あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオーガナイザーなかのひさよです。
テーマ欄に、新たに「リサイクル」の項目を作りました。
「捨てるのはもったいないけど、リサイクルショップには出せる」という方が、けっこういるのでは?思ったので。(リサイクルに出すと、片づけが加速します)
というワケで、リサイクルな話です。
休日、なんでもリサイクルビッグバンに行ってきました。
(買取20%アップのクーポン券があったので、服を売りに)
査定してもらっている間、店内をブラブラ見てたんですが、バラの食器(箱入りでない)、使用感のある食器類がけっこうありました。
食器関係は、箱入りでないと買い取ってくれないと思っていたので、箱なしでも買い取ってくれるか聞いてみると、やっぱり「箱(袋)入りでないと使用・未使用の判断ができないので。箱に入ってないと、まとめていくらになっちゃうんですよね~」とのこと。
私的には、まとめていくらでも充分なので、ダメもとで「タッパーウェアがたくさんあるですよね~」と言ってみると、タッパーウェアなら大丈夫とのこと。
すぐ、タッパーを取りに帰りましたっ(自転車で)
吊戸棚の扉2つ分を占領していたターパーたち(セットで買ったから、大きいのが余ってる)
使用感があったので、まとめての値段だったけど、吊り戸棚があいたのでスッキリ~^ ^
これで地震のとき、落ちてくる心配も一つ減りました。
リサイクルショップに持っていく判断ができない、迷うという方は、こちらをどうぞ!
▼募集中♪5/15(金)18(日)オーガナイズ相談体験会(無料) http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12145553491.html
▼募集中♪5/20(金)22(日)利き脳チェック(無料) |
※ネットで古本を売る記事に追記しました。
http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12152766845.html
参加費は東日本大震災の支援金として、経費を差し引いた収益を全額寄付させていただきます。今年は一般財団法人学習能力開発財団に寄付する予定です。
▽Facebookの友達リクエストはお気軽に
https://www.facebook.com/naka01
▽twitterのフォローも歓迎
https://twitter.com/naka_n
最後までお読みいただいて、ありがとうございました