてそんなときに限ってエレベーターがね・・・


片方休止とかね、笑っちゃうよねw


最悪だわw


まあ間に合ってよかったけど。


ちょっとかじわらと喋れたしね音譜


2限。


新聞記事ガチでやったら授業中に仕分けおわった!


しかし!


課題のガチさに唖然。


他の2科目のキチ課題が嘘のようですね(棒読み)


あー


こりゃ本腰入れないとSは無理だな・・・←


とりあえず3つSとれるようにがんばる


がんばる


(言うだけはタダでしょ!←)


これも評価のうちだと思うし!


せっかくしゃかほーS貰ったんだしがんばるぽん。


ぽん。


そんでもって授業は結構流れ早かったなー


でもコミュ論とちょっと被ってて理解はしやすかったかな。


解説、もっとゆっくりめに聞きたかったな(・ω・*)


そのあとはお弁当持ってきたからまいまいえりちゃんとごはん~音譜


最近語る率高いねwたのしいぜw


ほんでもってそのあとはスタバで新聞記事の分析を終えました!


最近ペース上がってきてる!


が!


来週最終回!


慣れた頃に・・・orz


んで4限。


毎回こういう映像メディアと解説の授業だったらいいのに。


東日本大震災についてはジャーナル演習でも他でも散々やってるからたくさんかける!


最近、ジャーナル理論のリアペは裏までが安定でございますw


まあO井先生のお気に召すものかはわからないのでなんともいえませんがw


ほい。


そんで帰り道、たにもんとあやかちゃんと店長に遭遇してまさかのコンビニ。


店長がチョコ買ってくれた!


ごち!(^^*)音譜


で、そのあとLaQuaいってきたラブラブ


えりちゃんお付き合いありがとう音譜


でもなんもなかった・・・orz


あるっちゃあるが特にそんなに欲しくない←え


ってことで100ポイントのためにショップインでマニキュア買ったぽー。


あと紺のシュシュ。


バイトのときに清楚アピールです(^^)←待て


んでもってなんだかいい時間になってきたので帰宅。


あっさり座れてうれしす。


しかし電車で座って寝ててちょっと隣に当たってしまったのだが、ほんのちょっとなのに超押し返されて頭にキたので攻撃を仕掛けました。


・・・そんなことしてたら眠気が覚めてしまったw


なんなんだあの心の狭いサラリーマンは!!!


威嚇しちゃったぞ。←おい


ふふう。


そんなこんなで帰宅してごはん食べてネイル。

゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110701211546.jpg

昨日の夜やったネイルの上から

今日買ってきた細筆のマニュキュアでアート。
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110701211656.jpg
ちゃっかりネーム入りドキドキ


指1本ずつにSAEKAって入れようかと思ったけどちょっとキモそうだからやめたw


そのうちチャレンジするおードキドキ


そのあとはぐだぐだしてたらこんな時間。


あ、みなさまコメントありがとうございます(涙)


今週末にコメ返させていただきま(^^)す


本当は随時やりたかったんだけどなかなか時間なくって。


申し訳ない(;_;)


ちょっと待っててね!






がんだむのひとは明日から箱根かー・・・


寂しくなるなあ(棒読み)


あたしも連れてってくれたらいいのに(´`)


まあむしろスタッフーとして忍び込(ry


しないけど(はあと)


ああー


もう秘書検の合否気になって眠れないじゃないかー。


いらいら。


いらいらいらいらいらいら。


うがー!!!


サーバーまじでどうにかしてくれw


集中するのわかってるでしょーに!!!


鯖鯖鯖!!!どうにか汁!!!


がーーー!!!

゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110701100523.jpg

京急おつ°・(ノД`)・°・

つーか戸袋に引き込まれたDQNおつすぐるwwwwwwwwww


久々にJR登校にゃー


秋葉原駅迷いませんように←THE不慣れ(笑)

はいはいどうも。


絶賛1限おサボタージュなさえさんです。


6時にママに起こされ。


昨日から1限どーしよって言っててね。


ママさん「1限どーすんの?」


さえさん「・・・・・・zzZ」


ママさん「・・・一限!!!!」


さえんさん「・・・・・・すんまでん2限からでグッド!


ママさん「(=⊿=)←やっぱりな、とぃうドヤ顔」


みたいなかんじでおサボタージュしました。


前期1回も休んでないからいいよね?ねねね?


出席とらない1限だもーん。


政治もそんなに動いてないしいいよね?ねねね?


それより自分の肌荒れ治したほうが懸命だよね?


