洗濯機を回してる合間にブログをUP。今回は物欲。

 

ぎゅいーんと思いっきりヒールの高いウェッジソールが気になってます。

 

なおかつリゾートちっくであれば完璧です。

(個人的にはエスニックよりもバカンスっぽいのが春の気分)

 

たとえばこんなプッチのサンダル。見ているだけで楽園気分です

EMILIO PUCCIウエッジサンダル トングタイプも→ E.PUCCI[エミリオ・プッチ](0048)   2006年春夏コレクションブルーベルウェッジソールサン...


説明とかの雰囲気は上のリンクのお店(アジェンダ)が好きなのですが

こちらのお店のがちょこっとだけお安いみたいですね。

EMILIO PUCCI 763886 prato/green 37800円 (ShoeBAR)

EMILIO PUCCIプリントウェッジソールサンダル 33000円 (セレクトショップ・マナマナ)

  

ついでに他に見つけたのも。

★50%OFF★mosaique par a・bomb 6091-グリーン*足首巻きもできちゃうセクシーウェッジサン... 2色展開 ■春夏の新作Pureモデル■花柄リボンが超可愛いセレブウェッジ♪ この辺は1万未満。

お手頃だがMyサイズが無いですたいorz

MIUMIU[ミュウミュウ](970378)  フラワー付ウェッジソールサンダル こちらはミュウミュウの。この常夏ップリが素敵。

Christian Louboutin『ウェッジソール エスパドリーユ』(ベージュ・37) こんなお上品タイプも素敵。でも8万は無・理☆(涙)

LALTRAMODA ラルトラモーダバックストラップウェッジソールサンダルレッド 赤も良いですね。マリンスタイルのアクセントに。 

【USED/クロエ】ウェッジソール ミュール A クロエのシンプルタイプ。

ルイヴィトン ウエッジソールサンダル“カプリシウズ” 37(約24cm) ホワイトXブラウン 出ました!ルイヴィトン!!

ロゴマークがでん!と存在を主張してますが厭味にならないのはさすが。

いずれにせよえいちには買えませんが(´Д`;)

 

こんな感じで昨日はネットでウィンドウショッピングしてました。

ほんとに見てるだけなんですけど、楽しいんですよね。

 

お金とスペースさえあればPUCCIのは即買いの勢いなんだけどなあ・・・

備忘録的なブログの利用法。

  

①朝から洗濯物。

②掃除機をかける。

③次にオークションに出す物を写真に撮る。

④春夏物を引っ張り出す。

⑤明らかな冬物を仕舞う。

⑥クリーニング屋に行ってスプリングコートを引き取る。

⑦ついでにダウンコートをクリーニングに出す。

  

明日は晴れるらしいので、がんばります。

 

*******************

 

【3/11追記】

 

10:00 

現在洗濯機回し中です。手洗いのものはたらいでつけ置き洗い中。

次は洗った分を干して、手洗いコースで洗える物を洗濯機に放り込み、

その間に1階の掃除機をかける!よし、スタート。

 

10:52

第3弾目まで行きました。現在白物洗濯中。掃除機は出来てません・・・

 

11:40

洗濯物は完了!

乾いたら、花粉を払って取り込んで、冬物は収納。

まだ出来てない掃除機をざっとかけたら昼ごはんにしようっと。

 

16:10

洗濯物を終えて干し、掃除機も家中かけたぞ!(昼ご飯はカレー)

順調順調♪・・・と思いきや、③番目で引っ掛かってしまいましたw

ついつい楽しくなっちゃって時間ロス。

でもおかげで服もいくつか処分の決心が付いたりしました。

 

今から洗濯物を叩きながら(花粉と虫予防の為)取り入れ、

その後クリーニング屋さんに行ってこようと思います。

で、帰りに夜ご飯の材料を買ってくる、と。

衣替えは・・・まあボチボチやっていきます~

クラシックなグッチの腕時計を買いました。

 

(と言っても結構前に買った物なのですが、最近やっと使うように

なったので、思い出したように書いてみます)

 

特にブランド物が欲しかったわけではなくて、アンティーク時計で

探していて見つけたのですが、これには一目ぼれしてしまいました。

 

文字盤と革ベルトを繋ぐ金具がなんとも上品なのです。

 

GUCCIの腕時計。

 

しかし実は定価で買ったものではありましぇーん。

オークションで落札した物。

たしか5千円しなかったんじゃないかな。

  

