小春日和 -97ページ目

晴れた日のお散歩

は、ウレシイものです~^^

昨日は雨だったので、ひしひしと実感。


公園に行くと、示し合わせたわけでもないのに、お友達が、ぞくぞく登場!

なんともうれしい、お散歩となりました^^

やはり、お砂場好き!
今日はお砂場着、忘れちゃった!


広いので、のびの~び♪


で、帰りにはドーナツ♪

おかーさんのドーナツ好きにより、家計を圧迫する事態・・・。
そこで、お小遣いとしてドーナツ代をもらうことにしました^^
範囲内でがんばってます!

少し、風邪ひいた?

今朝から、鼻水とセキ・くしゃみ少々。

おかーさんが、花粉症の症状を感知し始めたこともあり、しーちゃんにも移った・・・?ナンテことを考えつつ。

明日は日曜日だし、と行ってきました。


熱も特になく、「風邪ですね~^^」とのこと。

お薬のシロップをもらって帰ってきました。


で、あげる段階になってビックリ!


「こんなにあげるのぉ~!!??」


今までの3倍くらいの量はかるくあるし!


体重が増えたから、しょうがない・・・。


でも、お薬飲むの、イヤになりそうで、ちょっと恐怖です。



午前中にかもさんに会いに川原へ。


その後、公園。
うんていに登ります。

春のあしおと

聞こえてきましたネ~^^


昨日、川沿いを散歩していたら、見事な梅と・・・↓

もう、桜!
川津桜というらしいです。
この桜の下で、おばさんが一句、詠んでました^^


かもさんに、パン、どーぞ♪
最近、かもさんも慣れてきたせいか、こんなに近寄ってきます。
あげるしーちゃんも大はしゃぎ!

「おいでー^^」と呼ぶと、
まず、この姿勢をとって…



駆け出してきます^^

そして、雨の日に履かせた、長靴がいたく気に入った様子。
晴れてるのに、コレはいていく~!と…。

夕方の散歩だから履かせてみました。

雨って、雨って・・・><

久しぶりの雨でした。

霧雨になったり、降ったり、最後にはざぁざぁぶりになったり。


毎日、散歩に出かける身としては、今日の天気はツラかったです…。


欲求不満でナカナカ昼寝してくれないし・・・。

雨のせいか、私も鬱々…。


まぁ、夜、寝てしまった今となっては、どーでもいいのですが^^



雨の日定番、いつものモールへ行ってきました。

モチロン、しゅんくんと一緒♪

フードコートでおんなじタイミングでお茶。


前にあるつぼを二人で覗き込んで、その後、しーちゃんはさらに向こうのノボリを立てる台を覗き込んでいました。

親たちは「何が入ってるんだろうね~?」と思ってたら、中に入っていたのは水。
なんてことはない。
子供とは、興味のベクトルが違うので、今日もわらかしてもらいました。


しゅんぽんママ。
今日は鬱々の私と一緒に遊んでくれてアリガトでしたぁ~^^
本当、感謝!

明日はバレンタインディ

ということで、試作品!
マドレーヌです。

とってもカンタンに出来たので、しーちゃんのお友達にも食べてもらえそう♪

ただ、肝心のおとーさんは今日明日とお泊りなので、いかがなものか…?
明日、渡せるといいんだけれど。

今日はゴハンのこと

今夜、久しぶりに作った、肉じゃががとってもおいしかったのでうれしいから、ゴハンのことです。


決して、料理上手ではない私も、主婦になりそれなりに努力してまいりました。

でも、今夜の肉じゃがはスゴかった!


おいしーの^^

ひき肉いためて、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ入れて、味付けはしょうゆ2・さとう1、みりん1だけなんです。

仕上げにグリンピース。


私って、料理の過程で味見をしないので、いつもおとーさんに「味見せよ!」といわれるんです。

で、出来上がるものも、微妙な味…。


だけど、今日の肉じゃがは味見ナシでこのお味!

すごいぞ、自分!


調子に乗って、ホーレンソーの白和えなんぞ、ちゃっちゃっと作るも、こちらは砂糖多すぎたかも・・・。


あとは、さんま(これはパルのやつで、骨抜いてあるのでたべやすい)を焼いて終了。

私、お魚も上手に食べれないので、いつも「あ~、もったいない…」ていわれるくらい、身を残してしまうので、丸ごと食べれるコレは最近の大ヒット。



しーちゃんが寝てから、「バニラヨーグルト」(これは我が家の冷蔵庫に常に10個以上ある・・・)を食べてまったりしました。


今夜はおとーさん、早く帰ってくる(といっても、23時くらい・・・)ので、早く食べてびっくりしてもらいたいなぁ~^^

アカチャンホンポ

近所のヨーカドーに、アカチャンホンポが出来たのでいってきました。


規模は小さいけれど、普段使いのものは結構そろっていて、使えそうな感じ。

うれしいな~。


さぁ、今夜は恒例のきりたんぽ鍋!

しーちゃんがお昼寝してる間に、準備です!

電磁波いっぱい!?

我が家にも、、とうとうデジタルの波がやってきました!!

デジタル放送って綺麗ですね~^^

あまりテレビは見ない、おかーさんですが、最近はここぞとばかりに見ています。


でも、Wi-Fiやら、イロイロ電機製品?増えてきたので、そのうち気分悪くなりはしないいか、心配…。。


さて、最近、頓に忙しくなった、おとーさん。

お泊りが増えたので、夜ご飯用にと、生協で頼んだ食材で、冷凍庫がパンパンです。

しーちゃんと二人で食べきれる量ではないので、今週から生協、セーブしなくちゃ!



今日は電車見に行くついでに、近くの公園に行きました♪


おととい行ったモールで、初めてキャラカートに乗りました^^

晴天続き♪

主婦にとっては、うれしいです~^^

お布団をここぞとばかりに毎日、干しています。

あったかい、ふかふかのおふとんで眠るシアワセ・・・。

人生で、一番、シアワセなひと時です。

そして、以前から目をつけていた、シーツも購入。

これも、マシュマロみたいにふかふかのシーツ。


やっぱり、わたしの場合、寝具にはこだわったほうが精神衛生上、イイみたいです。

最近、やさしいもんなぁ…。


先日の節分、おとーさんが会社にお泊りになったので、夜、ばーばが着てくれて、豆まき。

ばーばお手製の、オニのお面。
つけた姿が気に入ったらしく、何度も鏡でチェックしてました。


オニはばーば。
でも、マメを投げずに、私が投げたそばから拾って1箇所に集めてました・・・。

ばーばのオニのお面にも、「キャハハ!」と笑うのみで、怖がる様子ナシ!
来年くらいは、怖がってくれる?


そして、昨日、ついに紐とおし、できるようになりました♪
手に持ってるのはクマのプラスチック。
ここに穴が2-3ミリ空いてて、紐をとおしてました。
夜のねんねの前、眠いだろうに、集中して遊んでました^^

今日は土曜日

ということで、公園でのパパさん率が高かった!

うちのおとーさんは平日休みなので、こういう光景にもあこがれちゃうな。


しゅんぽんパパも、平日休み。

なので、だいたい週末はしゅんぽんと遊ぶことが多いです。

今日も二人でお砂場!

黙々…。


お砂場遊びするようになってから、家の中のいたるところで、「ザラザラ」とした感触に遭遇するように。
家に上がる前には靴下まで脱がせてるんですが、それでも砂は入ってくるんですよね。
お掃除しても、あとからわいてくる!
しょうがないです。


気がつけば、今日は節分!
夕方、恵方巻きを買いに行ってきます♪