さてまたも久しぶりなブログあせる

いやぁなんかもうなんなんだろうね、書きたいことは色々あるんだけど纏まらないというか汗

仕事の体制が変わったのが一番大きいかなぁやっぱり昇天

やっと慣れてきたというか落ち着いてきたからこれからはちょくちょく書いていきたいな~

ドラマの感想はTwitter(X)で呟いてるけど、ブログにしか書けないことがあるから

スピっぽいことや占星術の話はここだけなので(なんとなくXは呟きづらいw)

 

あとここずっと牡牛座祭りで物事の歩みが遅いってのは影響してるのかなとおうし座

牡牛座ってその名の通り牛歩

ゆっくり堅実にコツコツが大事。

これから先長い目で見て行くならなおのこと、地道にコツコツ地固めしなきゃだから。

(ノリだけで始めて長く続いてるお店ってないでしょ?キラキラネーミングな店名とか見栄えだけ、流行りに乗かってとか)

もうすぐで、太陽は双子座へ行くから風通しよくなるだろうし、グッと堪えてた想いが吐き出せるのかな。

ピンと張ってた糸を緩ませることができるかなぁ長音記号1

あと、木星が双子座に入ればさらに風を強めていけるし、早く行けないもどかしさから抜けられると思うと楽になる。

そしたらブログも書きやすくなりそう~鉛筆

双子座って情報とか発信とか意味するからねふたご座

地星座の時はなんかこう畏まって真面目に行儀よくきちんと書かなければ感があるというか。

真面目な話をするときには使えるけど、気楽に思うままには書けない。

相手も真面目な話してるのに軽く茶化したら「今は違うでしょ」となるでしょ?

特に地星座が優勢の時は軽い話は避けた方が無難。

だから契約ごととかは地星座有利なのよね(今挙がってる話題もそういう類の多いし)

何度も言ってるように地の時代から風の時代への移り変わり時なので、そういう問題上がってくるのは必然だしそれでいい。

新しく変わっていくことに不安を覚えるのは当たり前だし、異を唱えるのはどんどんしていっていい。

国を変えるのは私たちひとりひとりの意識。

「どうせ何も変わらないし、どうでもいい」たぶんほとんどの人はこういう意識なんじゃなかろうか。

こんな社会マジクソだな!って言ってる人の方がきっと社会に関心が強くてより良い社会になること心では思ってる気がする。

いつだって変えるのはまず自分の意識から。

新しいシステムが何も悪いことばかりじゃないことにも時が経つにつれ気が付いた。

まだまだ浸透していくには時間がかかるだろうし、改良の余地はまだまだあるし、不備も不具合もありあり。

けれどこれがきちんと正しく機能していくなら、使えるなぁと思えたのもまた事実。

と、真面目に書いてみました笑

 

あとお金のことも色々クローズアップされたよねコインたち札束

昨今の状況から仕方ない?

けどさ、おかしいよ。

他国にお金を施して、自国は値上げに辛抱しろなんて。

全然終わらないじゃない、戦争。

お金渡すから終わらないじゃないの?ねぇ。

お金がなければ戦ってる場合じゃなくなるんじゃないの?

本当に必要としてる人に渡ってるのそのお金は。

私は戦争が嫌い。

見るのも聞くのも耐えられないの。

ねぇ、どうしたら終わるの?

 

これから朝ドラ「虎に翼」は戦争ターンに入っていく。

とても面白くて、あーこれこれ、ああいいなぁと思えるドラマ。

カムカムの時と同じくらいの感動再びキラキラ

(あんこや岡山ワードが出てくるとカムカムと交わったような時間感覚、時代は同じだしね)

理不尽さに腹立ちながらも笑いもあって常に心を揺れ動かされる。

どの登場人物も皆魅力的で。誰一人、いなくてはならない人物として存在してる。

年も生い立ちも価値観もバラバラな5人がそれぞれの立場から描くひとつの物語。

男とか女とか関係なく男女平等に!と力説した寅子にああ、この時代にもいたんだと、、、

(たとえ社会の流れに利用されたとしても、それで女性の地位が男性と対等になるならば利用されて構わないのよ、そのくらいの覚悟なくてこの男社会にどうして飛び込めよう)

もちろん、戦争は避けて通れないことも分かってた。

私は戦争ものがみれない。

あの異様な空気に耐えれない。

男たちは「お国のために」と命を捧げて。

男たちが戦地に行くのを「万歳~万歳~」と見送って。

行きたくないのに。

行ってほしくないのに。

本心を口に出すことすら許されない。

これから起こるそれを私は見れるか不安。怖い、とても。

だけど、これだけの機微な物語を書く吉田恵里香さんがどう「戦争」を表現するのか。

その読み物として見ることならできるかも。

吉田さんは「恋せぬふたり」「ダブル」の脚本家さん本

それもあって、気になって見始めたドラマでもあって。

ちょっと出生図、、、

え!?太陽蠍座で涙の度数の持ち主っ驚き

そして太陽月合(月は射手座の可能性もあるけど蠍な気がする)さそり座

これなら人の心情深くまでいける洞察力半端ないの当然じゃないか!!

