人を動かす
こんばんは!
内藤です。
前から読もう読もうと思っていて、読んでいなかった本、
D・カーネギー 「人を動かす」
を今日は読んでいます。
営業をしていく上でも、
経営をしていく上でも、
人を動かすことなしでは成り立ちませんからね。。
最近は、息子を動かすのも大変になってきました。
言うこと聞かなくて。
第一章から勉強になっております。
「批判が呼び起こす怒りは、従業員や家族・友人の意欲を
そぐだけで、批判の対象とした状態は少しも改善されない。」
と書いてあります。
批判をすれば、言った本人はすっきりするが、
根本的な問題は解決しないということだそうです。
確かにそうですね。
この本の中で、アメリカの実業家ジョン・ワナメーカーの
言葉が紹介されています
「わたしは人をしかりつけるのは愚の骨頂だと悟った。
自分のことさえ、自分で思うようにはならない。
神様が万人に平等な知能を与えたまわなかったことにまで
腹を立てたりする余裕はとてもない」
ということです。
人を非難する前に、自分が変えられることを探した方が
得策だということですね。
勉強になります。
今から変えよう!!!
AOKI
こんばんは!
内藤です。
渋谷を歩いていたら、たまたまAOKIの前を通りがかりました。
革靴の踵がだいぶ磨り減っていたので、
革靴でも買おうかと店に入りました。
職業柄か、歩き方が変だからかわかりませんが、
靴の踵はいつもすぐ磨り減ってしまい、
早いスパンで買い換えるので、できるだけ安い物を探しました。
すると、半額コーナーがあったのでそこから選ぶことにしました。
今はいている靴と同じ靴が値引きされて12000円で売っていました。
近くに、19000円くらいの靴が、9900円で売っていました。
履いた感じも悪くないので、この靴を買うことにしました。
レジで会計していると
「半額なので、4950円です」
と。
4950円⁈
値札に書いてあった価格から半額だったようです!!
安っ!!!
デフレですね!
なんか得をした気分です!
思わず、得した分で他の物を買いそうになりました。
サプライズですね!
AOKIさん、ありがとう!
iPhoneからの投稿
内藤です。
渋谷を歩いていたら、たまたまAOKIの前を通りがかりました。
革靴の踵がだいぶ磨り減っていたので、
革靴でも買おうかと店に入りました。
職業柄か、歩き方が変だからかわかりませんが、
靴の踵はいつもすぐ磨り減ってしまい、
早いスパンで買い換えるので、できるだけ安い物を探しました。
すると、半額コーナーがあったのでそこから選ぶことにしました。
今はいている靴と同じ靴が値引きされて12000円で売っていました。
近くに、19000円くらいの靴が、9900円で売っていました。
履いた感じも悪くないので、この靴を買うことにしました。
レジで会計していると
「半額なので、4950円です」
と。
4950円⁈
値札に書いてあった価格から半額だったようです!!
安っ!!!
デフレですね!
なんか得をした気分です!
思わず、得した分で他の物を買いそうになりました。
サプライズですね!
AOKIさん、ありがとう!
iPhoneからの投稿
世界進出?!
こんばんは!
内藤です。
本日は、アフリカのモザンビークに中古のトラックを
販売したいという方とお会いしました!
遂に、世界進出?!です。
弊社の設立当初からおつき合いしている
中古トラックの売買しているJACSS(株)にお引き合わせをし、
打合せを行いました。
実際、アフリカに販売するのかもこれから検討ということでしたが、
アフリカの情勢なども聞けて、非情に面白い面談でした!
今回どうなるかはおいておいて、
いずれは世界を相手にビジネスして見たいですね!!!
iPhoneからの投稿
内藤です。
本日は、アフリカのモザンビークに中古のトラックを
販売したいという方とお会いしました!
遂に、世界進出?!です。
弊社の設立当初からおつき合いしている
中古トラックの売買しているJACSS(株)にお引き合わせをし、
打合せを行いました。
実際、アフリカに販売するのかもこれから検討ということでしたが、
アフリカの情勢なども聞けて、非情に面白い面談でした!
今回どうなるかはおいておいて、
いずれは世界を相手にビジネスして見たいですね!!!
iPhoneからの投稿