妄想最終処分場 -21ページ目

妄想最終処分場

好きなジャンルの二次創作ブログです。
現在はス/キ/ビメインです。
ちょいちょい過去活動ジャンルも投入予定。

*出版者様、作者様とは一切関係ございません。
*禁:無断転載、二次加工、二次利用

ブログ内整理に当たり、フォローの整理もしました。


私の読者登録済みのサイト様でなうを使用していらっしゃらない方のフォローを外させていただきました。

今後なうを活用するようでしたら、その際に再度なうのフォローをお願いに上がります。


あと明らかに商業系のなうのフォローも順次確認して外させていただきます。よろしくお願いいたします。

SSを書かずにこんな記事ばかりでスイマセン!

久々に検索ワードでおかしなものを発見!


『バスルーム裸の2日間 ネタバレ』


何でしょうね?コレw

いろいろ想像しちゃいますよねー。



『包帯 傷 高熱 小説 日番谷』


えっと・・ブリーチをお探しでしょうか?

日番谷は一言も、欠片も書いたことないんですけどー。

包帯・傷・高熱・小説で現在の連載が引っかかるのは仕方ないんですけどねぇ…。

一体何なんだ!



・・・さて、今日こそ脳内妄想を文章化せねば・・・。

こんばんは~。酔っ払いですw


最近書くことがいつも同じになってきております(汗)


まずは二次作品の更新停滞について。

スイマセン、当初の勢いはどこへやら・・・

やっぱり毎日更新が止まってしまったら予想通りの状況に陥っています。

現在の結果的に連載になってしまっているMondlandshaftがもうヒドイ停滞っぷりです。

ようやく冒頭の時間軸に近づいてきている状態ですが、すでに当初の書き初めよりも毎度ののびーるチーズで順調に伸びてずれが生じておりますw

おかしいな・・・書きはじめて確か2月末だったよな・・・??

冬だったはずが夏になろうとしてます!!どうすんだ。


ちなみにもうちょっとで折り返し地点です←オイ。(オソロシイ事実w)

折り返し地点が先に見えたと思ったのが5月中旬だったのにそこから1ヶ月私は何をしていたのでしょう??

こちらの連載は終了後に大幅改定で整理修正する!!と4月時点で決意しているので読み返しをされると非常に厳しい状態となっております・・・。矛盾点はご容赦下さいませ。



その他の書き物について。

妄想は常通常運行なのですが、書き起こす作業が大変滞っております。

某様に勝手に捧げようと思っている小ネタとか、リクエストとか妄想だけはしてますがSSレベルにまとまらずとっ散らかっております。

ああ、ホント脳に直接USBポートを取り付けたい!!!


えっと、要は妄想はしてるけど、カタカタする手が動かないってことです。

毎日アメーバにはせっせとinしてるのにね、どうして記事を書くってボタンを押せないのか。


そんな残念な自分を慰めるために、読みに走っているところもあります。

実は結構有名どころマスター様をスルーしていることの多い偏食読者??なわたし。

オススメサイト様のご紹介求む!って感じです~。

昨日よりご紹介いただいたサイトさんの読み漁りに絶賛夢中になっております~←とても楽しいらしい。


でも夢中になればなるほど、かぶりの恐れとか書こうかなぁと思っていた小ネタが人様の文章で現れたりと満足する反面、カタカタする手が鈍る状況に陥っております。おかしいなぁ・・・



それと二次熱が書きはじめ当初の異常な状態を脱して落ち着いてきたとも捉えられる状況となっております。

当初二次に夢中になるあまりたくさんのモノを削っている自分がいました。

徐々に落ち着きを取り戻し始めているので、二次の更新は遅くなっても続けていく気持ちもありますしおろそかになっていた範囲のモノも少しずつ楽しみたいと思える気持ちも出てきました。

(ホントにもうヤバいくらいスキビ二次のドハマりのせいで止まってしまったものがあるんです…)