火星天秤、、、司法は平等、、、てんびん座

この題材書くのに適任すぎておそろしすぎるっ不安

けどおかげで、続きなんなく観れそうっ

よかった、どうしようと迷ってたから、これで安心して観れる気づき

 

 

他観てる春ドラマは

「アンメット」「ブルーモーメント」「イップス」「アンチヒーロー」「ミス・ターゲット」

「ソロ活女子」「6秒間の軌跡」「25時、赤坂で」「季節のない街」「お迎え渋谷くん」

どれもめちゃくちゃ面白い笑い

 

やはり私の勘にハズレなしキラキラ

 

 

めっちゃ寒かった今日不安

よく分からない天気はやはり続くなぁ

いまいちシャキッと出来ない

今月も色々星の動きがあるし、ま、仕方ないよね

 

ってことで5月のメッセージ早速行ってみよーびっくりマーク

出たカードはこちら↓

 

 

 

 

こうしたら損するんじゃないか

こうしたら得をするんじゃないか

損得勘定で物をみるあまり相手に対する優しさや思いやりを出し惜しみしていませんか?

自分の精神と体がちぐはぐになっている可能性があります。

安心できる場所でリラックスしましょう

心と体を休めることで本来の自分の望みに気付いていけるでしょう

悩みすぎは厳禁です

あなたなりのペースでゆっくり進みましょう

焦ることはありません

自分を甘やかして大丈夫

 

使っていないものは捨てていきましょう

役目が終わったものはもうあなたに必要ありません

着ていない服、古い下着、靴下、靴など

空いたスペースに素晴らしきものが届けられるでしょう

 

 

断捨離のカードってめっちゃよく出るあせるあせる

よっぽど私に捨てさせたい何かがある、、、っていうか分かってるけどねー

捨てなきゃな、、、ってクローゼットの場所眺めてはそのまま閉じてるからw

ま、ここもゆっくり自分のペースで捨てていくとするか、ポイッとな

 

水星逆行も終わったし、ここから色々動き出していくだろう5月の始まり

まぁ冥王星は逆行するから社会的な大きな変化への見直しは進んでいくだろうけど。

恐れることはそんなにないかな、だいぶ楽になったから音譜

 

では、よき5月をクローバー

 

遅れに遅れてようやく3月末にいつものお寺へ拍手

4度目にしてやっとカンペキに真言を覚えることに成功キラキラ

初めて真言を目にして、その場で覚えなくてはいけないことを知り、参拝した2度目…が!

法事によりまさかの関係者以外立入禁止w

まぁこれもね、身に覚えがあってね、、、やっぱりそうだよね、そりゃそうだよねと納得したものですw

3度目に長くそこにいさせてもらえて覚えた!と思ってたんだけど、、、まさかの間違って覚えていたことが発覚ガーン

なので4度目の正直(笑)でやっとでしたあせる

あー長かった(´Д`)

 

ちなみに不動明王の真言は長中短とあり、私が授かったのは中ぐらいです。

 

そのおかげでしょうか。

不動明王の声をようやく聞けたのです

前回の時は間違って覚えていたからか、お話できた気がしたのに全く内容を覚えていないという謎現象。

確かに声を聴いて話した気がしたのに不思議だと思っていたらどうやらそのせいだったと汗

間違って覚えてました~やっと覚えれました!って話したらめちゃくちゃ豪快に笑ってくれたのです。

「ガッハハ ガッハハ」と

愉快で頼もしい頼りになる不動明王おねがい

今度はもっと色々お話したいなぁ(そう簡単に話をする相手というのもおこがましいんですけど)

不動明王の真言は強力な御守になるので、今後危なそうなことや場には唱えようと思います筋肉

 

 

ダキニ天さんとは気さく(敬意は払った上で)にお話しできるので、今回のこともご報告ニコニコ

それから福島八幡宮から郵送にて頂いたお守りを持参してどこに飾ったらいいかな~と相談

まだ袋にいれっぱだったのでw

そしたらふと脳内に浮かんだイメージが玄関で。

「 (そこだ) 」と。

帰って見たらシューズボックスを開ける手すり部分が二つあって、そこに吊り下げればいいんだ!と

さすがはすべてお見通しのダキニ天さんニコニコ

その御守に波動を入れてもらったので強力なご加護にキラキラ

 