古い物っぽいけど、ちゃんと動くしフェイスも綺麗。

前の持ち主様がメンテナンスをしっかりしてらしたとの事。

 

なのにこんな破格値。もしや偽物?・・・ではありません。

(そのあたりは信頼の置ける出品者様だったので大丈夫)

 

ベルトを通す小さな輪っかが壊れて無い状態だったため、

低めの値段設定にしてらした様です。

 

直して使おうと考えて落札しましたが、そこは無精なえいち、

放ったらかしです。┐(´д`)┌


で、最近になって、このままじゃいけない!と一念発起。

 

GUCCIのお店に行けば修理してくれるかなとも思ったんですが、

普段行かない場所&オークションで買ったものなので

さすがにちょっとそれは勇気が無い・・・orz

 

結局、手持ちの壊れてしまった古い腕時計のベルトを使って工作。

修理箇所。

わかりますでしょうか。

一時しのぎですが、えいちにしては上出来です。

 

ふだんはおちゃらけた腕時計ばっかり着けているのですが

これを着けるとちょっとだけ自分が上品になったように錯覚できるのです。ふふふ。


・・・安い女だな( -∀- )

 

と いうのは、思ってても言っちゃ駄目ですよ!

やられた・・・!

 

 

最近落ち着き無いから危ないなーとは思ってたのですが。

よりにもよって一番お気に入りのブーツ粗相を・・・

発見したときにはすでに猫しっこに浸っておりました(涙)

猫様め~

  

あの独特のにおい、きっついですよね。

革に水はタブーですが、この際背に腹は代えられん!

必死で水洗いしましたよ・・・

 

結果!・・・駄目でしたorz

 

「そのしつこさは何なの?!!」と食って掛かりたくなるような

素晴らしいかほりが 洗っても洗っても残っております。

 

革自体ももうくたくたです。

えいちの気持ちももうへにゃへにゃ。

へこたれるわー

 

洗いは一応ひと段落したので、新聞紙つっこんで干してますが

もし乾いた後、あともうちょい!ってとこまで臭いが薄れていたら、

あとは消臭剤で頑張ってみようかと。

 

どなたかのブログで靴に使ったという記事を拝見したことがあります。 

↓これ。バクテリアがどうとか・・・とにかく効きそうではある。

ペットの友達(30g) ただ、粉末状というのが使い辛そうかも。
ペットの友達(30g)
 

↓その他液体バージョンも色々探してみました。

ネイチャーズ・ミラクル消臭剤 簡単・一発消臭剤・猫用シンプルソリューション590ml

驚異的な除菌、消臭剤が誕生!パルエックス【スプレー300ml】 アンモニアや玉ねぎ臭などの5大悪臭にも対応!犬猫などのペット臭、在宅介護時の異臭、タバコや...

・・・いっぱいありすぎてよくわからんです(´Д`;)

 

そして革靴に使っても良いものなのだろうか。(それ重要)

 

とりあえず、猫様と生活していくうえでこれからも必要になるのは

目に見えてるので、このうちのどれかは購入すると思います。

(一番左のスカンク柄にちょっと心惹かれてます)
 

まあ、冬越えた後で良かったよ!

  

と、思おう。うん。

 

 

 

(´Д⊂グスン

今日は少し寒かったけど、春らしく花柄で。

(でもインナーは重ねまくってます)  

 

花柄ワンピ。  春はもうすぐ。

  

 

今日はまつ毛エクステに行ったついでにウィンドウショッピング。

(どうせ買えないんだからやめときゃいいのに・・・)

  


だってルミネが10%オフ。

ルミ姉に誘われて、結局買ってしまいました。

無印良品の春ストール、B-COMPANYのコンフォーターケース

 

それ以外は、一旦家に帰って頭を冷やしてからということで

物欲を抑えこんでみたんですが、やっぱり買いたい・・・

日曜日までにまた行ってしまうかもしれません。

 

ほらほら、IN&OUTの法則!

