自分がよころぶ片づけブログのライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。
明日から12月。早いですねー。
そこで、一年の振り返りをしてみませんか?
といっても、手帳や時間の話ではなく、洋服で、です。
どうやるかというと、1年間に1度も着なかった服を数えるだけ。
こう書くと、着なかった服は捨てろって言うんでしょ?!
と思われるかもしれませんが、そんなこと言いません。
ただ、今の現状を知るだけ。(あ、「今」と「現状」の二重表現でした。でも現状を強調する意味でそのままに。)
この1年間1度も着なかった服が「タンス在庫」。
1人平均25着あるそうです。(2021年11月26日北海道新聞より)
そんなの面倒くさっ、出したらしまわなきゃいけないっしょ、それが大変なのよ~!
・・・でも自分は何枚あるんだろう?気になるッ。でも一人じゃグチャグチャになりそう・・・という方は、サポートします。(服の現状把握って、なかなか大変なんですよね。)
今ある洋服を見直して、開けてウキウキするタンス、眺めてうっとりなクローゼット、買物計画が立てられる片づけをしてみませんか?
興味のある方は、ご連絡ください。(お問い合わせフォームが開きます。)
(モニター以外の方の感想はブログやHPに掲載しませんのでご安心ください)
私もタンス在庫、数えてみます。
▼片付け・収納プロのブログが読めます