* 小心者の新入社員 * -2ページ目

土浦の花火大会


昨日、

土浦全国花火競技大会

に行って来ました!


ずっとずっと行きたかった夢の花火大会です。


でも、こんなに遠くに行ってまで花火を見たいという友人もおらず、

毎年泣く泣く断念してきました。


一人で行けばいいのに、

小心者にとって一人花火はちょっとレベルが高すぎました。


今年も行けないのか・・・と思っていた所、

たまたま友達に、土浦花火のツアーがあるから行かないか

と誘われて、飛びつきました。



ツアーと花火大会の詳細はまた後ほど・・・。


とにかくクオリティが高かったです。



目覚し時計


目覚しの音が全く聞こえず、起きるのが遅い日が続き、

このままじゃいつか遅刻する!と思い買ったのが・・・


目覚し時計

セイコークロック 

『スーパーライデン』


「大型ベルから繰り出される超大音量。

目覚めの不安を解消します。」 とのこと。


凄すぎて起きるのは良いものの、


あまりにもうるさすぎて、瞬時に止めてまた寝てしまう

という事態に。



爆音すぎるのも駄目なんだなー。。。



ちなみに今では少し慣れてすぐ止めなくなりましたが、

近所迷惑になりそうで怖いです。


以上、プチ失敗談でした。



同期


『同期はいい』


よくこんな言葉を耳にしますが、


本当に同期はいい!



今日久しぶりに同期と二人で飲みに行きました。


ほんとに楽しい時間でした。



会社の人とは休日に会いたいとは思わないけど

同期はちょっと違う。


同じような悩みを抱えているからお互いの気持ちが分かりやすい。


本当に同期はいいものです。



これから長く働けば働くほど、周りの環境も違ってきたり、

悩みもそれぞれ違ってきたりするだろうけど


いつまでも気兼ねなく付き合っていきたいと思うのです。



制服がいいーーー!!


社会人になってから変わったことは?


と聞かれて、自信を持って言えることは


服装ですDASH!   つまんない人間ダナー・・・( ´ー`)


うちの会社は制服がありません。


男性はスーツで女性は私服です。


私服のほうがお洒落を楽しめてイイ!

っていう女子が多いけれど、自分は違います。


ビバ制服です


女性として身だしなみは大切だけど、

洋服代に月何万もかけるのはもったいないと思うのです。



でもそんな考えも虚しく、お金のかかることかかること・・・


私でさえこんなにかかってるんだから、

服に気を使う周りの女子社員なんてとんでもない金額だと思います。


・・・ショボーン(´・ω・`)



不満爆発!?

4月1日に入社して、泊り込みの研修が3週間。

配属されてから約5ヶ月になりました。


そろそろ新入社員たちの不満も膨らみ、

具体的になっている気がします。


逆に、周りの社員たちも

新入社員に対する不満をハッキリとぶつけてくるようにもなりました。


とても辛いです。


小心者にとっては非常に辛い状況です・・・。


でもこれを乗り越えて、社会で通用するような人間に成長したいです。