北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と心の整理から始めます。
追記します。
以下のチャリティイベントですが、諸般の事情で中止させていただくこととなりました。
楽しみにしてくれていた方にはたいへん申し訳ありませんが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
ーーー
お知らせです。
3年ぶりに北海道のライフオーガナイザーたちで、チャリティイベントを開催することになりました!
ライフオーガナイザー協会では、ゴミゼロの日である5月30日を「オーガナイズの日」と制定し、片づけに適した季節ということで、この日までの2週間を「オーガナイズウィーク」としています。
片づけ・ライフオーガナイズが学べるイベントで、チャリティということで昨年は経費を除いた261,763円を東日本復興支援財団に寄付することができました。(昨年は協会主催で、3日間のオンライン開催でした。)
今年、北海道チャプタ―では、北海道のライフオーガナイザーを中心に、オンラインで開催します。
その第1回目の打ち合わせが、先週ありました。
わがつまともこさん(北見)
後藤みあきさん(札幌)
横山恵美さん(釧路)
画像には写っていませんが、石橋まなみさん(札幌)、藤井千絵さん(札幌)もメンバーです。
詳しいことが決まりましたら、お知らせしますね。
ちなみに、過去の北海道チャプタ―のチャリティイベントのチラシです。
そして、もう一つ個人的にごみイベントも動いてます。
こちらも楽しみ!
お知らせできることがあれば、お知らせしますね。
(しばらく間が空いたので、今日はもう少し記事をアップする予定です)
公式LINE(ID:@979jrion)友達追加してください。
30分無料LINE片づけ相談(1回限り)
【初回限定】お試し3時間パック
1カ月集中パック
片づけ定期訪問コース(3カ月・半年・1年) (すべてのサービスが入ってるこちらがおすすめ)

作業実例
クローゼットのオーガナイズ(30代女性)
お洋服が好きで衣装持ちの方からのご依頼でした。
なんとかしたいけど具体的にどうしていいかわからないということでしたが、2時間ほどのヒアリングのあと、お客様の言葉で一緒に仕分けし、収納に意味づけをすることで取りやすく戻しやすいクローゼットになったとのことでした。
クローゼットが整うと、おしゃれも一層楽しくなると思います。お客様が笑顔になって、私も嬉しくなりました。
Webサイト オーガナイズサービスMORE
▼参考になるブログいろいろ