【第4回再放送】が終わって市販された、

特別機動捜査隊 スペシャルセレクション<デジタルリマスター版> [DVD]

のVoL.1-6の全巻は、2020年12月から2022年11月の間、約2年かけて視聴録アップを終えました。当方としては、あとは、自分の調べられる範囲で「特捜隊のDVD未収録回・収録回・欠番回」を編年的にまとめ、のんびり記述するつもりでした。

 

ところが、2023年の1月になり、コメント欄高校教師さんより

>第7弾5枚組30話収録。立石班のみの構成

で新たにDVD-BOX発売の情報が寄せられ、急遽、突貫工事で「特捜隊のDVD未収録回・収録回・欠番回」をまとめる方針に変更、終了次第、新たなDVD-BOXを観賞・視聴録をつくることとしました。

「特捜隊のDVD未収録回・収録回・欠番回」は幸いにも2023年8月に書完しましたが、今回の新たなDVD-BOX(結局、VoL.7,8の立石班2巻が発売)を観賞することで、さまざまな箇所に訂正・追加・削除等が出ると思いますが、その点はご了承ください。書き方は、従前の方式を踏襲することを原則とします。

 

市販品なので、

(あらすじ)などストーリーの本質にかかわるところは伏せ、

スタッフやキャスト、また(備考)・(ネタバレしない範囲での一般的感想のみ

にとどめます。

将来、東映chなどで、一般的視聴されるようになったら書き加えていく予定です。

 

※ 特別機動捜査隊 まえがき

捜査担当班の詳細については、wiki特捜隊-キャストを参照、また、(本放送)とはNETでの放送、(再放送)とは東映chでの放送を指します。出演者については配役名を略していますが、本文で書くこともあります。なお、出演者をもっと知りたいときは、リスト特捜隊で検索。

また、1963年公開の、映画版・特別機動捜査隊全2作とは趣が異なることに注意。

 

配役名表記が有るため、従来の「発声のみの役名については平仮名表記」「オープニング・エンディングの表記と、劇中発声・表記が異なるときは、後者を優先」する原則に戻り、以下本文を表記します。例外は、その都度(備考)で示します。

 

☆・・・#354  昿野(コウヤ)を馳(カ)ける女

特別機動捜査隊(第354回)昿野を馳ける女

 

 

 

 

(収録DVD)・・・VoL8、disc3、2023年5月10日発売

(本放送)・・・1968年8月7日

(脚本)・・・村田武雄

(監督)・・・中村経美

(協力)・・・警視庁

(協賛)・・・栃木県日光警察署、中禅寺温泉、ホテル湖上苑

(助監督)・・・加島忠義

(劇中ナレーター)・・・島宇志夫

(捜査担当・オープニング表記)・・・立石班+藤島班

西本捜一係長(鈴木志郎)、鑑察医(仲原新二)、鑑識課員(上田侑嗣)、

鑑識課員(新田五郎)、事務員(佐藤敏子)、藤島捜一係長(中山昭二)、

関根部長刑事(伊沢一郎)、佐久間刑事(生井健夫)、桃井刑事(轟謙二)、

香取刑事(綾川香)、内藤刑事(巽秀太郎)、笠原刑事(伊達正三郎)、

立石主任(波島進)

 

(出演者・オープニングまたはエンディング表記)

・・・劇中優先のため配役名表記を省略

志摩あい、加地健太郎、水木梨恵、若宮隆二、中庸介、西村純二、池田生二、

益富信孝、杉義一、岩城力也、簡野典子、生田三津子、桐原史雄、滝謙太郎、

大井潤、打越正八、紅理子、磯野則子、牧恵美子、宍倉るみ、本多統、島田潤子、

冬城五郎、榎本英一、小甲登志枝、原田赫、上条金次、高野隆志、豊田清、

高野博和、平井一幸、西原八重子、荒井朝子、

逗子とんぼ、木村マチ子、東家菊燕、沢久美、林寛、館敬介、泉京子、武藤英司、

舟橋元

 

 

(あらすじ・予告篇から)

・・・ ※当時のナレーションをそのまま聞き写しています。

 

町工場に3人組の強盗が押し入り、守衛に重傷を負わせる凶悪事件が起こった!

