営業支援会社の社長のブログ -27ページ目

郵便コスト削減セミナー

おはようございます!




内藤です。






水天宮で一緒に事務所を借りている(株)ロジコンシェル




主催のセミナーのご案内です。






「郵便コスト削減セミナー」






企業の総務・購買ご担当者様、必聴のセミナーです。






ご存知ですか?




信書を含めた郵便料金が下がる仕組みがあるんです。








平成16年に大手の運送会社・物流会社・印刷会社が




ゆうメールの取り扱いを開始し、主催者である




ロジコンシェルの近藤社長も、当時大手運送会社で関東地区の




ゆうメール担当として、全国で第一号のゆうメールを獲得しモデルを構築。








ゆうメールでは対応できない信書のコスト削減方法や全国の各支店からの




郵送料金削減方法など、実際にゆうメールを扱ったことのある




ロジコンシェル近藤社長とメールソリューション・ジャパン谷口会長が




わかりやすく説明致します。








現在も、大手証券会社、金融機関などから多数の依頼を




受け対応中。(年間削減額数億円のプロジェクトも進行中)




大手においても殆どの企業が「最適な割引き価格」で利用




されていないのが実態です。











●日時:平成23年3月11日(金)18:30~20:30




●場所:日本橋公会堂 2階 集会室




●会費:無料 (定員60名)






ご興味ある方はメッセージください!


究極の選択

こんばんは!

内藤です。


先程、高崎線とビールというブログの中で、

飲みすぎても、高崎線にはトイレがあるから大丈夫!

と書きましたが、撤回します!!



トイレに行きたくなってきました。



ちらほら何人かたっている人がいます。


確かに、高崎線にはトイレがある。


けど、今トイレに行ったら、確実にこの席は誰かに取られます!



ただ、最寄り駅まであと20分!



もつか?



トイレにいくか?


我慢か?



究極の選択です!!!




もし、ギリギリでトイレに行って、誰かが入っていたら

最悪です。




今トイレにいくか?

我慢か?



ん~



iPhoneからの投稿

高崎線とビール

こんばんは!

内藤です。


20代前半の頃からの癖で、この時間に高崎線のボックス席に

座ると缶ビールを呑んでしまいます。



新幹線ならわかりますが、在来線で缶ビールって、、、


普通はあり得ませんが、高崎線はありなんです!


僕だけではないですよ!


今上野で発車待ちですが、ほうぼうで

「プシュー」

という缶ビールを開ける音がします!!



飲み過ぎで、トイレが近くなっても、

高崎線にはトイレがついています!



だから、大丈夫!




やはり、高崎線と缶ビールは、

切っても切れない関係ですね!!



どうでもイイ記事になってしまいました、、、、、、、

iPhoneからの投稿