siozukeeeeeeのブログ -1408ページ目

街から高齢者が消える日

これは必ずやってくるものと思われますよ。
ビジネスの世界から団塊の世代がすっぽりと抜けるのですからね。

ゆったり座れる通勤電車、広さを感じる街中、空虚なチェーン店。
実は今日の午前中に私が感じた東京が、高齢者のいない街そのものだったのです。
そこにあるのは若い夫婦と子供、そして金持ちの子息が街を闊歩する姿だけ。
隙間だらけの都内を散策しながら、私はこの隙間を埋めるものは一体何になるのだろうと考えていたのです。
そこにビジネスのチャンスがあると思えたからです。
外国人の姿が真っ先に思い浮かびましたけど、どうもピンときません。
街路樹に芽づいた新緑を眺めていたら、団塊の世代がリタイアした後に出来る隙間は、埋める必要はないのかも知れないと思えてくるのです。
ぎゅうぎゅうに詰められた満員電車、身動きの出来ないイベント、面倒な職場の付き合い。
そんなものは果たして必要なのだろうかと。
とりわけ勝ち組と称される、都内の住人にとってはね。

団塊の世代が退職した後の世界は、今まで当たり前だと思っていたことが、一変する世界でもあります。
そしてこれは、必ずもうすぐやってくることなのです。
株式投資するときも、この変化に逆らっては、痛手を被ることになりそうです(笑)

私の注目銘柄、今週末の利回り状況! 5,12%

6万2400円を使って、私の注目銘柄「2402 アマナ」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、5,12%ですね。

優待の内容
100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈
保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ
保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ
保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ

もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りは8.3%へ!

小額分散長期保有こそ、天下無敵の投資法なのではないでしょうか!
最強投資法伝説、今ここに始まる!(笑)

今週の私の逆日歩投資、結果発表!

ではさっそく、今週の成果を発表いたしますよ!

今週は333円でした!
かなりの成果ですね(笑)
今週は買い増しした株を一部預株に入庫出来たので、ほんの数円ではありますが、一回当たりの預株料も増加いたしました。
また今年の成果の累計は次の通りです。

2008年
1月 投下資金 1,437,500円 累計 1,300円
2月 投下資金 変わらず     累計 2,022円 (+722)
3月の今日まで
    投下資金 1,492,400円 累計 12,082円 (+10,060円)

年換算の利回りは3月半ばにして、すでに0.8%に到達状態です(笑)
私の逆日歩投資の考え方は、過去の日記を参考にしてくださいね。

ところでこの逆日歩投資の主力銘柄、2402アマナの逆日歩が、とうとう終了してしまいました。
半年に渡って続いた逆日歩でしたが、売り方降参のようです(笑)
この逆日歩投資結果報告も、一時お休みです。

でも私はこの主力銘柄は、引き続き、買い増し長期保有していくつもりです。
300円付近までナンピンしていたおかげで多大な含み益があるのはもちろんですが、この銘柄はやはり長期保有出来るだけのポテンシャルを持っていると私は考えるからです。
貸し株の提供者でマーケットの胴元である私の前に、またお客さんがやってくることもあるでしょうしね(笑)

ま、長期投資銘柄に関しては、今度はまた違った形で盛り上げていくつもりです。
期待しててくださいね(笑)