* 小心者の新入社員 * -4ページ目

内定者名簿がキター…

会社から、懇親会の日程とともに、

2007年度入社予定者の名簿がメールで来ました。


そこには名前と大学名・学部学科と配属予定先が・・・。


5人くらいかな~と思ってたら、20人近くの名前が。

い・・・意外と多いな・・・(ちょっと引きぎみ)。


うーん。みんな頭がよろしそうなお方ばっかりで。


ん?


あれ?


女性が少ないな・・・。



私含めて2人っすか・・・ (´д`lll)


半々くらいだと思ってたのに・・・。


会話に入ってけない予感。

男性同士の会話に割り込む度胸なんて無いし。


もう一人の女の人は国立大学の院卒で、

頭が良すぎて会話についてけなさそうだし。


こうなったら読書に励んで知的レベルを上げるしかない!

やったるどー!!




ちなみに、名簿の一番下には小さく注意書きが。



『配属予定先はあくまでも予定であり、

変動する可能性があります。』




・・・・・。




なっ、なにぃーーーっ!!!(((゜д゜;)))



懇親会・・・?

内定承諾書を提出してから、

人事からメールが来ました。


『同期の顔合わせを兼ねた懇親会を行なうので、

参加できる日を教えて下さい。』


とのこと。


わーい!!


・・・って、あれ・・・懇親会・・・?


内定式は・・・?


・・・。



まぁいっか!

内定式なんて何十人、何百人って採るとこがやるモノだよね!

・°・(ノД`)・°・



懇親会の内容の中に、

自己紹介を含むディスカッション

とありました。


なんなんでしょうか・・・。

小心者の不安感をあおる内容です。


内定者同士で、

良い会社づくりについてGDするんでしょうか。

まるで採用試験ですね。


これが終わったとたん、人事が、


「それでは最終的な内定者を発表します。」


なんて言い出すんでしょうか。

もう泣きそうです。



小心者のネガティブ思考はノンストップです。



内定書類が・・・


キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━!!!



今日、出かけるときにポストを見たら来てました。

猛ダッシュで部屋に戻り、中を確認。


中には、内定書と承諾書と人事の名刺が入ってました。



あぁ・・・感無量・・・・・。



これで心置きなく、みんなに報告が出来ます。


就職サイトも胸を張って脱会できます。


今までありがとう、

リクナビ、日経、毎ナビ、学情。


そして支えてくれた人達もありがとう。

恩は忘れません。



内定の電話は妄想!?

まだ内定承諾書などの書類が来ません。

今週中には届くと思っていたのですが。


そんな不安いっぱいの中、いろんな説が飛び交っています。


その中でも、


当時、高熱だったため、内定の電話は妄想 』


という説が有力視されています。


高熱で意識がもうろうとして、

現実と理想の区別がつかなかったと考えられます。


携帯には履歴が残っていますが、

話の内容までは残っていません。


面接の後にかかってくる電話だから、きっと内定の知らせだろう

という思い込みが強かった事などもあり、

妄想説はよりいっそう強くなってきます。



この説を周りの人に言ったら笑い飛ばされました。


真剣に悩んでいるのに・・・。




他に考えられる説は、


・ 人事の気が変わった説。

・ まちがい電話説


が、候補にあがっています。



ネガティブ思考って精神的に疲れますね。

でも説をあげて、あーだこーだ議論するのって楽しい♪


・・・どんだけヒマ人なんだって話ですね。


はぁ、早く来ないかな・・・。



とうとう・・・!!

今日、とうとう第一志望の会社から内定を貰えました。


まだ夢のようです。


フワフワしてます。


風邪で熱があるからでしょうか。(現在38℃)



でもまだ電話で告げられただけなので不安です。


明日あたりにでも電話がかかってきて、

「すみません、間違えました」


なんてことにならないかな・・・。

ドキドキです。


本当にネガティブ思考だな・・・。



電話によると、諦めかけていた憧れの内定式があるそうです。


嬉しいーー!



やっと長い就職活動生活に終止符を打つことができました。

感無量・・・。



詳しい事は後ほど書きます。