6がつ23にちの ひやみずの いべんと(イベント)の じゅんびのぶろぐに のっていた ぱいぷ(パイプ)の なかから のぞいている あまがえる(アマガエル)が かわいくて いんしょうに のこって います

 

いべんと(イベント)の じゅんびでは いけの なかに おちているきなどを どろの なかから だす さぎょうを みると とても

たいへんそうで わたしたちの ために してくれて いるんだなとおもいました

                                AIさんから

 

(6がつ16にち わたしは おかあさんと ひやみずいべんとの じゅんびに いきました。そのとき せんせいに わたせるように この かんそうぶんを かいて もって いきました) 

 

では また あした

あすは かまきり(カマキリ)の あかちゃんです                           

おおあめの あとの しその はに とまっている ちょうちょ

なんびき いるか わかるかな

みぎがわ

ひだりがわ

ひだりの はしの この しろいちょう

きが つきましたか

ちょうは しょうめんから みたら ほそいんだね

 

おれんじいろのが 3びき

しろいのが 2ひき

ぜんぶで 5ひきだね

 

しろい ちょうは みんな しってるよね

そうです

もんしろちょうです

 

この おれんじ(オレンジ)いろの ちょうは

べにしじみ(ベニシジミ)って いうんだよ

 

のはらや やまへ いくと いろいろな ちょうが みつかるよ

 

では また あした

あすは ぶろぐを みての おともだちの かんそうぶんです

あさ 6じには そのひの ぶろぐ みられるように しているから

また みてくださいね

これ なんやろな

はるののげし(ハルノノゲシ)の はの おふねに のった 

おれんじ(オレンジ)いろに くろい もよう

てんとうむし(テントウムシ)に にているけど なんやろう

 

それが おやすみの ひの きょうの あさ わかったのです

 

げんかんに おいて いたのを みたら

ほらっ

ひだりに てんとうむし(テントウムシ)が うまれて いたんです

やっぱり てんとうむし(テントウムシ)だった

 

わたしが このまえ みつけて もって かえって きたのは 

てんとうむし(テントウムシ)の さなぎだったんだ

さなぎから かえったばかりの てんとうむし(テントウムシ)は

あかくなくて おれんじ(オレンジ)いろだよ

それが

じかんが たつと

あかい せなかに くろい みずたまもようの 

てんとうむし(テントウムシ)に なるんだ

 

わたしの みつけたこと おかあさんに たのんで せんせいに

らいん(ライン)で おくって もらいました

                                RKさんから

 

では また あした

あすの ぶろぐは 「なんびき いるかな」 です

これ なんでしょう

けいとらっくに いっぱい 

ごみの ふくろ です

 

いくつ あると おもいますか

30ふくろより たくさん あります

ふくろに はいらない ごみも あります

 

きのう ひやみずでのことです

らいしゅうの にちようびは ひやみずで いべんとですね

そのやまの しゃめんに たくさんの ごみが すてられて 

いたので そうじしました

とても すてきな ところ ですが うえを とおっている みちを はしる くるまの まどから ごみを なげる ひとが いる ようですごみが いっぱい ありました

いべんと(イベント)の いっしゅうかんまえの このひ 

おとなも こどもも いっしょうけんめいに きれいに しました

まえのひの あめで いけに きくずが ながれこんで います

きのう たくさんの ひとが じゅんびに きてくれて みちがえるばかりに きれいに してくれましたよ

これで みんなで きもちよく あそべますね

そうじに きてくれていたこは いけでも あそんでいました

いけで おたまじゃくしや あめんぼや とんぼをみつけていました

 

わたしは このむしを みつけました

ひめあしながこがね(ヒメアシナガコガネ)

うしろあしが ながいんだ

それと

ほたるが(ホタルガ)

あかい あたまに おしゃれな しろいせんの はいった はね

おなかは あおく ひかっているんだよ

ひやみずは いきものがいっぱいですね

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保護者の皆さんへ

今回のイベントの主エリアは森の中にありますが、その森の上に車が走る道路があります。その道からゴミを捨てる人がいるのです。これまで掃除をしていなかったためにたくさんのゴミがたまっていました。昨日、そのゴミを取り除きました。海南市からボランティア袋を30袋もらったのですが、足りませんでした。自然体験を子どものころから楽しんできた人なら、こんなふうに平気で自然を汚すようなことはしないだろうと思います。

ひるま はたけで やさいの おせわを しています

とまとを うえる よういを していたら じめん ちかくから

とんだ ものが ありました

どこに いるか わかるかな

ぐらいだー(グライダー) みたいな かたちの むし ですね

この むし はねが とうめいです

 

まるで はち(ハチ)の ようにも みえます

なまえは かのこが(カノコガ)と いいます

はち ではなくて が(ガ) なんだ

はねが くろと しろの まだらもように なっているでしょう

しか(シカ)の こどもの ことを かのこ といいます

しか(シカ)の こどもは からだに まだらの もようが

ついてるよね

http://www.e-yakusou.com/yakusou/899-2.