悲しいかな私は一人しかいません。やりたいことがたくさんあってもいっぺんにはできない。

自分が○人いれば、分業してあれもこれもしたいのに~!と思ってしまいますがそんな都合のいい状況にはなりませんね。


更新ペースは落ちる・・・というか、12月~2月が異常だったので、少しゆっくりになるとは思います。

皆さまよろしくお願いいたします。



あ、アメーバピグやライフは結構inしてるのでそちらでお会いしたときは気軽にお声掛けくださいませ~。


とか書いてますが、明日は昼間からビアフェスに繰り出す予定でいます♪

お酒スキーですが甘いお酒メインでビールは苦手な私。ジンジャーエールやトマトジュースを持ち歩きシャンディガフやレッドアイにして、色々なビールを邪道に楽しむ予定です~

少しずつですが、ブログ内の整理を始めてます。


メッセージボードを更新しました。

いつも読者として楽しませていただいているえみりさんのブログより、分かりやすいネチケマナーや二次創作についての記事『ネチケサイトブクマ 』のリンクを追加させていただきました。

えみりさん、リンク許可ありがとうございます!


こういったものは正解もないですし、とても難しい事だとは思うのですが二次を楽しむうえで知っておいて絶対に損はない情報だと思います。二次を読む人、書く人それぞれがこういった記事を見たりして自分で考えることが重要なんだな、と思います。


私自身至らない点がたくさんあって、こういったご案内を読むと読専門にもどろうかな?なんて気弱になることもありますが、好きな世界ですので無理なく他者に迷惑や不快な思いを与えない様に少しでも努力していきたいと思います。


なにかしら私の言動で疑問点や注意点があるようでしたら是非教えてくださいね!


まずはこのことから。

最近またチラホラとアメンバー申請を頂いております。ありがとうございます。

ですが、皆さま本当に『一読ください。アメンバー申請について 』の記事を読んでいただいてるんでしょうか?


スキビ二次作家様のアメンバー申請の条件は比較的どのサイトさんも似通ってますのでその感覚で申請いただいてるのかな?と思わしき申請メッセージが多数です。(メッセージなしは論外ですがむかっ

先に申し上げますが、私のところは条件厳し目です。そして私の主観なのでかなり理不尽w


頭に来たこともあり、条件を厳しくしたために…これくらいいいじゃないとか、ほんのちょっとだけ一文足りないとかそういった理由で許可できないケースも多いです。

自分で「ああ、あとほんのちょっとなのになぁ…残念」と思いつつ、拒否ボタンを押すのも多いです。

アメンバーを増やしたとかたくさんの人に限定を読んでほしいとかそんな風にはおもってないのですが、せっかくこちらが飛び上るほどうれしい感想を添えてくれた方でも、ほんのちょっと言葉が足りない、そんなことで許可できないケースも実はあります。


ま、結局のところそんな「おしい!な申請」もリトライが来ることが少ないのでやっぱりそこまで私の限定を読みたい気持ちがある訳じゃないんだーと勝手に凹むというお馬鹿なことを繰り返している次第です。 


この記事を読んでもしリトライを考える方がいらっしゃるようでしたら、ズラ長い説教じみた私の『一読ください。アメンバー申請について 』を確認した上で、条件1の③、および条件2が重要なことを認識してください。


二次SSなら限定記事より通常記事の方が圧倒的に多いです。しかも単発記事が多く、連載に挟まったものも読まなくても話がつながるようにはしてあります。どうして限定記事を読みたいのかそこを明確にしてほしいのです。だって通常記事の方が多いんですもの、読者登録しなくたって普通に読めますよ?

あえて限定まで読みたいその理由をしって、私がこのヒトなら読んでもらいたいって思える方じゃないと私は公開できません。

アメンバー申請するって事は限定を読みたいって事じゃん!って主張する方も多いでしょう。でもそれをあえてちゃんと伝えてください。私は頭が悪いので言葉にしなければ分かりません。




順調に?更新が滞っていまっす!←威張るな。


二次の更新の方は、気分しだいになってきてますのでいきなり1週間くらい止まったり急に更新再開したりとおかしな具合になってきてます。

毎日更新を目指したい所ですが、どうにもこうにも手が動きません…。

脳内は常に何かしらのスキビ妄想をしてるんですけどねぇ・・・。私の頭の中をそのままパソコンにつないでしまいたい!


