小春日和 -64ページ目

おデートです☆

これから夫と池袋までお出かけ♪久しぶりの池袋♪

公園のはしご

昨日の日曜日は、暑かった~!

母はしーちゃんと、公園はしごをしました。


しゅっぱ~つ!


まずは、ブランコのある公園。


次に、バナナ公園。
一本橋。
ここで、おべんとうを食べました。


そして、小山になっている、芝生で走り回り、寝転がり。。。


やっと、おうちの近くの公園に戻り、おやつにアイス。


まだ帰りたくない~!と、不機嫌になりましたが、お昼寝の時間も迫っています!

このあと、おうちへ帰り、シャワーアンドお昼寝。


夕方、4時過ぎから再び公園。
今度はお砂場。
このあとも6時まで遊び呆け。

久々に遊び倒した一日でした。

そして、よほど疲れたのか、今朝は7時半を過ぎても起きない!!!
起こしても、眠そうでした。
保育園へは元気に行きましたが。



さて、もう蚊の季節です。

虫よけスプレーを作ってみました。

混ぜるだけ~、なので簡単だし、こどもにも害がないのです。
市販品は使わないので、今までは同じような成分のものをわざわざ1500円くらい出して購入していました。

でも、作れるんですね~♪

今年は、安く♪安全に♪虫よけできます。

左は万能クリーム。
なんにでも使える。
虫刺されやら、あせもやら、擦り傷やら、、、。
昨夜は娘の唇に塗って、リップ代りになりました。
右が虫よけ。

バーベキュー

先週の火曜日。

夫の会社のバーベキューに参加させていただきました。

場所は大森。

羽田の発着が間近に見える、海沿いの公園です。

しーちゃんは初めての砂浜に、大興奮かと思いきや、意外に慎重に砂浜を歩いていました。


夫の話では、「社員の家族もくるよ~^^」とのことだったのに、妻の参加は私だけ。。。

他、こどもの参加もしーちゃんとYくんだけ。

お騒がせしました。


楽しい、バーベキュー。

大人数で食べるのはやはりおいしい♪

夫によると、50人まではいかないけれど、それくらいの参加だったそうです。


しーちゃんも、食べる食べる!

一番、おいしかったのは

「さいころすてぇき!」
だったそう。。。

これは、やきそば。
絶妙な味付け。


会社の方に、たくさんあそんでもらいました。

私は基本、娘放置なので、皆さんにずいぶんとかまってもらい、すご~く楽しかったようです。

翌日、筋肉痛に悩まされなかったか、心配です。



和気あいあいとした、楽しい会社に夫は勤めているようです。

ちょっとだけ、楽しい部分を垣間見れた、一日でした。




今日は、夫、お泊まりでお仕事。

がんばれ!とーちゃん!

ラジオで

今日、お仕事中にラジオで知りました!

村上春樹の新作、発売になったんですね~!

全然、知らなかった叫び

さっそく、本屋へGO!です!

でも、ネットのほうが在庫ありそう。

本屋さん、どうなんだろ。


かみなり

かみなり、すごいですね~!

ピカ!ドン!ピカ!です。


しーちゃんは、いつもは「もういっかい~!」と絵本をリクエストするのですが、今日は、「こいでいい」と、1回しかよまずにオヤスミ。

電気を消して、おまじない、をするのですが、今日はこれも1回。普段は3回。

よほど、かみなりさまがこわかったとみた!


母も、「こわいね~、とーちゃん早く帰ってくるといいね~」としーちゃんモードになりました。



今朝、夫を駅まで送り、帰りしなミスドしていたところ、みどりのおじさんが車の周りに現れました!

しーちゃんにも、

「はやくッ!はやく食べて~~~!」とせかして、しーちゃんはなんのことやらわからない様子で、テンションだけは上がり、「キャ~~~!」と、大喜び。

母はドキドキしながら、車へ戻りました。

セーフ!

