おはようございます!

 

キミです ^^) 

 

大阪に来ております♡

 

わたしが大阪に来た時に

たまに連れて行ってもらう

大好きなレストランがあります。

 




味のクオリティの高いレストランの

パプリカ食堂さん。




 

わたしが大好きなメニューは

ベジタリアンうなぎ丼。

 

生臭さがなくて

こおばしくて

こってりしていて

美味しいんです。

 

 

今回は、2人で行ったので

パクチー春巻きも頼みましたーー!!



 

両方ともめっちゃ美味しかったです♡

 

 

お客さんの9割は外国人なのですが

発音を聞いていたら

今日はフランス人が多かったです。

 

 


わたしは、幼いころ、


マザー牧場で、馬と戯れたのが


めっちゃくちゃ楽しかったんです。


 

馬のつぶらな優しい瞳に癒されて

ズキューーンと来たんです。

 


可愛くて


愛おしくて



そうしたら

 

馬肉を食べられなくなって


牛も豚も、好きになって




哺乳類を仲間に感じて

 

お肉を食べても


美味しいと思えなくなっちゃったんです。


 

1人暮らしをきっかけに


哺乳類の料理をすることを辞めました。


 

だから、外食でも


哺乳類を避けるんですが


そうすると、

 


だいたい、カレー屋さんか


ベジタリアンレストランになります。

 


ベジタリアンレストランは

最近、美味しいレストランが増えてくれて

すごく贅沢な気持ちで

いっぱい楽しんでいます♡

 

パプリカ食堂さんは

わたしがもし大阪に住むなら

毎日でも通って

 

全部のメニューを網羅したいお店です♡



東京に出店して欲しい!!


 

エネルギーも優しいので

良かったら(*^-^*)

 

ではではー

 

ごきげんよう♬

 

 

ライン@のおともだちの方は

【最高の自分と繋がる6つのステップ】と

【モヤモヤ不安から自由になる6つのStep】を

無料で読むことができます ^^) 

 

最高の自分と繋がる6つのステップ序章はこちら

 

ヨガや瞑想、呼吸法、寝たまんまヨガに関する

キミの著書や監修雑誌はこちら

 

おともだちライン@始めてみました~。限定情報ありです。
ここから↓ようこそ~ ^^) 

友だち追加

◆スタジオ・ヨギーでの、わたくしのレギュラークラス火、水、木、金の予定はこちら  

  (ヨガインストラクター キミで検索可能です。一部不定期です。)

 

◆インストラクター養成講座で深く学ぶ♡

  ヨギー・インスティテュートのわたくしのトレーニングのスケジュールは☛こちら

 (一番下までスクロールすると、わたしの予定が写真と共に載っています。)

 ★2019年前半スケジュール★

 

ヨガのイベント♡ 

◆オーガニックライフTOKYO

引き寄せ瞑想 

ヨガ哲学から学ぶ直観力の高め方〜

4/19  @末広町 18時-19時半  3331 Arts Chiyoda

 

ひろしまヨガピース

4/28  12時〜  、16時〜   @ひろしま市内お寺

 

1日講座やコース♡

◆瞑想が変わる!呼吸を整える!1日

  覚えておきたい4つの呼吸法

   3/21  @スタジオ・ヨギー TOKYO 9時半-16時半

 4/27 @スタジオ・ヨギー OOSAKA 10時―17時

 5/2  @スタジオ・ヨギー 新宿ウエスト 10時―17時

 

◆瞑想の基礎を学ぶ 2日間

 メディテーションベーシックトレーニングコース 

 3/16,23 @ヨギー・インスティチュート 新宿ウエスト  

 

◆寝たまんまヨガの仕組み、伝え方を学ぶ2日間

 ヨガニドラートレーニングコース

 4/13,14  @スタジオ・ヨギー OSAKA 10時―17時

 

◆瞑想を伝える人になる!深める人になる!2日間

 メディテーション・ティーチャートレーニングコース

 3/9(土)~ スタジオ・ヨギーOSAKA @大阪

 4/20(土)~ スタジオ・ヨギー札幌 @札幌
 5/4(土)~ ヨギーインスティテュートメインスクール @新宿
 6/1(土)~ 名古屋グローバルゲートスタジオ @名古屋
 6/29(土)~ スタジオ・ヨギー福岡天神 @福岡
 

◆4日間でヨガの基礎から応用を学ぶ 4日間 

 ベーシックトレーニングコース

 4/15~  @大阪

 

◆流れるようなインストラクション・クラス構成を学ぶ2日間

 yoggy yoga フロークラス インストラクション研修

 4/10,11  @新宿

 

◆呼吸法と瞑想をしっかり深める2泊3日

  プラーナヤーマ・インテンシヴ・トレーニングコース

  7/13(土)~    @高野山

 

年間を通してお伝えしている私のコースや講座一覧

 (ヨガ、ヨガ哲学、瞑想、解剖学、現代医学、呼吸法などのコース、講座があります。)