北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と気持ちの整理から始めます。
前回、水垢防止のために窓用スクレーパーでお風呂の鏡と浴槽のふちの水滴を取ったら、気持ちいい!ということを書きました。
(2023年8月11日 続いてます)
その後、試しにお風呂の床と浴槽の側面もスクレーパーでスーッとなでてみました。
すると、これまた気持ちいい。
多少、履いているお風呂スリッパの水滴が床に残りますが、これは大したことなし。
うちのお風呂の床は、不規則なデコボコがあって、ボコの部分に汚れがつきやすかったのですが、水滴を取り除くことで、汚れがつく間隔がだいぶ延びるのでは?と思ってます。
スクレーパーでぬぐったあとの鏡と床は、思った以上に気持ちいいので、がんばらなくてもこの習慣、続きそうな気がしています。
▼9月の片づけサービス受付中
お客さまの声
「自分も、どこになにがあるのかわかりやすくなったので、片づけたり、出したりするのに手間がなく、簡単にできるので行動もスッキリできます。
自分達以外の人(プロの人)の意見を聞いてできたので、とても勉強になりました。」
公式LINE(ID:@979jrion) どなたでも登録できます
キエーロを始めたい人も募集中
Webサイト オーガナイズサービスMORE
▼参考になるブログいろいろ