このお寺には猫ちゃんがいて、今回も会えた猫その猫ちゃんとは別のにゃんこもお守りどれにしようか選んでた時に遭遇ネコ

嬉しいにゃん足あと

写真いつも撮れなくて今回はと期待したけど散歩中のラブラドールに驚いたのかササ~といってしまった、、、犬

追いかけたけどその先が不動明王のところで、、、写真は不可なので断念悲しい

帰ろうとしたら団体さん一行に、先程のワンちゃんの飼い主さんが写真を撮ってあげてる場面に遭遇カメラ

写真撮り終わるまで待ってたんだけど、団体さんから聞こえてきた言葉が

 

「お利口なワンちゃんだったわね~ちゃんと動かずに待ってね~飼い主さんに似て優しいのね」と

 

帰り際に起きたほのぼのした光景に何だかあったかい気持ちになれた照れ

真言を覚えられて嬉しい私への神仏からのプレゼントかなプレゼント

 

今年もまたよき一年になりそうです爆  笑

ありがとう飛び出すハート

 

そしていつもの桜井識子さん流年始のプチ占い結果気づき

年明け初めで外で会ったのが男性か女性かはたまた動物か。

今年はなんと母親と息子さんでしたニコニコ

え、この場合はと見たら「男性」と「女性」の中間でみるそうです。

男性の場合は活発な一年

女性の場合は穏やかな一年

この中間の場合は、、、活発な時と穏やかな時が入り乱れるってことかな。。。

今年から今日まで確かにそんな感じだった驚き

そうか、これが今後年末まで続くのか了解ですグッ

 

そうそう識子さんの新刊「神仏のみことば」を読み終えたんだけどね、、、

まさかのここに前回の悩みの解決のヒントが載ってました本

さすがは神仏、私の悩みなどとっくの昔にわかっていたのでしょう。

(本にも載せる御言葉が浮かんできたと書かれていたので)

おかげで、今のところ心穏やかにその人と関わっていけてますニコニコ

自分が引いたタロットにも「自分を信じなさい」以外に出ていたアドバイスはまさにそれでした。

「こだわるな」

「こだわりを捨てなさい」

どれだけ自分がこだわっていたのか、細かいところまでこだわって、苦しいのは自分なのにね。

けど、これを読んだときにはよく分からなくて。

だからタロットも示してくれてたのにブログに書きもしなかった真顔

分かるまでには少し時間を要したけれど、そのスパンは短くなったな

今までならもっとかかっていただろうに。

あーよかった、楽になれた気づき

こだわっていたことにさえ気づかなくて、がんじがらめになっていたのは私だった

あーよかった、自由になれたハート

ということで、こちらの曲どうぞ音符

 

 

 

 

 

影響半端な、、、ガクッ無気力

 

いやあの、しんどい。

 

4月から職場環境の体制が変わることも知ってた

水星逆行があることも

蝕があることだって

 

知っててもしんどいのはしんどい

ここまでか、ここまでくるのか。。。

ブログ書けないのはもちろん、呟くことさえままならない日々、、、

 

思った以上に堪えたネガティブ

 

色んな事が起きるたびにフラッシュバックしてくる過去の至らない自分の言動真顔

今までの私ならこうしてたな、、、と思うたびに瞬時に判断し違う行動を取るようにしてた

これぞ逆行のいい使い方キラキラ

しかし、恥ずかしいくらいの自己中な過去の私、、、チーン

見捨てないでいてくれた周囲の優しさ、寛大さにどれだけ甘えてたか汗

人に恵まれたことに改めて感謝した日々でもあった泣き笑い

 

しかーし、影響はこれだけに留まらずw

コミュニケーションのすれ違いってのが水星逆行にはありまして。

ドーンときたわけですよ、これが不安

 

向こうだって環境変化の中、色々あっての発言かもしれないけどさ、、、

言い方がすっごくきつくてさ、、、前々からきつさはあったはあったんだけど今回はなんか違くて

その方水星牡羊座で私の太陽にスクエアだってことが判明ガーン

太陽に水星がスクエアだと自分がやろうとしたことに対して言葉で否定される感覚なんですよね、、、

「こうやろう!」と決めたことに対して「それ、本当に大丈夫?」と待ったがかかるというか。

やる気がそがれるし、何で今それ言うの?みたいなね、、、

新しい環境でこれからって時に、そんな一触即発的な気まずい雰囲気になってどうしようと悩んで

今までなら流してたけど、火星土星合の今逃げるわけにもいかない、向き合うべき時でもある。

もち、そのことだけに一点集中するのはよくないので

気晴らしに映画観に行ったり、ショッピングしながらね(傷ついた自分を癒しつつ)

