ひとり事務所で悶々としています
こんばんは!
内藤です。
現在、ひとり事務所で悶々としています!
色々な素晴らしい人に会い、
色々な素晴らしい商材に出会っております。
お陰さまで。。。
が、しか~し、
ちょっと私の脳みそでは現在処理しきれていない感が・・・・・
確実に溢れちゃってる(泣
頑張って、現在、紙に落としたりしながら、
いただいた資料等を整理しながら、
頭の中を整理整頓しておりますが、
残念ながら追いついておりません。
非常にもったいないことをしている感が一杯です。
ちゃんと整理整頓し、もっときっちりとやっていけば、
もっと効率的になるように思います。
が、できていなくて、現在悶々としております。
自分のキャパを広げるしかないっ!!
よし、こういうときは、味するめと缶ビール買って
家に帰ろーーーー!!!
ということで、帰ります。
明日は朝食会で朝早いし・・・・・
それでは、お先に失礼いたします!!!
やっぱり世界が呼んでいる?!
こんにちは!
内藤です。
本日お会いした企業様は、中国にてネットのショッピングモールを
運営している企業様でした。
国内の企業様で、ネット経由で中国に物販したい企業様を
集めていらっしゃいます。
そこで、面談をしてきたわけです。
出店企業の営業に関してでした。
やるやらないは、今後検討していきますが、
やはり世界が呼んでいるようです!!・・・?(笑
アフリカ、中国、モンゴル、、、、、、
まあ、冗談はさておき、
やはり今後は海外を視野に入れて動かないと
いけない時代になってきたということでしょうか?
弊社のような零細企業でも、海外を頭の片隅には
常に入れておかないといけないかもしれません。
情報には敏感になっておこうと思います!!!
良い所探し
こんばんは!
内藤です。
昨日依頼、「人を動かす」を読んでおります。
相手の批判をしない。
相手を褒める。重要感を持たせる。
というのが重要なようです。
簡単に言ってしまえば、
相手の悪いところに目を向けるのではなく、
良いところに目を向けるようにする
ことが大事かな、と思います。
言葉にするのは、簡単ですが、
実際実践するのは難しいですね。
ついつい、相手の至らない所に目が行ってしまう。
相手の良いところに目を向けるよう習慣付けたいです。
ということで、ある試みをしてみようと思います。
早速始めてみました。
全く効果がないかもしれませんし、
効果があるかもしれません。
何かが変わることを期待します!!