1限から。


無事に座れてふふう(^^)


ガン寝しましたぜ!


そいや先週の今日の今頃・・・


と思い。


勝手に欝ターイム☆


それでいて。


あたしこの1週間よく生きてたなあって自分を褒めてあげたよ。笑


んでもって1限まで予習して。


1限。


まさかの抜き打ちテスト。



6割いってたら合格、いってなかったら不合格にしますってwww


えwwww


まってあたし不合格けっていwwwwww


って思って


絶賛不機嫌ターイム☆


単語わけわかんないし英語とかむーりうーつなーえるー!www


ってことで


超絶青ざめターイム☆


しばらく頑張ってましたが心折れました。


せんせいがヒントくれるんだけどくれてもわからないです。。。御免なさい。。笑


でも先生、不合格にする気は毛頭ないみたいで、ちょいちょいここなんでそーなるの?とかいってくれて。


終わった人から帰っていいよスタイルだったんだが結局最後10人くらい残ったところで私もはい合格ですかえっていいですよーってなったw


スペルミス、先生はケアレスミスだと思ってるけど私ガチで間違えました御免なさいいいいいいorz←


合格ですっていわれてすみませんって言いました。笑


そして、2限はTIBFなので即国際展示場正門前まで!


10時代に着いちゃいました!


そこで昨日とは全然違う質の客層に驚きました。


昨日下見きといてよかった・・・


今日は子連れだのDQNだのがいっぱいいて展示ゆっくり見れない。


ぼーっとしてるならそこどいてくださらない?っておもうよww


付き添いなのかなんなのか知らないけどさ!


教育EXPOのほうもチラ見したけど一般人向けではないためUターンしてきました。


電子出版は今日はもういいやって思ったので出版ブースをぐるぐる。


昨日買いたかった雑誌を買い、昨日じっくり見られなかったところを見て、買って。


いくらお金あっても足らないよwww


そしてステキな雑誌にめぐり合いました!


きゅんきゅんっ!


ディズカバーのブースで立ち読みしてたら涙が・・・


これ買う!


って思ったらまさかの10巻以上もwwww



orz


先生がうん万使っちゃいましたHAHAHA~っておっしゃっていた意味がようやくわか・・った・・・


来年買うよ!来年!!!


昨日財布に4000円くらいしかない状態できた自分を恨んだwww


今日、倍以上のお金を入れてきたが・・・


それでも尚ほしい本や雑誌ばかり。


20%offとか50%offの表示がまぶしいwww


ってことで必要な本を買いました。


漢検の本も20%offなのでお得。


あといこうと思ってたスクールの本も安くなってたので買った!ブースの人と喋っててあたしここのスクール行こうかと思っててって話したらいろいろおまけとか資料とかつけてくださった(^^)


そういうのフリマみたいで嬉しいね(^^)


あとムック本が相当安くなってて買おうかまよったがどーせスチームなんてつかわないわって強がって買わなかったが買っとけばよかったかもしれん。


むむむ。


しかしまあやっぱり大手出版社のブースは混むね!

しかも売れてる!昨日あたしが買った本はもうなくなってましたwさすがwww


あとね、なにより。


受けたいなって思う出版社をいくつかみつけました!


こんな出版社あったんだあ!って。


あとね、私将来こんな雑誌つくりたい!っていう目標が見つかった!


こういうことしたい!この出版社入りたい!って。


思った!


それが最大の収穫(^^*)


13時過ぎまでいたんだけど、17時の集合時間までこの人ごみ、品薄のなかに居られる自信がなかったので、あと暑くてバテたうえ足が痛くなったので帰りました。


実行はやることないし4限は来週の作文でおkだし今日TOEICで人少ないの目に見えてるから帰らせてもらった。


帰ってごはん。


土曜日のこんな時間に家にいられることっていつぶりだろう。。。


土曜日の昼過ぎに家族で昼食。


こんな時間も大事だなって思った。


それから家族で買い物。


久しぶりだあ。


たいしたとこいかなかったけどね!


電器屋とLIVENとドンキ。


そして帰って疲れて寝た!


たまにはこういう日も必要ですな。


思えば2年会間に合ったけど、もうそれどころじゃなかったっていうか盛り上がれる心持じゃなかったのでやめました。


あと先生との飲みもね。


そんな気分じゃないで片付けちゃアレだけどそんな気分じゃなかったんだ。


どーせその飲みに先輩たちいるし。


いいや。って思ってやめた。


知ってる人に会いたくない日もあるよね。


TIBFは楽しかったので来年もいくお(`・ω・´)


たのしみードキドキ