犯人は、奥日光の山小屋に立てこもり、

ライフル銃とピストルで狂ったように撃ちまくってきた!

そして、東京では、芸能界に顔の聞くトップ屋が、何者かに殺害された!

スキャンダルをネタに、ダニと呼ばれる男・・・。

脅迫におののく人々・・・。

都会の華やかなフットライトを浴びようと、

今日もまた、タレントが羽ばたいていた。

野生の女が、都会で生まれ変わったとき、思いもかけぬ惨事が起こった!

次回、「昿野を馳ける女」に御期待ください。

 

※ストーリーの本質に触れる部分はボカします。

 

 

(備考)・・・

【1968年】(3)特捜隊の収録回・未収録回・欠番回で、当該回の事前調査済み。

・当作の数作前に、日光東照宮周辺でロケをした#350  父ちゃんの馬鹿【スペシャルセレクション】がある、立石班メンバーばかりでなく、脚本・監督ロケも異なるため、確信は持てないが2作撮りした可能性は有る。

・当作のオープニングでは、「藤島捜一係長=中山昭二」とあり、ネット検索ストーリーから推測された「藤島捜二係長」が誤りと判明した。そして、開始31分過ぎに、特捜隊本部へ鑑察医と登場、諏訪神社殺人事件とは別件の捜査をしていたことがうかがえる。よって当作は、単独で立石班への側面アシスト(立石班+藤島主任)というより、係は違うが「立石班+藤島班」のストーリーと解される(後述)。

・劇中の「荒川区・日暮里の諏訪神社」は西日暮里駅周辺に実在、Googleでの航空写真でも映像と一致している。

・ゲストの西村純二は、#314 アイデア 夫人の場合【スペシャルセレクション】の西村惇二から改名、後年判明した回で#626 女のみち以降は、さらに西村淳二と改名している。

・劇中で、関根が平松のアリバイについて「昨夜11時ごろの行動」を問う場面があるが、鑑察医の所見、特捜隊本部での板書も「昨夜12時」「24時」とあるため、台詞のいい間違いと思われる。ただ以下本文では、下線を引き備考参照とするにとどめた。

・当作にもいえることであるが、【第3回再放送】あるいは【スペシャルセレクションシリーズ】を視聴・観賞していて感じるのは、桃井刑事を演じる轟謙二の発声が不明瞭な場面が目立つ。それがストーリーの進行・展開、あるいは観ていて、?をつける要素となっていることは否めない。

 

 

(視聴録)・・・開始約分半まで

(ネタバレしない範囲での一般的感想)

主な関連人物をまとめますと以下のとおりです。

(演者は・・・の次に、判明出来る俳優名を表記)

 

〇なかば精機工場・守衛・赤城・・・・・・・・池田生二

〇同・守衛(2人)

○同・強盗・リーダー・・・・・・・・・・・・加地健太郎?

〇同・強盗・木島・・・・・・・・・・・・・・中庸介

〇同・強盗・浅倉もりお・・・・・・・・・・・益富信孝

〇桜井プロ・社長・桜井・・・・・・・・・・・武藤英司

〇同・男性社員

○同・女性社員

○同・歌手・安西深雪(ミユキ)  ・・・・・・・・沢久美

〇同・歌手・小日向みどり・・・・・・・・・・志摩あい

〇同・みどりマネージャー・仁科・・・・・・・岩城力也

○みどりの祖父・・・・・・・・・・・・・・・林寛

〇緒方フォートスタジオ・社長・緒方・・・・・館敬介

〇クラブ香港・ホステス・・・・・・・・・・・紅理子

○同・浪曲師・東家菊燕・・・・・・・・・・・東家菊燕

○同・三味線弾き女性

○同・司会者・・・・・・・・・・・・・・・・榎本英一

○同・客(2人)

