小春日和 -37ページ目

アイス


photo:01


しゅんたに上げたい、しーちゃん。
まだ一年、早いと思うよ…。

そんなしーちゃん。
微熱続きです。
保育園も、お休み続行中。
家族皆で心配中。


iPhoneからの投稿

カフェイン入ってるけど…


photo:01


しゅんたを沐浴させて、おっぱいあげたので、ご褒美にカフェラテ~ドキドキ
授乳直後なら、いいかなぁ…。
次の授乳までまだ時間あるから、きっと大丈夫!

しーちゃん、今朝は熱下がり、微熱の37度台。
良かったよ~音譜
明日、また病院に行く予定だけど、きっと大丈夫だよね。
一時は川崎病まで心配したわたし…。
photo:02


首の痛いのも、少し治まり、上向いて本が読める様になりました!!
今日はベッドで大人しくしてようねにひひ


iPhoneからの投稿

発熱!


昨日、しーちゃんが保育園から帰ってきたら、38.7度!
急いで病院に連れて行きました。
リンパが腫れている、とのこと。
首を曲げるのがかなり辛そうで、「いたい、いたいしょぼん」と泣いていたしーちゃん。
母ももらい泣きしてしまった。←産後だからか?涙腺弱いんだ、最近。

抗生剤と、痛みどめを飲んで、寝たけど、今朝になっても、まだ38.8度。
早く下がりますように&痛みが引きますように。

photo:01


昨日は夫がお休み。
病院に連れて行ってくれたり、夜中に氷枕変えてくれたり、大活躍でした。
ありがとうラブラブ


iPhoneからの投稿
↑iPhoneからじゃないのに、なんでか毎回この一文つくんだよね…。不思議だ。

おねえちゃん

photo:01


しゅんたが産まれてから、ネコ可愛がりの、しーちゃんです。
髪を梳かしてみたり、洋服のボタンをとめてあげたり、保育園から帰ってきたら真っ先に、「しゅんた長音記号2長音記号2ドキドキ
今日もやさしいねぇねラブラブです。



iPhoneからの投稿

へろへろ~

photo:01


ふとっちょポプリを描いた、しーちゃん画伯。

昼間は3時間毎に授乳のしゅんた。
夜は2時間から1時間半毎右下矢印
まだまだ、昼夜逆転は変わらずです~。
ばぁばに助けてもらいつつ、なんとか昨夜も乗り切ったしょぼん
この時期もじき終わると信じつつ、、、。




iPhoneからの投稿

沐浴♪( ´θ`)ノ

photo:01


入れるまでは泣いてるけど、入ってしまえば、この表情にひひ
あかちゃんは本当にお風呂好きなんだなぁ長音記号2ドキドキ
しゅんたの体重を退院以来、計ってみたら、200g増。
あんまし増えてないな右下矢印
一月後は、一キロ増えてるのかな?
微妙だわシラー



iPhoneからの投稿

ねんねの間に・・・

photo:01


久しぶりの読書。
産後はあまり細かい文字は追わない方が良いけれど…。
それにしても、昨夜は、ちょこちょこ起きて、寝不足MAX汗汗汗
今のうちに寝といた方がいいよなぁ。

午後には夫お母さんとおばあちゃんも来る予定。
楽しみだなラブラブ
photo:02


昨夜のしゅんた。
夫に抱っこされて嬉しそうビックリマーク



iPhoneからの投稿

鯉のぼり

そいえば、しゅんたが産まれた日に、ばぁばは、赤ちゃん本舗に直行。
鯉のぼりを買ってくれたのでした音譜
今日がこどもの日。
いつまで上げられるのかな?
来年は、早めに上げようね。

しゅんた起きたので、これから沐浴DASH!
久々のあかちゃんのお世話にアタアタのわたしえっ


iPhoneからの投稿
photo:01

産まれました〜^^

$小春日和
生後、7日目。しゅんたです。


先週、公園を10周したところ、夜に陣痛期て、翌日の午後3時前に産まれてました。

しーちゃんの時も、タイヘンなお産だったけれど、今回も二人目にも関わらず!18時間もかかった。
私はお産に向かない体質なんだろな。
促進剤を使うのにも抵抗なく(しーちゃんのときに使った経緯があるので)、早く楽になりたい一心で投入しました。

夫も、私と同じくらい、大変でした。
寝ないでずーーっと腰をさすってくれていました。
途中、何度もオチてたけれど・・・。

産まれてからは、しーちゃんのときと同じで、おっぱいが張り、授乳は恐怖。
でも、最近はそこそこ上手に飲めてきているので、このまま落ち着いてくれたら。

あと、しーちゃんのときの教訓で、「預けられる子に育てる(笑)!」!
しーちゃんは、ミルク、哺乳瓶、全然ダメだったので、預けることができず、大変な思いをしました。
今回は、いくらおっぱいが張ろうとも、日に1回は哺乳瓶でミルクをあげるようにしています。
今のところ、私がイタイのを我慢すれば良いだけで、順調に哺乳瓶にもなれてきている様子。
このまま、混合とまではいかないけれど、うまくいけばよいですが。


産まれてからは、ほぼ3時間ごと、2時間ごとに起きて泣くので、睡眠不足でふらふら~の私でした。
覚悟していたけれども・・・。

さて、とことん、つきあっていきますか~。

妊娠後期はたくさん更新できました。
産まれてからは、ままならないと思いますが、お暇なときにでも思い出してくださいませ。
調子良いときに更新します。


あと、自宅でがんばろう、と思っていた私ですが、根性なしのため、今週末からやっぱり実家に里帰りします^^;

歩いたよ

$小春日和
散歩途中に見つけた、たんぽぽ。


しーちゃんを送っていった園で、ママ友(赤ちゃんのいる人)に、
「予定日すぎても産まれなかったから、ひたすら公園を歩いてたよ~」
なんていわれたので、まだ予定日前だけれど、近くの公園を10周してきました。

今回の妊娠でまともに体力作りしたの初めてかも!?

10周といっても、1時間半くらい。
しかも、カメのようなのろい歩みで・・・。

歩いた後は、おなかもいい感じに張ってきたけど、なんか、まだまだ降りてきてなさそう。

早く、出てきてほしいけれど、都合良くは行かないものですね~。