随分と前から、なっちゃんは今日をとても楽しみにしていました。
作業所から遠足に出かける日でしたから。
先にもらってきた遠足のチラシを嬉しそうに何度も見返していました。
楽しみだね~
そして今日、朝から怪しげなお天気ではありましたが何とか帰るまで雨は降らず。
出かけた「須磨シーワールド」もそれはそれは楽しかったようで。
何が楽しかった?って聞いてみたら
「シャチのショー!」と即答でした。
いいなぁ。
こっそり、一緒に付いて行ってみんながキャーキャー言ってる姿を端っこから見てみたかったわ。
楽しかったんだろうねー
良かった、良かった。
そして、なっちゃんはお土産を買ってきてくれました。
恐らく、箱のイラストのかわいさに惹かれて選んだんでしょうね。
パケ買いのクッキー2種類。
本当はね、出かける前に「お菓子じゃなくて、ノートとかタオルとか自分が普段に使えるモノにしたら?」って言っておいたのです。
それなのに、みんなで食べるお菓子を選んだなっちゃんでした。
かわいいパッケージを眺めていたら、何だか胸の奥がキュンとなりましたよ。
なっちゃん達にはこんなお買い物も冒険みたいなもんです。
普段、自分ひとりでお買い物に行くことなんてないし。
きっと指導員の人や一緒に行った友達と何だかんだと話をしながら選んだのでしょう。
その光景を思い浮かべるだけでホッコリと優しい気持ちになります。
今日の遠足を計画してくださった作業所の皆様、ありがとうございます。
みんなを連れて出かけるだけでも大変なことでしょうに。
外でご飯を食べることさえも、なっちゃん達にとっては特別なことです。
普段はなかなか行けない場所を行き先に選んでくださったこともありがたいことです。
なっちゃんがダウンちゃんでなく健常者だったら・・・
友達と一緒に泊まりの旅行とかも行ったのかなぁ。
海外旅行とかも行ってたかもね。
そんな生活ができていないことが寂しいような、悲しいような。
それでも、やっぱり、なっちゃんは今のなっちゃんがいいなーと思ってみたり。
私はなっちゃんが一日ニコニコと穏かに過ごせたら、それで幸せです。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2025年5月24日(土)11時半~13時
(14時完全撤収につき、13時ラストオーダーの厳守をお願いいたします)
場所 中道地域福祉センター
神戸市兵庫区中道通4-2-8
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆




