〇バー黒百合・マダム・・・・・・・・・・・・宍倉るみ

〇同・常連客

〇新人女性歌手・平松由美子・・・・・・・・・磯野則子

〇由美子の兄・平松慎吾・・・・・・・・・・・西村純二

○由美子のアパート住人主婦(2人)

〇週刊芸能・編集長・・・・・・・・・・・・・簡野典子

〇同・記者・青ちゃん・・・・・・・・・・・・逗子とんぼ

〇同・記者?・磯貝哲也・・・・・・・・・・・若宮隆二

〇平和荘アパート・女性管理人

○月野バレエスクール・主宰・月野夢路・・・・泉京子

○同・女性職員・・・・・・・・・・・・・・・木村マチ子?

○同・生徒(多数)

○月野の情夫(ガラシャツ男)

○新栄マンション・住人女性・・・・・・・・・島田潤子

〇ホテル湖上苑・女将・藤子(フジコ)・・・・・牧恵美子

〇同・女中(3人) ・・・・・・・・・・・・・荒井朝子? 他

〇湖上苑の女性客・たっちゃん・・・・・・・・生田三津子

○同・たっちゃんの恋人男性・・・・・・・・・桐原史雄

〇ハイキングの女性・公子・・・・・・・・・・水木梨恵

〇ハイキングの青年(3人) ・・・・・・・・・豊田清、高野博和、平井一幸

〇造花問屋・店主

〇同・男性従業員

〇栃木県警・巡査・志村・・・・・・・・・・・滝謙太郎

〇同・刑事・津田・・・・・・・・・・・・・・杉義一

〇同・刑事・舟橋・・・・・・・・・・・・・・舟橋元

 

 

翌朝、通報を受けた特捜隊・立石班は、事件現場の荒川区日暮里の諏訪神社へ急行した」(ナレーションから、訂正無しで抜粋)

鑑察医は立石主任に、崖下の男性死体を、転落による頭蓋骨骨折、死亡推定時刻を昨夜12時前後、死亡前に多量のアルコール摂取と所見報告。同じく鑑識上田も、被害者の所持品に、クラブ香港のマッチ箱、「週刊芸能・磯貝哲也」とある名刺を発見、財布は見当らなかった報告をする。側で聞いていた関根は、被害者はこの店で飲んでいたものと触れると、立石主任は頷く。

さらに崖上捜査中の佐久間から、被害者のジャケットの上着、有刺鉄線柵に血痕を発見、同じく香取から、造花の発見を、それぞれ報告される。

 

「一応、物盗りと怨恨の線に絞った立石班は、直ちに捜査を開始した」

「関根・笠原両刑事は、被害者の確認と、身元を確かめるべく、その勤務先・週刊芸能へ急行した」(ナレーションから、訂正無しで抜粋)

しかし、編集長は、磯貝は当社の所属ではないこと、当社所属を騙った輩にはよく泣かされていると答え、一昨日も、新人歌手の平松由美子を巡り、その兄を名乗る男性が、磯貝に騙されたと怒鳴りこんできたことがあったという。

とそこに、記者の青ちゃんが、歌手・小日向みどりの失踪について入室してきたが、編集長はどうせ人気取りのためだろうと興味を示さない。そこで、笠原が由美子の住所を聞き出し、情報収集に動くことにする。

 

そのアパートでは、由美子と兄・平松が喧嘩の最中。由美子は磯貝を信じ切っており、平松はそんな由美子を田舎へ連れ戻そうとしていた。そこに、関根・笠原が訪れ、磯貝の死を告げると、由美子は絶叫。平松によると、磯貝は上京した由美子に歌手として天分があると騙り、父親の財産をあらかた巻き上げていたという。しかしそれでも、由美子の傾倒ぶりは甚だしく、磯貝との子を堕胎したことも忘れているようでもあった。

そこで関根は、平松に昨夜11時ごろの行動(備考参照)を問うと・・・(以下、特捜隊本部の場面)、

「犯行時間に酒を飲んでいたという平松省吾の陳述は、その店の女将の証言によって立証され、平松のアリバイはほぼ確実となった」

(ナレーションから、訂正無しで抜粋)

 

