ガソリン税引いても、高いですよね(笑)
3月30日20時24分配信 毎日新聞 揮発油(ガソリン)税などの暫定税率が3月末で期限切れとなるのを受け、出光興産、ジャパンエナジー、コスモ石油の石油元売り3社は、4月1日以降に出荷するガソリンの卸値を1リットル当たり22~23円値下げする方針を明らかにした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080330-00000062-mai-bus_all 130円台で安いと言われても(笑) 完全な物価水準上昇ですね。 モノに対する貨幣価値が下がっているのですから、株価だってこの上昇の波から逃れるわけにはいかないと思いますよ。 |
人は城、人は石垣、人は堀、情は味方、仇は敵也
3月30日12時33分配信 読売新聞 派遣社員が派遣元に感じている不満が高まっている--。そんな結果が、派遣業界の専門誌「月刊人材ビジネス」を発行するオピニオン社(東京)の調査で明らかになった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080330-00000009-yom-bus_all 派遣や業務委託、パートやアルバイトを全て否定するわけではありませんが、正社員比率があまりにも低い企業は、私は投資対象とはしていません。 正社員比率が低いことは、それ自体がリスクであると、私は考えるからです。 非正社員を管理する正社員が抜けたときの穴は、実は途方も無く大きいというリスク。 部下が正社員でしたら、それは逆に発奮材料になるべきことなのにね(笑) |
☆ 写真ニュース ☆
私はこの銘柄を応援するとともに、その周辺の写真関係のニュースも意識してチェックしてます。 応援する銘柄の周辺環境がどう変化していて、応援する銘柄がその環境の変化に適応しているかを見定めるためです。 応援するからこそ、より厳しい目で企業を見つめるようにしたいのです。 今日はこんなニュースがありましたね。 自分が撮った写真を壁紙にしてくれる「my foto wall」 3月30日12時52分配信 japan.internet.com 自分で撮ったお気に入りの写真を壁紙に… という人も多いだろう。 ただ、コンピュータの壁紙じゃなくて、本当の自分の部屋の壁紙にしてくれるのが my foto wall だ。 このサイトで壁のサイズを指定して写真をアップすると、そのサイズの巨大な壁紙をつくって送り返してくれる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080330-00000001-inet-inet my foto wall: http://www.myfotowall.com/ このくらいのサービス、私の注目銘柄もやってくれないかな・・・。('・ω・`) |