この肌荒れの原因はおそらくGDMという物質のお陰かと思われます。←


ケッ


そんでもって2限から。


はじまっても誰も来なくてイライラ。


(笑)


これから40分までにこなかったら席とるのやめるわw


ってゆーか後ろの人可哀相だからもう後ろ目の席とりませーん


自分で早く来てとってください。


結構真剣に頭にキてましたw


で、まいまいがきて途中からくまがきて。


あたしのコピー発表しようかと思ったら先輩の発表したコピーとかなり被ってしまったしくまが発表するっていうのでそれを一緒に発表。


んでもって最後に先生に声かけられた(奇跡)


「○○さん、おもしろいコピーかきたいってよくいってますよね@リアペ」って言われました。


(^q^)


すみません、言うだけ言わせてください


自分のコピーが面白くないのは百も承知です


でもとりあえず泳がせてください


おもしろくなくてすみませんんんんんんorz←芸人かw


とか思いました(笑)


てか名前覚えられてたんだ


いつもふてぶてしくてすみません


だってあたし発表ないってゆーからこの授業とったのに


まさかの発表ありに変えたんだもん先生


そこから好感度は地を突き抜けてダウンしましたごめんなさい


例えば自分の書いた論作文を読むならいいよ?適度に自信あるし。


でもさ、専門外のCMストーリーは無理ですごめんなさい


みたいな。


1年間やっていけるだろうか・・・


つらっ


で、そのあとは3限の教室で来週発表のラジオCM考えた!


次はちょっとおもしろい系のやつ。


だと思うwww


とりあえず完成。


それからまいまいがきたのでごはん。


ごはんしながら代返とかについて語った。


本音ぶっちゃけトークwww


かなり激しかったねw


おもしろかったぜ。


でもね。


大学生らしさ


とか


みんながこうだから


とか


そういう風に考えている時点でもうそれは人の言いなりになりかねないんだよ。


多分まいまいはまだ捨てきれてないんじゃーないかな。


と、思いました。


自分はこう、っていうアイデンティティというかポリシーは持っていないと、流されちゃう。


持っていればそれを曲げたり変形させてみんなに合わせることが可能だけど持ってないと全部みんなに持ってかれちゃうでしょ。


就活においてもそうだけど、どうかな?って言われて私はこうこうこうだと思います。こんな例もありますし。でもこういう考え方もあるんじゃないかなとも思います。でもこういうこともあって自分はこうだと思います。


そんな風に喋れたらもう自分のアピールができてるんじゃないかしら。


面接は自分を知ってもらうチャンス。


そのときのために今があるならたくさんのものを知って見て聞いて触れて、自分なりの考え方とか自分なりのスタンスを見つけるのが今の過ごし方なんだと思うさ。


最近、映画やら漫画やら本やらに触れたい衝動。


なんかおもしろい漫画とかDVDとか貸してくれる人募集してます随時。


オススメの漫画なーい?


うぬぬ。


んでもって3限。


リアペの紙と一緒に藁半紙がまわってきたからそれもらってひたすらおえかきしてたw


高校んときとかなべがよく美術課題でクラフトペーパーに絵かいてたからマネしてみた!


たのしい!←


そんでもって4限は空きなのだがまいまいとグチり会がつづき・・・


私は図書館横のブティックでマニキュアを買いたかったのでそこまでご一緒。


で、マニキュア無事買えてほくほく。


したら雨降ってきたのでスタバも図書館も断念して本館の空き教室でネイル。


本当はするつもりなかったんだけど・・・


買ったらなんかしたくなって。笑


時間もあるしいっか!みたいなw


4限で次の時間も使わない部屋だったらマニキュア臭してもいいかなーって。誰も居ないしw


ってことでとりあえずネイル。乾くまでネイル。


CCレモンがお供です。


そのあとは次の授業の教室でコミュ論のレポートのネタだし。


してたらしょーへーきたこれ。


しょーへーの年収を聞いてたまげた!


もうキミ嫁さんもらっても大丈夫なんじゃないかい?と思ったのは秘密w


毎月何に使ってるのさ?


って話になって頑なにいろいろ隠すからきになるじゃーんってそんな会話w


なんでいつもいろいろ隠すかなwww


んもー(`⊿´)


だから「あ、SKEショップに通ってるのねわかる」


っていっといたwwwwかっ○ゃんwwwww


そんなこんなのニュース英語。


今日はなぜか出席をA票と口頭の両方でとったw


そんでもって今日はスポーツ系の記事ですごい訳しにくかったわー。


ででで、帰りに無事にレポート提出しました!わっしょい!


帰りにこれから野球を見に行くというりっちに会いました


あと拉致られたしんくん。


新聞学科はニュース英語文章作法のあとなのでテンション最果て。


しんくんとわたしのテンション//乖離//りっちのテンション


ちょっとおもしろかったw


でもしんくんは拉致られて野球見に行きましたとさ。


帰りは無事座れて爆睡して帰宅。


してからご飯食べてそのあとの記憶がありません。


あれレポートやるはずだったのですけど・・・


あれ。


明日から7月・・・


あれ?


あれー?


orz