特捜隊本部では、西本捜一係長・立石主任・関根・笠原の前で、入室した鑑察医、鑑識上田が解剖結果報告。鑑察医は、死因は鈍器状のものによる頭蓋骨骨折、鑑識上田は、それに類するような凶器は現場では未発見、有刺鉄線柵の血痕の血液型はAB型で、磯貝のO型とは異なること、造花からは磯貝の指紋、前科が無く該当者不明の指紋が発見されたことが、それぞれ報告された。

立石主任は、造花の匂いが気になり、佐藤事務員に聞いてみると、シャネルの5番の香水ではないかと指摘される。とそこに、桃井から立石主任に連絡が入る。

「桃井刑事の報告によれば、被害者・磯貝の住所は依然不明であるが、連絡場所に使っていた店を突き止めたとのことであった・・・」

(ナレーションから、訂正無しで抜粋)

 

それは、バー黒百合という店で、桃井に合流した立石主任は、早速2人で中に入る。そこで磯貝のことを聞き出すと、マダムは、勝手に事務所代わりにされ電話も使い放題だったと苦情を述べ、常連客は、口は巧いし押し出しも悪くないから、タレント志望の女性もイチコロだったらしいと述べる。

とそこに、ガラシャツ男が来店。マダム、常連客に、月野の代理で来たが、磯貝から何か預かっていないかと聞く。これには、月野のことも知らなければ何も預かっておらず、昨夜は磯貝も来ていないと答えると、ガラシャツ男はすごすごと退店。このようすを見ていた立石主任・桃井は、本当に預かっていないことを確認すると、ガラシャツ男の跡をつける。

すると、女性が運転するオープンカーに同乗したガラシャツ男を発見、特捜隊車両での追跡となるが、着いた先は、バレリーナ・月野夢路の邸宅であった・・・。

 

 

例により、上記本文直前に、「立石班の知らない場面描写」があるのですが、それは以下の2点になります。

(1) なかば精機工場に強盗3人組が侵入。金庫を開け、現金を目にしたところを、巡回の守衛・赤城が発見。そして、強盗の1人が発砲、現金を奪い逃走する場面です。

(2) 店(註・後にクラブ香港と判明)で歌うみどり、それを観ている所属の桜井プロ社長の桜井、みどりのマネージャーの仁科、緒方フォートスタジオ社長の緒方の3人。桜井はみどりの明るい未来を語りますが、緒方はクラブで歌わせることに怪訝な表情です。違う席では、男性(註・後に磯貝と判明)がホステスを、自分の口ひとつでスターになれると口説いているところですが、ステージがみどりから安西深雪に変わると、磯貝は深雪は自分が桜井プロに売り込んでやったと話し出す場面です。

そして、この(1)(2)の「翌朝」に、上記本文の立石班の捜査場面に繋がります。

 

当作では、(2)から派生した立石班ストーリーが主になります。(1)については、備考とも関連するのですが、立石班とは別に、強盗傷害事件を捜査をしていた藤島捜一係長が開始約31分過ぎに登場。そこで(1)のことを、初めて立石班が知る構成になっています。前に触れたのですが、西本捜一係長、藤島捜一係長という「2人の捜一係長」を解決する考え方として、

◎西本=捜査一課の一係の係長

◎藤島=捜査○課の一係の係長

ならば、別件捜査の藤島班が、立石班に情報提供した見方も可能です。もちろん、個人的に藤島捜一係長が立石班をアシストした見方(「立石班+藤島主任」)も出来ますが、公的に、鑑識上田を連れ西本捜一係長に情報提供、ラストのクライマックスに藤島捜一係長が未登場ということで、「立石班+藤島班」と自分は考えていました。

ところが、「別の課」だと#413 麻薬【スペシャルセレクション】での、警視庁屋上訓練に藤島捜一係長が加わっていたことの説明がつかず、さらには、藤島班に立石班メンバーが加わることも矛盾します。