 

だから この が(ガ)の なまえも かのこが(カノコガ)って 

いうんだね

みつけた この かのこがは おなかが ふくらんでるね

おかあさんの かのこがの ようです

もうすぐ たまごを うむのかも しれません

くろうばあ(クローバー)や たんぽぽ(タンポポ)などに 

たまごを うむんだよ

 

では またね

あしたは おやすみします

つぎは なんの おたより かこうかな

6がつ 23にちの ひやみずでの いべんと(イベント)の

よういに いきました

 

とちゅう、 たんぼに うちこんだ ぱいぷ(パイプ)の なかから のぞいている こがいました

だあれかな

そう あまがえる(アマガエル)だね

この ひは たおれた たけや きを かたづけたり

いけの なかに おちている きなどを どろの なかから

ひっぱりだして

「ええいっ よいしょっ」と すてたり しました

たけは どんどん ふえるので のこぎりで きりたおしました

さぎょうしてくれた おうなあ(オーナー)の NKさんと TNさん

やく にじかんの さぎょうで こんなに いけの まわりが きれいに なりました

みんなが きもちよく あそべると いいなって おもいながら

さぎょうしてくれたんだよ

 

さぎょうが すんだ かえりみち

たんぼの そばの あざみ(アザミ)の はなに もんしろちょうが とんできて みつを すっているのを みつけました

 

では また あした

あしたは かのこが(カノコガ)の おはなしを します

5がつの いべんと(イベント)で さつまいもの なえさしを しました

あれから やく ひとつき たちました

げんきに そだって きています

さんかした ひとは 

じぶんの うえた なえが どれだったか わかるかな?

この なえと なえの あいだに はいを やりました

この はいは 3がつの おいわいの つどいで ぴざを やいた ときに もやした きの はいです

(3がつの つどいの ときの ぴざを やいている ようす)

はいには さつまいもの ねを そだてる たいせつな 

えいよう(かり⦅カリ⦆ というもの)が あるのです

つちの なかで これから いもが そだって いくのでしょうね。

さつまいもの はは これから どんどん ふえていきます。

また はが ふえたら ぶろぐ(ブログ)に のせますね

おいもが できたら 11がつに みんなで やきいもにして たべようね

 

では また あした

あすは ひやみずで いべんと(イベント)を するための 

じゅんびを してくれている ようすを おつたえしますね

こんど いべんと(イベント)をする かいなんし ひやみずって

どんな ところか しょうかいします

この おうちの ひだりがわの もりの なかです

たんぼの うえの ところに その もりが あります

もりの なかには いけも あります

いけには おたまじゃくしや あめんぼが およいでいます

いけの まえも こかげに なっていて 

とても とても すずしくて きもちが いいのです

いけや はやしや くさはらで あそべます

あかちゃんも これるように この こかげに たたみおもてを 

しいて きゅうけいする ばしょも つくる よていです

あつくないので おもいっきり いっぱい あそべるよ

 

あすの ぶろぐ(ブログ)で みんなが あそべるように 

きれいに してくれている ようすを おしらせするね

らみぃかみきり(ラミーカミキリ)

これは 6がつ 23にちに いべんと(イベント)をする 

かいなんの ひやみずという ところで くさかりを していたときに

みつけました

この むしの のっている はは からむしという くさの はです

はに あなが あいて いるでしょう

この むしが たべたあとです

らみぃかみきり(ラミーカミキリ)の だいこうぶつは からむし 

なのです

からむしは くさあそびで 「ぱあん」って おおきな おとを だす 

てっぽうを するときに つかえる やわらかい はの くさです

せなかがわの むねの もようは なにかに にていませんか?

 

 

6がつ23にち ひやみずで おもいっきり あそびましょう!

みんなに あえるのを たのしみに しています

 

では また あした

あすは その「ひやみず」の ようすと 5がつに うえた 

「さつまいもの ようす」の ふたつを おしらせします

 

 

かたつむり てんとうむしみんな げんきに していますか?

わたしは NCEG(えぬ しい いい じい)の わだおさむです。

きょうから みんなに よんでもらう ぶろぐ(ブログ)を 

はじめます。

ぶろぐ(ブログ)というのは まあ おてがみの ようなもの です。

この ぶろぐ(ブログ)には

ちょうちょしぜんの こと

ふたご座いべんとの こと などを かきます。

しぜんの ことには くさや きの ことや むしなどの ことを 

かきます。しゃしんも たくさん のせます。

この ぶろぐ(ブログ)を みられるように おうちの ひとと 

そうだんして くださいね。

また みなさんからも NCEG(えぬ しい いい じい)に 

おてがみを ください。

まっています。

 

では さいしょの ぶろぐ(ブログ)を みてください。