マンゴーをヨーグルトにドボン | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市。捨てるもの探しから始めないライフオーガナイザー(片づけサポーター)仲野ひさよです。

 

突然ですが、ドライフルーツは好きですか?

 

私は、子どもの頃はあまり好きじゃなかったのですが、今はわりと好きニコニコ

中でもマンゴーが。

 

でも、なんとなくビタミンCではない酸化防止剤(亜硫酸塩のこと)が気になって、あまり食べ過ぎるのもよくないかなーと思ったりして。(他の食品にも添加物はいろいろ入ってるから、食べちゃってはいるんですけどね)

 

そんなとき、添加物を使っていないドライマンゴーが!

 

image

 

酸化防止剤を使っていないせいか、色はオレンジより少し黒味がかっています。

 

でも気にならない程度なので、購入。

 

 

このままムシャムシャ食べるのもいいけど、こちらの方が美味。

マンゴーのヨーグルト漬けです。(ごみ仲間に教えてもらいました)

 

無糖ヨーグルトにマンゴーをそのままドボン。

スプーンで埋めたら、そのまま冷蔵庫へ。

 

数時間たったら、ふっくら厚みのマンゴーに。(私は夜にマンゴーを入れて、朝食べてます)

image

 

ふっくらマンゴーだけど繊維質もわかるので、ヨーグルト戻しをまだやったことない方は、ぜひお試しください♪

 

そういえば、切り干し大根もヨーグルトで戻せるようですよ(←試した方、どうだったか教えてください~)

 

 

戻すといえば、「(モノを)使ったら(元の場所に)戻す」とよく言いますよね。

 

でも、それが出来なかったりするんですよねー。

 

もしかしたら戻す場所やしまい方が面倒なことになってるのかもしれません。

 

そんなときは、「もっと楽にするには・・・」と考えてみるのはどうでしょう?

 

それでもいい考えが浮かばないときは、下記からお問い合わせください♪

 

 

お客さまの声
「クローゼットの中が整理されて、見た目でイライラすることがなくなって大満足です。」(片づけサービス利用者さま)


▼おすすめ記事

この夏、活躍したもの ~濁りのないキレイなアイスティーを~



おすすめしたい、冷蔵庫にこの一枚
image

 

冷蔵庫、壊れてないけど買い替えた理由(パナソニック NR-C373C)

image

 

▼片づけに興味ある方なら、どなたでも公式LINEに友達追加できます。

 ID:@979jrion

▼Webサイト:オーガナイズサービスMORE

 

▼SNS

エックス(旧ツイッター)フェイスブックインスタグラム

北海道でもキエーロ(黒土コンポスト)

 

▼ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Ally

 

●最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