ひるま はたけで やさいの おせわを しています

とまとを うえる よういを していたら じめん ちかくから

とんだ ものが ありました

どこに いるか わかるかな

ぐらいだー(グライダー) みたいな かたちの むし ですね

この むし はねが とうめいです

 

まるで はち(ハチ)の ようにも みえます

なまえは かのこが(カノコガ)と いいます

はち ではなくて が(ガ) なんだ

はねが くろと しろの まだらもように なっているでしょう

しか(シカ)の こどもの ことを かのこ といいます

しか(シカ)の こどもは からだに まだらの もようが

ついてるよね

http://www.e-yakusou.com/yakusou/899-2.

 

だから この が(ガ)の なまえも かのこが(カノコガ)って 

いうんだね

みつけた この かのこがは おなかが ふくらんでるね

おかあさんの かのこがの ようです

もうすぐ たまごを うむのかも しれません

くろうばあ(クローバー)や たんぽぽ(タンポポ)などに 

たまごを うむんだよ

 

では またね

あしたは おやすみします

つぎは なんの おたより かこうかな