片づけ収納だけじゃない!片づけ収納ドットコムは、大掃除にも役立つコラムがたくさん | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、思考の整理から始めます。

 

きのう、キッチン下の小整理・小掃除のことを書いたので、今日は時節柄、大掃除のコラムが載っているサイトを紹介します。

 

日本ライフオーガナイザー協会が運営する「片づけ収納ドットコム」は、片づけ・収納のコツをライフオーガナイザーがお伝えするお役立ちサイト。

 

 

その中に大掃除関連のコラムもいろいろあるので、「大掃除 洗剤」とか、「大掃除 夫」とか、「大掃除 水垢」、「大掃除 時間がない」などでキーワード検索する方は、のぞいてみてください。

 

片づけ収納ドットコムは、インスタもあります。

文字より写真でずらずら~っと眺めて、その中から気になったものを見たいという方は、インスタの方が便利かもしれませんね。

 

文字と写真、得意な方でお楽しみください^^

 

 

(関係ありませんが、ちょこっと思ったこと:押入れにしまいっぱなしで使わないけど捨てられないと思うモノは、それだけ想いが残っているモノだから、ではないでしょうか…^^?)

 

 

提供してるサービス(片づけ方の順番だけ教えてなど、アレンジできますのでお問い合わせください)


メール片づけのご相談・お問い合わせは、こちらから

大掃除関連の記事

 

▼北見情報のランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

▼オホーツク情報のランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ オホーツク支庁情報へ

▼シンプルライフ(プロ)のランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼プロフィールページ

PVアクセスランキング にほんブログ村

公式LINEは、読むだけでもOK。

ID:@979jrion

 (ボタンを押すとQRコードが表示されます)

日本ライフオーガナイザー協会

オーガナイズサービスMOREバナー お問い合わせバナー

LINE公式アカウントバナー Facebook個人バナー 

ツイッターバナー インスタグラムバナー

●最後までスクロールしていただき、ありがとうございましたニコニコ