公園のはしご
昨日の日曜日は、暑かった~!
母はしーちゃんと、公園はしごをしました。
さて、もう蚊の季節です。
虫よけスプレーを作ってみました。
混ぜるだけ~、なので簡単だし、こどもにも害がないのです。
市販品は使わないので、今までは同じような成分のものをわざわざ1500円くらい出して購入していました。
でも、作れるんですね~♪
今年は、安く♪安全に♪虫よけできます。
バーベキュー
先週の火曜日。
夫の会社のバーベキューに参加させていただきました。
場所は大森。
羽田の発着が間近に見える、海沿いの公園です。
しーちゃんは初めての砂浜に、大興奮かと思いきや、意外に慎重に砂浜を歩いていました。
夫の話では、「社員の家族もくるよ~^^」とのことだったのに、妻の参加は私だけ。。。
他、こどもの参加もしーちゃんとYくんだけ。
お騒がせしました。
楽しい、バーベキュー。
大人数で食べるのはやはりおいしい♪
しーちゃんも、食べる食べる!
一番、おいしかったのは
「さいころすてぇき!」
だったそう。。。
会社の方に、たくさんあそんでもらいました。
私は基本、娘放置なので、皆さんにずいぶんとかまってもらい、すご~く楽しかったようです。
翌日、筋肉痛に悩まされなかったか、心配です。
和気あいあいとした、楽しい会社に夫は勤めているようです。
ちょっとだけ、楽しい部分を垣間見れた、一日でした。
今日は、夫、お泊まりでお仕事。
がんばれ!とーちゃん!
かみなり
かみなり、すごいですね~!
ピカ!ドン!ピカ!です。
しーちゃんは、いつもは「もういっかい~!」と絵本をリクエストするのですが、今日は、「こいでいい」と、1回しかよまずにオヤスミ。
電気を消して、おまじない、をするのですが、今日はこれも1回。普段は3回。
よほど、かみなりさまがこわかったとみた!
母も、「こわいね~、とーちゃん早く帰ってくるといいね~」としーちゃんモードになりました。
今朝、夫を駅まで送り、帰りしなミスドしていたところ、みどりのおじさんが車の周りに現れました!
しーちゃんにも、
「はやくッ!はやく食べて~~~!」とせかして、しーちゃんはなんのことやらわからない様子で、テンションだけは上がり、「キャ~~~!」と、大喜び。
母はドキドキしながら、車へ戻りました。
セーフ!
だったようです。
駐禁、切られなくてよかったよ・・・。
いまいちみどりのおじさんシステムがわからないのですが、用心に越したことはないということで。
あぁぁ、でもこれから、夫送りの朝ミスドはできなくなりました、残念。
強風の一日。
昨日まで、3連勤。
以前なら普通に週5働いていたのに、もう、きついわ。
世のフルで働くママさんたち、尊敬しちゃう。
天気もずーっと好かったのに、今日は強風。
お布団干せず、しょぼ。
パルでバケツ稲が来たんだけど、この強風じゃ、田植えはできない。
なんだかな~。
最近、しーちゃん早起きです。
早い時は4時台から、遅くとも6時前には起きます。
遊んでも、ゴハン食べても、時間が持たないので、最近は保育園に7時ごろに行っています。
「ほいくえん、いこ~!」と、せかされるので・・・。
夕方も、6時頃まで遊んで帰ります。
母はお迎え5時過ぎに行っているのに。
ほぼ、保育園ですごしてますね。
大好きみたい。
よかったよかった。
やっと、徳永英明のボーカリスト2、手に入れました。
ブームは去ったようですが、アラサーにはぐっとくるなぁ。
エンドレスで聞いています。
はぁ、せつない。
さて、今日はなにしようかな。
母の日♪
昨日は母の日。
しーちゃんから、カーネーションをもらいました。
また、昨日はおともだちの家でおうちショップの日でした。
そこでも、母の日にちなんで、子供はどれを選んでも1本100円!という、お花があり、しーちゃんは、黄色のガーベラを選び、母にプレゼントしてくれましたよ^^
おうちショップで、買ったもの。
さて、我が家は今年は緑のカーテン計画です!
おまけ。
遅ればせながらGW
翌日は1000円ETCの恩恵をうけつつ、りんどう湖ファミリー牧場へ。
しーちゃんにぴったんこ!どんぴしゃ!どまんなか!
しつこいくらい、言っても言い足りないほど、3歳児、しーちゃんはどれも満喫!
連れて言った甲斐がありました~^^
その後、ゴーカート乗ったり、メリーゴーランドのったり、
ここ数日のこと。
先週の土曜日に秋田からおばぁちゃんがお泊りにきてくれました
あまえんぼ、しーちゃん。






さて、次は、お掃除を手伝う娘。
日曜日には、お友達のおうちへ

