北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。
高齢の親の家。
貴重品など大事なものはどこにあるか、どんなサービスを受けているかなどは、把握しているつもり。
でも、一つだけ聞いてなかったことが。
たぶん大丈夫だろうな~と思いましたが、念のため聞いてみました。
私「通信販売で定期購入しているもの、ある?」(サブスクしてるの、ある?を高齢者がわかる言葉に脳内変換)
母「ないよ。そういうの、やめたの」
自分で手続きしたようです。
お米や食事の宅配、健康食品やサプリメントなど、定期購入品はいろいろあります。
食事の宅配などは、本人以外の家族も知る機会がありそうですが、サプリなどは、わかりにくいかも。
本人にしかわからないことって、ほかにもありそう(特にネット関係は)なので、「こんなのもあるよ!」「こんなのがあったよ!」という方がいましたら、ぜひコメント欄などで教えてください。
よろしくお願いします!
LINEで友だちになると、片づけやサービスについて、1対1でお話しできます。
ID:@979jrion
今週、よく読まれた記事
▼片付け・収納プロのブログが読めます