続いてます | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と気持ちの整理から始めます。

 

先日、お風呂の鏡のウロコ汚れを取るのが大変だったので、これからはウロコ汚れがつかないよう、お風呂上りにスクレイパーで水滴をぬぐうようにすると書きました。

(2023.8.1 キッチンペーパーでなくても、いいんじゃない?(追記)

 

image

 

これ、意外と続いてます。

なぜかというと、とっても気持ちがいいから!

 

スクレーパーで鏡をスーッとなでれば、水滴のないキレイな鏡に元通り。

面倒くさくならないよう、スクレーパーを出しっぱなしにしたのもよかった。

 

 

で、残っている水垢クレンザーを忘れないうちに使いきろうと、ウロコ汚れでザラついていた浴槽のフチをきれいにしたのですが、ここもお風呂上りにスクレーパーで水滴を取ればザラつかなくなるのでは?と思い、

image

 

やってみました。

image

側面は水滴だらけですが、なんかいい感じ♪

 

以前、お風呂上りにスクレーパーで壁の水滴を取ってる人の話を聞いたことがり、それは私には出来ん☆と思ったのですが、その人にちょっと近づいた気もキラキラ

気持ちいいので、鏡スクレーパーはがんばらなくても習慣になりそうな予感です…。

 

▼9月の片づけサービス受付中!

 

お客さまの声

「自分も、どこになにがあるのかわかりやすくなったので、片づけたり、出したりするのに手間がなく、簡単にできるので行動もスッキリできます。
自分達以外の人(プロの人)の意見を聞いてできたので、とても勉強になりました。」

 

公式LINE(ID:@979jrion) どなたでも登録できます

 キエーロを始めたい人も募集中

Webサイト オーガナイズサービスMORE

エックス(旧ツイッター)

フェイスブック

インスタグラム

▼参考になるブログいろいろ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

●最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