▽10の防災アクション、少しずつ始めてます
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/book/
-----------------
あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオーガナイザーなかのひさよです。
5日前に、古本をネットで売ってみる(パート2)という記事を書きました。
そして先日、査定額の連絡(メール)が来ました。
(荷物到着の連絡なども、ちゃんと来ましたよー)
私は、自動承認の手続きをとっていたので、その金額で承認しますとか、思ったより安いので返却してくださいなどのやりとりなしで、買取作業をすすめていってもらっています。
(4/25追記:入金の前に、本人確認の連絡がきました)
その方が手間なしで早いし、そもそもそんなに期待していない、引き取ってもらえるだけでOKだったから。(ウソです。ちょっとは高値だと嬉しいなー♪という思いもありました)
で、金額ですが、ここに書くのはどうかと思うので書きませんが(買取額は、本の内容や状態によって変わると思うので)、感想を言うと、買取ボーナスキャンペーン適用だったせいもあるのか、嬉しい金額でした(^^)(4/25追記:豪勢なランチができるくらい。下の表は、以前もったいない本舗で買取してもらったときの量と金額の対比です。買取金額は、本の冊数、人気度、状態などで変わりますが、ご参考まで。
もったいない本舗(前回) | ブックマニア(今回) | |
段ボールの数 | 1 | 2 |
買取金額 | 1 | 2 |
これで益々、うんこらしょと重い本を持って、実店舗に行って買取してもらうか、ネットで楽々買取してもらうか、ジレンマになりそうです~(>_<)
日時:5月13日(金) 10:00~ 11:00~ 13:00~
5月15日(日) 10:00~ 11:00~ 13:00~
場所:お申込み後、お伝えします。(コーヒーなど飲めるところを予定しています)
料金:無料(ご自分の飲物代だけ、ご負担ください)
申し込み: naka2naka@gmail.com までメールでお申込みください。
件名:無料オーガナイズ相談の申し込み 本文:1.お名前 2.希望日と希望時間 3.お困りの場所 4.お困りの内容 5.画像:お困りの場所の写真を2~3枚添付してください。 添付ができない場合は、その旨ご連絡ください。
※日程が合わない方は、ご相談ください |
※無料オーガナイズ相談体験会もありますが、無料利き脳チェックも予定しています^^
上のイラストをクリックすると、ライフオーガナイザー協会 北海道公式サイトに移ります。
最後まで、お付き合いいただいてありがとうございました
▽Facebookはこちら
https://www.facebook.com/naka01
▽twitterはこちら
https://twitter.com/naka_n