また物を処分しなくちゃだわ。

 

全身。 全体像。・・・重ね着しすぎですね。

 

もっと暖かくなったら、重ね着禁止日を作ってみようと思います。

 

・ユニクロラウンドTシャツ

・綿レースキャミブラウス黒

・花柄ワンピ

・リーバイス細身デニム

・バルーン袖綿麻ジャケット

・コンバースのスニーカー



こんな葉書が届きました。試写会ご招待はがき。

はじめて応募したのですが、試写会、当たって良かった。

 

18時ちょっと過ぎ。

一見普通の、少し古びたビルの中に入る。

天井の高い、クラシックな内装が意表をつく。

すぐに受付を済ませ入場。

 

試写室入り口。

いりぐち。 どこか郷愁を誘う木の階段。

 

試写室の中の床も木。壁が白で天井が青。きれいなコントラスト。

 

来ている人たちは老若男女さまざま。

ドキドキしながら始まりを待ちました。

 

****************

 

観終わった後の感想は・・・面白かった~

  

ぜんたいを通してユルい雰囲気。大事件は確かに起こらない。

だけど全然飽きさせません。上映時間の1時間42分を短く感じたくらい。

クスッと笑える登場人物たち。(やりとりが本当に笑えるんです!)

ユルイだけじゃなくて、空気感はこざっぱりしてるしテンポも小気味良い。

生暖かい人情系映画は苦手よ!って方でも楽しめると思います。

 

お洋服も、いかにもオシャレしてます!って感じではないけれど、可愛い。

さりげなく腕時計が可愛かったり。マリメッコのウエアもスタイリッシュ。

柄on柄でうるさくならないところもさすがです。

花×花や水玉×水玉でも柄の大きさを変えてスッキリさせてる。

お部屋がシンプルな内装だったから余計に引き立ちました。

 

画面を包むやさしい光。淡々としながらあたたかいこの映画。  

予想通り、私 大好きになりました^^

 

登場人物の小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ、

前に書いたとおり、この3人 最 強 です。

それぞれ良い味。

中でももたいまさこはこの映画に欠かせません。すごい存在感!

やっぱり片桐はいり、可愛く見えましたw

そして小林聡美。目標とする人物像かもしれないなあ。

潔く生きているひと、という感じ。

  

上映中、にこにこ笑顔が抑えきれず暗闇で満面笑顔のえいち。

楽しくて、愛おしくて、幸せで・・・

なのになぜだかまで。ありり?おかしいな。

周りも笑ってるし自分も面白くて笑ってるのに笑いと同時に涙がじわり。

電気が点いたあとも、すんすん鼻すすってました。 

 

そう私、幸せな風景に、ものすごく弱いのです。

しあわせなもの、やさしいもの、うつくしいものに対して、私の涙腺は緩む。

 

いろんなものを含んだままの幸せって嘘っぽくないしリアリティがある。

だけど北欧のやわらかい光のおかげか、少しおとぎ話のような印象もあって。

とても やさしい。


チラシに書いてあった、イラストレーターのこぐれひでこさんの言葉

「これ見よがしではない優しさがこの映画には満ち溢れている。

悲しいことなんてないのに泣けちゃいました。」

・・・これに尽きると思います。

  

そして、思ったこと。

世の中に理屈じゃないものってたくさんある。

それをこの主人公はけして否定しない。

 

「どうしてものときはどうしてもですもんね。」

「人は変わっていくものですから。」

 

だれもかも、なにもかもを受け容れていく その優しさの深さが、

サチエ(小林聡美)の「いらっしゃい」に表れているんだろうな、と。

 

シネスイッチ銀座にて3/11公開。(舞台挨拶あるそうですよー)

かなりオススメの映画です。

多分好きな人はすごく好きだと思う!(えいちは好きだ!)

 

ところで。

「知ってます?スナフキンとミィって兄妹なんですよ。」

 

ェエッ・・・!!Σ(´Д`lll)

正直、知らんかった・・・orz

 


白スカートのコーディネート。今日は白スカートで。

 

ずっとやりたかった、白のスカート&色マリン。

 

今日は3/11公開の映画『かもめ食堂』の試写会に行ってきたのですが

勝手にその映画にあってるんじゃないかと想像した結果、こうなりました。

 

このトップスの色みとかフィンランドっぽくないですか?

もちろんえいちの勝手なイメージです。

さすがにこれじゃ寒い。 まず この組み合わせが着たかった。

パーカを羽織ってみる。 しかしさすがに寒いのでパーカをon。

結局こんな。 それでも寒くてライダース風BZをプラス。

実は下にスパッツと裾レースのカットソーパンツも。

 

・・・とりあえず私に足りないのは、

「お洒落の為ならエンヤコラ!」という、気概 だと思う。

 

春告げ鳥。

画像では良く見えませんが、鳥さんのネックレス。

小物で春っぽく。

メンズ靴。 足元はウイングチップのメンズっぽいシューズで。

映画を見終わって、綺麗色のローテクスニーカーのが雰囲気だったかな?

