★参戦近し!モバイルにネット本流が雪崩れ込む時
HP、「Eee PC」対抗の小型ノートPCを発表
4月8日19時0分配信 CNET Japan Hewlett-Packard(HP)は米国時間4月8日、「Mini-Note PC」の提供を正式に発表した。同端末の出荷開始は来週の予定だ。これを聞くと、「HP Compaq 2133」と思う人もいるかもしれない。というのも、この名称は、同端末の画像がオンラインでリークされたときにHPが社内で付けていた名前だったからだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000017-cnet-sci いよいよ小型PCに最大手のPCメーカーが参戦です。 現行ネット業界はPCと携帯電話に分類されておりますが、技術進歩によりこの垣根はいずれ取っ払われることとなるでしょう。 そうなったときに一番メリットがあるのは、どんな企業か? 成長著しいモバイル事業を持たない、PC専属のネット企業であることは間違いないでしょう。 逆に携帯用の力不足なサイトでも利益を出せた企業は、いずれはネット本流を迎え撃たねばなりません。 投資するならどちらか。 垣根が無くなるにはもうしばらく時間はありそうですし、これは思案のしどころですね(笑) 私の注目銘柄はモバイル事業を持ちませんでした。 あくまで高性能・高品質のPCサイト専業でしたので、私もずいぶんと悔しい思いをしてきました。 しかしその辛抱もあと数年でしょう。 何でもかんでも自社の力で成そうとせず、本業に精を出し、時代の変化と協力して戦いの時を待つ。 私が投資対象を選ぶときに、いつも思い返すことは一つです。 「結局世の中は、本物しか残らない」(笑) |
やはり勝ち組企業は違う!ポジティブなリストラ検討!
4月8日8時1分配信 産経新聞 流通大手のイオンの岡田元也社長は7日、3カ年の中期経営計画の最終年度となる平成22年度までに、「ジャスコ」「マイカル」など総合スーパー約100店を閉鎖する方針を明らかにした。売却や食品スーパーなどへの転換を検討する。積極出店やM&A(企業の合併・買収)を重ねた同社の総合スーパー店舗は約600に膨れあがり、見直しが迫られていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000052-san-bus_all リストラは業績好調時に行うものです。 グループ社員をネガティブな心理状態して、実際の人員削減以上の負の影響力を行使しないためであります。 生き残るためのリストラではなく、勝ち続けるためのリストラ。 今回のイオンのリストラは、見事な経営判断だと思います。 私の注目銘柄は、昨年度北京オリンピックを待たずして、中国事業から撤退しました。 悔し涙ポロポロでしたが、株主からの経営陣への信頼は一層厚くなったと思います。 悪い報告ほど、迅速に上司に伝える。 社会人として当たり前のマナーです。 しかし企業組織となると、実践出来る企業はごく少数なのであります(笑) |
お守りに入れた一万円札 ~株式のもう一つの効用
私は子供の頃、お守りに一万円札を入れておりました。
お年玉でもらった一万円札を、何かあったときのためにと、年始に買うお守りに入れておくのです。 結局使うことの無いまま一年を過ごすことが多いのですが、このお守りの効力は絶大でした。 財布の中に入れたお金のように実際にモノを買うことは、基本的に出来ないお金でしたが、その効力は財布の中に入れる十万円くらいの価値を持っていたように思えます。 大人になってからは一万円では心持たない状態ですので、さすがにお守りに一万円を入れることはなくなりましたが、今でも似たようなお守りは持っております。 そしてそれは、私の趣味の一つともなっているのです。 それは、株券コレクションです。 さすがに金額が張りますので、全銘柄をそろえることなど庶民の私には到底出来そうもありませんが、それでもお守りとしても効力は、相変わらず絶大です。 私は今までの人生で大きな失敗を何度もし、絶望を何度も味わいましたがその度に、「私にはまだ株券がある!」と、自分の人生を投げ出したくなるのを思いとどまらせてくれたからです。 株て面白いですよね。 ゴミクズのような価値になることもありますが、もしかしたらいずれ数倍~数十倍もの価値に変化することもあるからです。 この無限の可能性が、お守りとしては現金以上の力を発揮する原因なのだと思います。 このお守り。 証券口座に入れていては、なかなか実感がわきません。 出庫して、株券の現物を手元においておくのも良いかも知れませんよ。 株券の発行が廃止されてしまう期限も迫っていますので、期限がきたら、もう2度と株券を手に入れられなくなってしまいますしね。 ちなみに出庫するときは、名義書換は忘れずに(笑) |