通信制高校生の娘の

不登校やひきこもり、発達凸凹について

日々悩むアラフォー主婦

そんな私の心の支えのお話照れ





私にはなくてはならない存在で

心の支え(恩人)

それは


仕事指差し



数年前、娘は命に関わる大きな手術と

長期入院やその後のケアなどあり

私は正社員の仕事を辞めて

現在は専業主婦キョロキョロ



その後に娘が不登校、ひきこもりに

なった事も重なり

今は平日の仕事が難しく

年末年始などに短期アルバイトをしている。



実は私、娘を産んでから

正直育児が苦痛で仕方なくて

心が折れそうだった笑い泣き

てか折れてたチーン



そして夫とその親族の

独特な言動にも悩みまくり

自分は結婚にも母親にも

向いていないのだと思っていた凝視



そんなこんなで

家庭という場所が苦痛になり

娘を保育園や学童に預けて

ずっと仕事をする事で

なんとかメンタルを保っていた不安



娘が中学生になってから

娘が育てにくい子だったとわかり

私が抱えていた悩みや苦しみと

夫や親族の事も色々と腑に落ちた真顔



私は決して仕事がバリバリできる

優秀な人間ではないけれど

1つの事に縛られる事が苦手なので

仕事という居場所がある事は

とても安心するし、楽しいおねがい


家庭の外だと人との意志疎通がしやすく

私にとってはメンタルケアになるキラキラ



なので、ここ数年は年末年始にする

短期アルバイトを楽しみにしている照れ



学校が休みで夫が自宅にいて

娘の学校や体調を心配をしなくてすむ

解放感のある時間キラキラ

そして学費を少しでも稼ぐ凝視びっくりマーク



だけど今年はこの恒例の

年末年始のアルバイト探しに

悩んでいる滝汗



年末年始に義父がなんと

ワンコを連れて地方から上京するびっくりびっくりマーク


我が家は賃貸でペット不可なので

ペット可のホテル滞在らしいけど

それでも年末年始の数日間

ペットOKの場所へ

外出し続けなければならない笑い泣きびっくりマーク



関東でも年末年始は普通に寒いし滝汗

それなりにドッグランとかあるけど

ペット同伴で食事できる所も

屋外ばかりでかなり限られる不安

年末年始は営業しているのかな!?



そして娘はたぶん

その数日間のうちの少ししか

義父に会えないと思うので

(疲れてしまうから)

自宅に1人でこもる事も考えられるしアセアセ

私が仕事しないで

側にいた方が良いのかなと悩む驚き



義父は娘を元気づけようと

我が子のように可愛い愛犬を連れて

わざわざ上京してくれるので飛行機

娘もワンコ大好きで

それはそれは楽しみにしているし照れ



どーしたものか…真顔



年末年始のバイトって三が日は

出勤が当たり前の募集でアセアセ


繁忙期で時給高いから

二週間でも結構稼げるのよね笑い泣き

それに、それがないと

私のストレス発散が足りない…



困ったなぁ…滝汗



少しでも学費稼ぎたいし(切実)

家庭から解放されたいしなぁ…真顔


と、誰にも相談できず悩む

主婦の独り言でしたアセアセ