 

そうこうしてるうちになんとなくだけど、答えが掴めた気がして。

甘えとか責任逃れとかに繋がってくる自信のなさかなと。

自分が決意したことなら誰にどんなことを言われても堂々と言えるはず。

なのに外野が強く言ってきたからって揺らぐならまだ足りないものがある。

タロットも引いたけど、アドバイスは「自分に自信を持て」だったからw

 

水星逆行は今月には終わるけど、日蝕の影響は半年ほど続くらしいので

この答えでいいのかの答えは半年後ってことかな?

自分に自信てなかなかだよね、、、

けど、今までやってきた自分を信じることなら出来るはず気づき

やってきたんだから、これからだって大丈夫キラキラ

頑張ってるよ、私ラブラブ

できるよ、私ならできる

大丈夫OK

 

にしても、あの言い方マジイラつくむかっいやー無理

私受け取らないからそっちで引き取って

気付かせてくれたことは感謝するけど、嫌な気持ちにさせてきたことは別だからむかつき

言い方ってもんがあんだろうが

怒ったように言われたらこっちだって喧嘩ふっかけられた気しかせんわ

たくもう本当腹の立つむかっ

あーもう嫌いっ

ふぅ。

感情の吐き出し失礼

蟹座なので、感情を大事に扱ってもらえなかったらやっぱり苦しいのです。

そうなんだねーって共感してくれるだけで安心できるのに、それがないのはやはり辛い。

色んな事を改めて知れたこの期間

ただまだ終わってないんだよなーあせる

今の環境が落ち着くまではもうちょいかかるだろうし(´Д`)ハァ…

 

うん、半分頑張り半分怠ける精神で乗り切る

弾丸日帰りでもいいから京都行きたい、てか行くダッシュ

 

やっと暖かくなったと思ったら朝21度っていきなり高すぎない???

まぁ春って元々三寒四温というように徐々に暖かくなってくものなんだけど

それにしてもおかしい気がする、やはり天王星の影響かな(予測不能の星なので)

そんな時に水星逆行が起きるというねあせる

4/3~25日までなのでほぼ一ヶ月

私の場合12ハウス、、、表立っては出なさそうだけど、うーんなんだろ。

日本全体では4ハウス、、、土台か?

まぁ、水星逆行期間中に起きたコトは大事にはならんし、もう一度考え直してねの期間だから。

明日から新しいことがさっそく起きるんだけどね、、、それきっとそうなるんじゃないかな、、、

どう考えても、、、混乱起きそうな気配しかないしw

ほんま、上のやることは勝手なことばかり押し付けてくるむかっ

(´Д`)ハァ…

半分頑張り半分は怠けるさ知らんぷり

※追記

(4月からではなく6月からだったことが判明wまさに水星逆行に転じる留の状況だよねこれ笑でもよかった~事なき得る前で)

 

4月のメッセージ出たカードはこちら↓

 

 

 

 

道は一つではありません

これしかない、こうじゃなければならない

こうならないなら終わりだ

そうやって自分を苦しめて、手放せないでいるものがありませんか

正解は一つではありません

自分が正しい、あの人は間違っている、だから正さなければ

いいえ、あなたもあの人も間違ってなんかいません

だから正す必要などどこにもないのです

「いつまで子供でいるつもりなんだ」「いい加減大人になれ」

そんな言葉をかけられ、大人にならなければと悩んでいるかもしれません

大人としてのマナーは確かに大切です

社会で生きていく以上成長のために必要なことです

ですが子供な部分を持っている自分を否定する必要はないのです

誰にだって見せていないだけで子供な部分は持ってるのです

大人になった自分、そして子供のままの自分がこれからの未来をつくっていくのです

もう手放しましょう

あなたを苦しめるものなど必要ありません

振り返ってみてください

幸せはいつだってすぐそこに

 

家を心地よい場所に整えてみて

自分の土台がしっかりしてなければ、すぐにぐらついてしまいます

部屋は内面を映す鏡のようなもの

観葉植物置いたり、オブジェを飾ってみたりなど自分が心地よい部屋につくりかえて

普段見ているものがあなたの潜在意識に刷り込まれていくから

 

 

やはり土台がキーワード。

そこさえしっかりしたならあとはいくら揺らいでも大丈夫ニコニコ

ではよき4月を桜