営業支援会社の社長のブログ -29ページ目

環境作り

おはようございます!




内藤です。






良い天気ですね!!




なんだか思いっきり運動したくなります。






何事にも「環境」って大事だな~




なんて、思ったりしています。






僕の仕事は営業関連なので、




営業マンが営業しやすい環境→成果がでやすい




営業マンが営業しにくい環境→成果がでにくい






なんてことは常々思ったりするわけです。








で、今自分自身に対しても感じているのですが、




この成果がでやすい環境をいかに作るかが、




ものすごく大事な気がしています。








天気が良ければ、運動したくなるように、




営業したくなる環境、




営業に集中してしまう環境、




成果がでてしまう環境、




そんな「環境」を作ることができたら、




すごいですね!






この「環境」をつくることこそ、




仕組みを作ることなのかもしれないですね。








ちなみに、お客様がついつい買ってしまう環境を




つくることが、営業マンの仕事なのかもしれませんね。












息子たちが、ニンテンドーDSをやめて、




勉強したくなる環境をつくらないと、




今日も「ポケモンやろー」がやまない気がする。。。。








昨日一日、色々考えていたら、そんなところに




落ち着きました。








さて、どうやって、成果がでる環境を作っていきますかね・・・・









本日は事務作業デー

こんにちは!




内藤です。






昨晩からかみさんが夜のお仕事に復帰したので、




本日は自宅で一日事務処理をしております。








※「夜のお仕事」については、




 http://ameblo.jp/silverlining2009/entry-10783412872.html




 こちらをご覧ください。(誤解があると困るので・・・・)








子供の面倒を見ながら(ほぼ放置状態ですが・・・)、




家事なども多少しながら(昼ごはん作っただけですが・・・)、




一気に事務処理をかたずけようと思います。








また、今後の進め方などもじっくりと考えたいと思います。




事業計画なども見直したいと思っております。








こういう機会がないと、なかなか考える時間を作れない




ので、良い機会だと思って、じっくり考えたいです。








そして、月曜日からまたダッシュを続けようと思います!!!










ということで、息子たちよ!!






頼むから、




「ポケモンバトルしよう!!」




と、駄々こねるのはやめておくれ~

情があるから非情になります

こんばんは!

内藤です。


ちょこっと飲んでしまいましたが、寒くて酔いが冷めてしまいそうです。


本日決意しました!

非情になります!!!



情を理由に、

傷をなめあったり、

問題点を指摘しなかったり、

はっきりしなきゃいけない事を曖昧にしたり、


経験上、多分、皆にとって良くない。



皆にとって良い事をしようと思ったら、

時には非情と思われる決断が必要なんじゃないかと思う!



情があるからこそ、非情な事でも言ったり、やったり

しようと思います!



それで嫌われたら仕方ない。



がんばろー!



iPhoneからの投稿