タンス在庫、数えた結果 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

自分がよころぶ片づけブログのライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。


(お知らせ)新しいWebページに、分けるシート(画像)を追加しました。

 

 

>私もタンス在庫、数えてみます。

と、きのう言ったので、数えてみました。

 

昨日のブログ:服のタンス在庫は、何枚ある?(平均は○枚らしい)

(タンス在庫=1年間に1度も着なかった服のこと)

 

 

そうしたら、びっくり!

 

それは真夏に羽織るシャツブラウスを手にしたとき・・・

 

・・・これ、今年、着たか着なかったか、思い出せない・・・くーっ(涙)

 

 

好きで着ていたので、たぶん今年も着たんじゃないかなーということで、着たことにしましたけど。

 

ということで、普段使いのタンスにはタンス在庫はなかったのですが、ロッカーにはありました。

 

外出が少なかったせいだと思うんですけど、スーツやブラウス、パンツ類8着は着ていませんでした。(そんなにないと思っていたのですが)

 

そのうちの1枚↓これ、生地にハリがなくてイマイチ気に入ってなかったので、家着にすることに。

image

ロッカーから出して、着替えスペースにかけておきました。

 

で、十分着ましたと思えるぐらい、汚れたり生地が傷んだら、さよならしようと思います。

 

 

これは私の場合、みなさんのタンス在庫はどうですか?

よければ感想など、メール naka2naka@gmail.com で教えてください。

 

新しいオーガナイズサービスMOREのWebサイト 
モニターなら期間限定20%オフ!片づけ定期訪問サービス
問い合わせフォーム
電話で問い合わせ・申し込み 050-3631-9450

 

<各SNSについて>

Facebook(フェイスブック)個人ページ

公開範囲は友人にしています。友達申請の前にメッセージいただけますと幸いです。

Facebook(フェイスブック)当サービスページ(オーガナイズサービスMORE)

片づけの情報やイベントなどをお知らせしています。いいねを押すと、情報が届きます。

Twitter(ツイッター)

仕事と日常のつぶやきの割合は、3:7くらいです。

Instagram(インスタグラム)

日常のひとこまを写真に撮っていましたが、仕事もお知らせも始めました。

▼片付け・収納プロのブログが読めます

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼北見市在住の方のブログが読めます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

▼プロフィールページ

PVアクセスランキング にほんブログ村

*ツイート・シェア・いいね・リプログ・ブクマしてくれたあなたに感謝です*

●ここまでスクロールしていただき、ありがとうございました(^^)