そこで、wikiの「刑事部」の項目のように、捜査一課でも複数の部門が有り、その中での「一係の係長」という見方であれば自然だろうというところに帰着します。

★西本=捜査一課の、A部門の、一係の係長

★藤島=捜査一課の、B部門の、一係の係長

これならば、同じ「課」の西本捜一係長の捜査に、顔を出す藤島捜一係長という構図がハッキリするのと、前述の「別の課」の疑問解消にもなります。いずれにせよ、藤島班は、西本捜一係長の元の立石班とは別モノという見方に変わりはありません。

 

 

【以下は参考意見】追加 

ただし、遡ること約2ヵ月前に本放送された#348 嵐の中の恋【スペシャルセレクション】では、劇中ナレーションに
>そのころ、秋津家から10万円の盗難届を受けた警視庁捜査二課は、
>殺人事件に関連有りと重視し、特に藤島係長を秋津家へ派遣した
とあることから、藤島捜一係長は捜査二課所属で、二課の下にある一係の係長と解釈したことがあります。これでいけば、西本捜一係長は捜査一課所属で、一課の下にある一係の係長で、「2人の捜一係長」の問題はクリアとなるのですが、せっかく当作で辿り着いた

★西本=捜査一課の、A部門の、一係の係長

★藤島=捜査一課の、B部門の、一係の係長

の理屈が吹っ飛んでしまうので、なかなか一元的には説明できないのが、特捜隊ストーリーといえます。。。

 

 

このことになぜ触れたかというと、刑事ドラマとしての粗が、藤島捜一係長登場場面での鑑識上田の物証説明と、開始約44分過ぎの回想とは齟齬があり、これでは磯貝殺人事件の犯人特定とは矛盾するのではないか? せめて、物証を別の色・柄物にしておかないとおかしいと感じるところがあったからです。物証通りだと、悲劇の人物が犯人となってしまうし、回想通りだと、藤島班と鑑識が物証を偽造したとも思われてしまう。脚本をそのまま演出する傾向のある中村経美監督とはいえ、ここいらへんは、内容をよく練ってほしかった思いがあります。。。

その他でも、川沿いでの男性3人登場から、いきなり道路の自動車停止場面や、山小屋の場面に繋がることにもいえ、脈絡も無く場面挿入された感が強い。おそらく、尺が長すぎたため、編集でのカットの影響が出たとも考えられ、正直、刑事ドラマとしては、一枚落ちる感は否めません。

 

ところが人間ドラマの点では、みどりを演じた志摩あいの#317 秘められた怒り【スペシャルセレクション】(以下、参考作と略)との比較も有り、興味を持って観ることができました。というのが、参考作で、志摩あいが演じたケティ宮川のキャラが、周辺の人物描写の未熟により、良い出来ではありませんでした。ところが、当作では、みどりの控えめで懸命さが出るキャラが、いつも悪役の武藤英司、館敬介のバックアップキャラにより引き立ち、面白く最後まで観ることが出来ました。こう考えると、上京した一女性歌手の悲劇とグッドエンドストーリーとして、意外に観れる作品とも評価できます。

志摩あいは、参考作のように派手なイメージがあったのですが、当作では、おとなしめになった感じです。おそらく、志摩あいの特捜隊出演回は当作が最後になると思われますが、当作のようなキャラが定着すれば、そんなに美人ではないものの(失礼)後年の美笹ゆき子のように、歌手出身の特捜隊常連女優のひとりとして、活躍できたのではないかとも考えます。

 

これらから、当作は、参考作とは逆に「人間ドラマ > 刑事ドラマ」であり、少なくとも佳作の評価は許されるでしょう。もし、当作が奥日光ロケでは無く、通常の都内ロケ作品だったら、尺が長すぎたため編集でのカットが出ることも無いため、その分、上記の刑事ドラマとしての短所が目立つことも無かったと考えます。それゆえ、作品の評価も、もう少し変わったとも。。。

なかなか特捜隊では、上記の要素がともに優れているというのは稀有なのですが、それに巡り会ったときは、非常に嬉しい思いを感じます。あるいは、長所が短所を大きく飲み込むようなつくりになったときも同様です。それを考えると、当作は、惜しい出来、といえるのかもしれません。