だったようです。

駐禁、切られなくてよかったよ・・・。

いまいちみどりのおじさんシステムがわからないのですが、用心に越したことはないということで。


あぁぁ、でもこれから、夫送りの朝ミスドはできなくなりました、残念。

強風の一日。

昨日まで、3連勤。

以前なら普通に週5働いていたのに、もう、きついわ。

世のフルで働くママさんたち、尊敬しちゃう。


天気もずーっと好かったのに、今日は強風。

お布団干せず、しょぼ。


パルでバケツ稲が来たんだけど、この強風じゃ、田植えはできない。

なんだかな~。


最近、しーちゃん早起きです。

早い時は4時台から、遅くとも6時前には起きます。

遊んでも、ゴハン食べても、時間が持たないので、最近は保育園に7時ごろに行っています。

「ほいくえん、いこ~!」と、せかされるので・・・。

夕方も、6時頃まで遊んで帰ります。

母はお迎え5時過ぎに行っているのに。

ほぼ、保育園ですごしてますね。

大好きみたい。

よかったよかった。


やっと、徳永英明のボーカリスト2、手に入れました。

ブームは去ったようですが、アラサーにはぐっとくるなぁ。

エンドレスで聞いています。

はぁ、せつない。


さて、今日はなにしようかな。

母の日♪

昨日は母の日。

しーちゃんから、カーネーションをもらいました。

きれいですね~^^


また、昨日はおともだちの家でおうちショップの日でした。

そこでも、母の日にちなんで、子供はどれを選んでも1本100円!という、お花があり、しーちゃんは、黄色のガーベラを選び、母にプレゼントしてくれましたよ^^

  

おうちショップで、買ったもの。
シャクナゲと、スズメウリも買いました。
こういう風にいけてみました。
ちょっとおされになりました^^;


我が家の必需品!
オリーブ石鹸!
毎回、大量買いします。
作家さんに、「ご自分で作れますよ~」と言われるのだけれど・・・。


しーちゃんは、クマとカチューシャとヘアゴム。


年に2回の開催なので、次回は秋。
お値段も良心的だし、ステキな雑貨がたくさんだし、待ち遠しいな~^^




さて、我が家は今年は緑のカーテン計画です!

きゅうりの苗を2つ。
これから植えるところ。
土が足りずに、今日、買いに行かなくちゃ!
ネットは購入済み^^

でも、本当に、ツタがずんずん伸びて、日よけになるのかな?
今年は、ベランダ胡瓜も楽しめそう♪


そのほかは、恒例のトマト。
今年は欲張らずに、大きな鉢に1株だけにしました。



おまけ。

これ、みかんなんですよ!
ジューシーフルーツとかいうもの。
柚子みたいにちっちゃいんだけど、ちまちま剥いて、食べるのです。
パルで来ました。

遅ればせながらGW

先週はGWでしたが、それなりにお出かけしていました。
青梅までつつじを見に行きました。



翌日は1000円ETCの恩恵をうけつつ、りんどう湖ファミリー牧場へ。
しーちゃんにぴったんこ!どんぴしゃ!どまんなか!

しつこいくらい、言っても言い足りないほど、3歳児、しーちゃんはどれも満喫!

連れて言った甲斐がありました~^^

まず、ボート。

その後、ゴーカート乗ったり、メリーゴーランドのったり、
パターゴルフ。
「やった~!入った!」と喜ぶしーちゃん。



ポニーにも乗ったり。

また、行きたいな~。
でも、帰りはばっちり渋滞にハマり、大変だった。

ここ数日のこと。

先週の土曜日に秋田からおばぁちゃんがお泊りにきてくれましたドキドキ


あまえんぼ、しーちゃん。

お風呂にいい湯だな♪いっしょに入ったり、絵本を読んでもらったり、ベタベタおんぷ
たくさんのリンゴりんごちゃん。としいたけきのこをいただきました^^
離れがたい様子で、お別れのときも
「じゃぁね~ばいばいまたね~ばいばい
と何度も手を振り振り、」お見送り。

6月には秋田に帰省予定なので、また会えるね!




さて、次は、お掃除を手伝う娘。

保育園で雑巾の絞り方を教わったらしく、ぞうきんがけ担当。
母よりも、きれいに絞れます!
さすが!保育園っ子!



日曜日には、お友達のおうちへくるま6

波長が合うらしく、ほとんど喧嘩せずに仲良しさん心
母たちから離れて、ズーっと遊んでいました。
母たちは楽しくおしゃべりcoffee*

写真はフルーチェをかき混ぜる、こどもたち。


そして、できた。
おいしかったらしい。
今度は我が家でも作ってみよう!


公園でも遊びました。
鉄棒で上手に回る、おともだち、娘はまねしたくて、落っこちました。

こんなまいにちでした。

大洪水!

おねしょマン、2日目。

昨日はまだ天気もよく、シーツも乾いた。

毛布も乾いた。


今日は天気悪くて、母、へこみますがくっ


今夜はがんばってほしいです。