小さくしました。化粧品を。 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

自分がよころぶ片づけブログのライフオーガナイザー@仲野寿代(なかのひさよ)です。

 

本題の前に、アクティブシニアの説明は、「健康以下、介護未満」がわかりやすいかな?と思ったんですが、どうでしょうか?(カータンの「親のトリセツ」という本をチラ見して、思いました)

 

 

では本題です。

 

ファンデーションがなくなったので、リフィル(替え)を買いに行ったんですが、ふと他の化粧品に目が行きました。

 

いま使ってるケース(資生堂・プリオール)より小さい、いや半分サイズだ。

と思って手に取ったのが、こちら。

image

 

化粧品は使いそうなものだけ、そのままバッグにインしてました。

あんまり持ち歩きたくないから。

 

それがさらに小さくなるなら、と思って、今回この、ちふれを選んでみました。(幸い、年齢と共に肌に合わないことが少なくなってきたので、すぐ買えました。)

 

ついでに残り少なかったアイシャドウも。(こちらも半分サイズ)

 

これだけで、ルン♪な気持ちに。

 

バッグにモバイルバッテリーを入れてから、スペースに余裕がなくなってたので、さらにいい感じ。

 

ファンデーションをサイズで選ぶなんてどうよ?な感じですが、これは私の場合です。

みなさんは、どうですか?

よければ感想など、メール naka2naka@gmail.com で教えてください。

 

片づけに困っているなら遠慮なく、こちらのお問い合わせからどうぞ(^^)

 

新しいオーガナイズサービスMOREのWebサイト 
12月10日(金)までのモニター申し込みで20%オフ!片づけ定期訪問サービス
問い合わせフォーム
電話で問い合わせ・申し込み 050-3631-9450

 

<各SNSについて>

Facebook(フェイスブック)個人ページ

公開範囲は友人にしています。友達申請の前にメッセージいただけますと幸いです。

Facebook(フェイスブック)当サービスページ(オーガナイズサービスMORE)

片づけの情報やイベントなどをお知らせしています。いいねを押すと、情報が届きます。

Twitter(ツイッター)

仕事と日常のつぶやきの割合は、3:7くらいです。

Instagram(インスタグラム)

日常のひとこまを写真に撮っていましたが、仕事もお知らせも始めました。

▼片付け・収納プロのブログが読めます

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼北見市在住の方のブログが読めます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

▼プロフィールページ

PVアクセスランキング にほんブログ村

*ツイート・シェア・いいね・リプログ・ブクマしてくれたあなたに感謝です*

●ここまでスクロールしていただき、ありがとうございました(^^)