とも思いましたが、ま、それはまたの機会に。

 

『かもめ食堂』、良かったですよ!

予想していた通り 、すごい好きなタイプの映画でした。

感想は別記事にアップします♪

 

ちなみに、今日もお買い物の誘惑に駆られましたが

現在えいちは物が多すぎるため お買い物規制中。

我慢しましたよ!必死の努力(大げさな・・・)ですよ!

 

でも

コーデ帳をつけるようになって、まずは手持ち服で考えてみてから!

・・・という思考回路が身に付いてきたような気が。

良い事です。

 

・ボーダーリブノースリニット グリーン×水色

・レース付きタンク 白

・ショートパーカ グレー

・ライダース風ショートBZ カーキ

・前釦開きのギャザースカート 白

・裾レースのカットソーキュロット 白

・シンプルスパッツ モカ

・ウイングチップのひも靴 茶

 

あっ今気付いたけど、今日古着使ってないや。珍しい~。

***Sweet&Spicy*** のruikaさんからファッションバトンをいただきました。

 

るいかさんもバトン初めてと書かれてましたが、私も初めてです。

ううちょっと緊張(´Д`;)
 
・・・ではでは早速行ってみましょーか。

 


1.パンツ派?スカート派?

 


あああっ初っ端から難問!(そうか?) 
どちらも穿きます・・・じゃ答えになりませんよね。

 
ええと、一番多いのはワンピ+デニムなのですがー、
って結局どっちつかずじゃ・・・orz
 
あえて言うならば
「レース系トップスをデニムで中和」が多いパンツ派です。

 


2.これ書いてる時どんな格好?

 


えーと。こんなんです→今の格好。

面接から帰ってきてボトムだけデニムに穿き替えた状態。

 

おされな格好でなくてすみませぬ。

 

 
3.どんな服装が好き?

 


なんだろう・・・?
流行物も好きだし、定番も好きだし。
あえて言えば古着MIXでしょうか。

 
いろんな系統の服を着ますが、
たいていどっかに古着が使われてます。

 

 

4.スキなブランドは?

 


ブランドはあまり拘らないし、知らないかも。

実際着る服は古着が多いです。

 

あと、雑誌で見ただけなのですが、

スズキタカユキ氏の服は素晴らしかったです。

 

 
5.メイクのこだわりは?

 


どのパーツに一番力を入れるかといえば目周りです。

me.  
今は睫毛エクステをしているのでマスカラは付けません。

アイラインは勝負時には必須。

 
平面顔なのでハイライト・シェーディングも重要な工程です。
ベースは下地をしっかり、コンシーラーでクマを消して
ファンデ自体は軽く仕上げます。お粉だけの時も。

 

イベントの時はギンギン(笑)ですが普段はサッパリ。
TPOは守ろうということだけ、心がけてます。



6.よく読む雑誌は?

 


季節の変わり目って雑誌を読むのが楽しいですよね。 

今期買ったのは、FUDGE、GINZA、SPUR、Spring、InRed、装苑。

 
あんまり決まってないのですが、ぱらぱらっと立ち読みをして、
その時その時でピンときたものを買います。
カタログ的な作りよりも着こなしで提案してあるとポイント高いです。
コレクション立ち上がり時期はレポートが上手く纏まっているかどうかを決め手にするかな。

 

でもなんでも読みますよー。見てるだけで楽しい♪

 

 
7.美白?小麦色?

 


美かどうかは謎ですが白いです。

 
でも日向ぼっこが好きなので要注意。
紫外線に当たり過ぎると黒子が出来易い家系なので気をつけないと!

 


8.この夏はどんな水着?

 


最近行ってないですが、白地に水色の水玉さんです。リボン付き。
無謀にもホルタービキニですよ・・・ふふ。

 
もちろん極厚パッド装着で☆

 


9.お気に入りの靴をレビューして!
 

 
もうね、靴だいっ好きなんですよ。たぶん50足はあると思う。
選べない・・・と言いつつご紹介致します。

 

まずはコチラ。去年買ったサンダルブーツさん。履き易い!

ブーツサンダル。 新宿レシピエで買いました。

黒が売り切れてたのもあってこの色にしましたが、

やっぱり濃い色も欲しい~

 

今年も出ているようですが、同じではさすがに芸が無いので^^;

ちょうどあっきさんの物欲道 で書いていらしたのと同じタイプが

気になっています。

 

古着屋さんで見つけることも多いです。

こちらの美人さんも。

サンダル。 細部も凝ってます→・・・菊?

 

こちらも古着屋さん出身者。

蛇革。 いつぞやのコーデ記事にも登場してました。

 

(ものすっごく可愛いのですが、蛇革のお手入れの仕方が心許無いので

こんどOKWaveで聞いてみようかと思ってます。)

 
 

10.チャレンジしてみたい髪型は?

 

 

モテ系の髪型!
でも実際に見て「コレいい!」と思うのは重めのボブという・・・

 
巻き髪などの手間が掛かるのは性格的に無理だろうと思われます。
 
あと外人系ショートもしてみたいのですが
後頭部が絶壁なのと襟足の癖がひどいので、断念。
ひとにはそれぞれ似合う似合わないがありますね・・・。

 

 
11.センスがいいと思う有名人は?

 

YOUさんの格好は雰囲気があると思う。you  
あと荒川静香さんは自分に似合うものを知っていると思う。

 

 
12.帽子はよく被る?

 

 

yes. よく被ります。

 
スタイルのポイント的に使うことが多いですが、

基本的に無精かつ不器用なので髪が決まらないときも、帽子。
なんでも被りますが、唯一避けがちなのが女優帽。

帽子在庫。帽子類。 ・・・多過ぎる・・・

  

普段よく被るものは限られてるので、もうちょっと減らそうかな。

と思案中の汚部屋住人えいちなのでした。

  

 
13.いちおしのおしゃれ小物を紹介して!

 

 
アクセサリー全般がだいすきです。

お気に入りアクセの数々。

これくらいで纏められたら良いのですが

実際は・・・↓引き出しにも溢れてます。

ひきだしいっぱい。 ぐちゃぐちゃだー。゚(゚´Д`゚)゚。

 

でもアクセだけで本当にガラリと雰囲気が変わるので、個人的に

欠かせない物になっています。

傾向としては、大き目のインパクト有りな物、捻りのある物が好き。
 

 
14.バトンを回すのは?

 

 
バトン回すのって、どきどきしませんか?(笑)

 

ええーと、ご迷惑でなければ「寝る 食べる 買う!」のsleepさん に。

 

いつも素敵なお買い物をされているので、是非お伺いしたいです。

もし「えー・・・ちょっと・・・」だったらスルーしちゃってくださいまし(´・ω・`)

おはようございます。

本日は面接の予定。

なので帰ってきてから色んな作業をします。

 

最近なんだかバタバタしててこまごました事しかしてませんが。

 

あと、

ruikaさんからバトン頂いたのでそれをUPしたいと思ってます。

 

とりあえず、全部面接が終わってからだわー。

緊張するわー。

************************************:

還ってまいりました。づがれだ・・・

 

これからバトンやりまーす。

今日はボーダーを使ったコーデ逆光。

 

マリンと言うにはちょっとテイスト薄すぎる気がしないでもないですが

ボーダーニットと紺色ブレザーで春のマリンスタイル。

 

春マリン。

紺ブレって結構使い辛いイメージだったのですが

足元をパンプスにすれば案外コドモコドモせずにまとまるんですね。

最近気付きました。

 

ハーフパンツと。  シンプルに、ハーフパンツと。

足元はニーハイソックスにパンプス。

 

インにはユニクロのTシャツと古着レースキャミ。

胸元。 まるでミルフィーユのよう。

 

紺ブレが堅めな印象なので、もうちょっとボトムを柔らかい感じにしても良いかも。

アナザーエディションのふんわりキュロットと。 ふんわり系ボトムと。

重ねっぷり。 裾もちょっとミルフィーユなw


・・・個人的に、レースとボーダーの組み合わせがすごく好きです。

こう見ると、「マリン」というよりも、単にそれがしたかった感じだなあ。

 

つぎはもっと「ちゃんとマリン」、やってみたいな♪

【上のコーデ】

・ジャーナルスタンダードの紺ブレザー

・ユニクロのインナーT

・古着のランジェリーキャミ

・薄手のボーダーニット

・古着のトラウザーカットパンツ

・ニーハイソックス

・バニスターのメタリックパンプス

・チェーン×パールのネックレス

・黒のマフラー
 

【下のコーデ】

基本同じ。

ボトムをアナザーエディションのキュロットに変更。