片付けと掃除で、体重10㎏減に成功し、
職も家も手放した くらげ
宇宙人です^^


身軽でノンストレスな暮らし目指して
手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。

2023年2月末から実家で両親と同居することになり、
実家のリフォームやDIY、片付けを進めています。

自己紹介は 
こちら です。

 

フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
  ↓

 

こんにちはー宇宙人くらげです!


今日は引越し準備を進めました!






半分くらい詰め終えたかなニコニコ


その大半は娘のものでした。

おもちゃと、絵本のかさがすごい。

ボードゲーム系もすごいたくさんあるんだなって。



Switchが我が家にやってきてから

ボードゲームなんてほとんどしてなかった〜爆笑


それでも


自分の物をとことん減らしていたから

詰めるものといえば画材くらいしかなくて( ◠‿◠ )





↑服はこの量だから

当日専用のハンガーボックスにバサっとかけるだけ。衣装ケースもこのままでOKだしね。


夫が、

なにやら音楽関係のアレコレをパッキングしてちる間に

自分の分はもちろんのこと

娘の全てと、ダイニングの棚の中のもの

せんぶ詰め終えました昇天




あとは食器類と

食品類、掃除用具、料理道具などですね。

あ、布団関係もある。


靴は当日専用ボックスに詰めれば良いみたいだし、

照明もスタッフの方が脱着してくださるようです。(埃がすごそうだけど、うまく掃除できないんだよなぁ・・)




あとの半分は前日に詰めようと思います。

(大丈夫かな?爆笑)



自分の分は早々終わったとはいえ


この家には

まだまだ、こんなにも物があるのか魂が抜ける

驚愕しました。


やっぱり引越しは

物の量の見直しに良い機会ですね。

強制的リセットがかかります。



さあまた今週も頑張ろう〜キラキラ

心配なリフォームも

どうにか進んでほしい!







それでは今日はこのへんで。

また次回の記事でお会いしましょう♪





片付けをこれから頑張ろうと思ってる方、
今まさに頑張っていらっしゃる方で、
1人で悶々とやるよりも、誰かに報告しながらの方がやる気が出る!という方は、
当ブログコメント欄を片付けのアウトプットに使ってください
にっこり

「今ここを片付けてます」とか、「今日はこんなに減らしました」とか、メッセージ頂けたら嬉しいです。