ああ、でもそんな事したら理解できない文章の山とか、アメブロでは見せられない危険なモノとかたくさん出てきちゃいそう。




先日アップしたブログ内でピグトークについて発言したのですが・・・


スイマセン、どうもみなさんに当てはまる事ではなかったですorz

あくまで私のケース、だったようです。

惑わせてしまってスミマセン~~~あせる


現在の予測ではSNS認証まで行かなくても何らかの携帯電話情報がアメーバに登録してあれば行けるのか??ってところですが

何せ確認が取れない。

公式の案内も探してもないようですし。


えっと、あくまで私のケースと、予測・・・ですけど。

☆アメーバID取得時の登録メールアドレスが携帯電話のメアドにしている。

☆読者登録・アメンバー申請・なうのフォローなどお知らせメールを携帯電話にくるように設定している。

☆ケータイでアメーバログインして利用している。(ブログを読んだり、書いたりなどなど…)


場合はSNSまで行かなくてもケータイのメールアドレス・・・携帯電話の情報をアメーバに晒しているって事でOKなんでしょうか??


ちなみに私の場合、ID取得時の登録メールアドレスはPC(ヤフーアドレス)、アメンバー申請のお知らせメールはケータイに転送してます。(アメンバー申請のメッセージ締め切り時間が短いため)


中にはPCオンリーのアメブロユーザーさんももちろん居る訳で、伝え聞いた情報だとケータイ不使用でPCオンリーのユーザーさんはSNS認証を請求されたそうです。

ま、ピグはスマフォならまだしも基本はPCで利用することが多いみたいですしねぇ。(←ガラケーユーザーのためスマフォだと何がどこまでできるのか全く分からず…)


情報が少ない中、妙なことを発信して誤解を与えてしまったことをお詫びします。

大変ご迷惑をおかけしました。









今日気づいたこと…なんですが

ピグトークのSMS認証・・・いつの間にかなくなったんでしょうか??(汗)


ピグ、ライフ内でお友達と合うのにあたって、リアルタイムでのやり取りができるトークを停止してからメッセやなうだとライムラグが大きく、行き違いやストカまがいに追っかけみたいになってどうしたものかと考えまして・・・


やりとりの相手限定ならSMS認証してもいいかなとか、こっちが認証してなくても話かえけられるのか??

そしたら気づかないままスルーしてるアクセスとかあるのかなと思った次第でして。

いままでSMS認証が必要だからもう触んないだろうと放置していたトークアイコンをクリックしてみたわけですよ。


そしたらなんと…!!


『内容確認に対する同意』に対して同意しただけですぐにトークに入れました。


アレ!?SMS認証は!?

となったのですが、それすらなく・・・お知らせメールをケータイでくけてるからか?とかいろいろ考えたのですがどうもはっきりしたことは分からずじまい。

検索かけてみましたが、どうも正式な案内自体見つけられず(探し方が悪いのかもしれませんけどね)


ちなみに、過去のトーク履歴もちゃんと見れました。


ちなみに過去ログみても、どうやら『内容確認に対する同意』に同意されてない方は、ピグのアイコンがグレーの白黒になっているので、現在利用してる方とそうでない方はお話したことある人に限っては分かるみたいです。


ついでに、実験で認証しないから使わないと決めてた時に、先にSMS認証してトークを利用していた方に試しに話しかけてみてもらったら、マイページのトップとマイページ左側のピグのアイコンのところに

『ピグトークに更新があります』(だったっけ?)の赤字のお知らせは来てました。


アメーバピグ画面ではトークのスマフォアイコンは光ってましたが、

『メッセージがあります』(だったか新しい更新がありますだったか・・・)の吹きだしでのお知らせは出てませんでした。



えっと・・・・結局前と同じに使えるって事??

でも内容に関してはアメーバさんのチェックが入ってるって事ね?


・・・でもそれってメッセもブログも同じようにチェックが入ってる訳だから結局何も変わんないんじゃない???(汗)


という、印象を持った私。

トークだと置き土産の予告やちょっとした会話、ピグにin中にのリアルタイム連絡に重宝したのでトークを利用している方に限り、依然と同じように私は使用することにしました。


一体何だったんだ、あの騒ぎは・・・orz