北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。
先月末から、バンブー歯ブラシ=竹の歯ブラシを使っています。
使ってみたいなーと思っていたのですが、持ち手の竹の部分が黒ずんだらヤダなーとか、お手頃価格でもないしなーと、購入にはいたらなかったのですが、ひょんなところからもらうことができました。(引き寄せ?)
さっそく箱を開けてみると、(ああ、そうか。持ち手は竹でも、ブラシ部分はナイロンなんだな)ということに気づきました。
ブラシを触ってみると、柔らかい。
毛先は、先に向かって細くなる極細タイプ。
しかし、ヘッドが大きい。
口に入れてみると、(うぐっ、これは…)という感じでホントに大きい。
使い終わると、置き場所に困りました。
急に入ってきた新人くん(竹歯ブラシのこと)に、居場所がないのです。
そこは急ぎ。持ち手の下の方が黒ずんできたらヤダなーと思いつつ、コップに立てかけることに。
数日たって、やっぱり新人歯ブラシにも指定席をと思い、洗面台の棚に置きました。
で、2週間使ってみてどうだったかというと・・・元の歯ブラシに戻ります。
持ち手が黒ずむことはないとわかりましたが、ブラシの大きさが合わなかった(ほっぺが肉厚だから)。
ブラシの柔らかさも、普段「ふつう」を使っている私には、物足りなかった。
つまり、ヘッドが小さく、ブラシが「ふつう」の硬さなら、竹歯ブラシも使えるはず。
今はプラスチックの歯ブラシですが、そのうち竹に移行しようかな。
障壁は買いにくさ。
ダイソーにも竹歯ブラシあるみたいですけど、いい感じのが見つかれば、また使ってみようと思います。
公式LINEは、読むだけでもOK。
友だち追加で1対1でお話しできます。
ID:@979jrion
▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます