大好きなミッチから部外者なのにランチ会にお誘いいただきました。
秋に3回目となる絵本寺ピーに参加しました。
毎回、スタッフとして細やかな気配りをしてくださる皆様の中に混ぜていただき光栄です。
絵本が繋いでくれる優しいご縁がありがたいです。
「タコス、食べよう!」
ミッチからのラインに添付されていた地図を頼りにメキシコ料理のお店を初訪問です。
いつもウロウロしている露地にこんなお店があったなんて!!
神戸には路面店以外にも楽しくておいしいお店があるのです。
下ばかり向いて歩いてたら見つけられません。
お店の中はドアを開けた途端、”メキシコ”でした(行った事ないけど、きっとこんな感じ)
原色の壁や小物に囲まれているだけで元気になります。
お料理はちょっとピリ辛だけど、どれもとても美味しくて食べやすかったです。
タコスってものすご~く久しぶりに食べた気がするなぁ。
先日、チャリティーヨガ教室の参加費をワクワクにご寄付くださったありこ先生も
絵本セラピストさんなのです。
不思議なご縁に感謝して、絵本セラピスト協会の代表、たっちゃんにもありこ先生とのつながりをご報告することができて良かったです。
いつの間にか、ゆる~く繋がっている感じがいいなぁ💕
絵本に関わっている人達と接する機会が増えています。
皆様、とても楽しくて、それでいて穏かで優しい。。。。
ステキな人達と繋がれたことが私の宝物です。
今日も合間に絵本の読み聞かせをしていただきました。
他人に読んでもらうって・・・大人になるとなかなか体験できませんが、新鮮な感動があります。
いつも絵本と一緒にいる人達なので、その選書も素晴らしい!!!
お店の中で突然絵本を広げたもんだから、他のお客さんがビックリしていたことは内緒です。
全くの部外者である私でもスルッと仲間に入れてしまう雰囲気も
絵本という優しい媒体が取り持ってくれているのでしょう。
「絵本でいつの間にか世界平和」
絵本セラピスト協会の掲げる目標が大好きです。
世の中に正解なんてなくて、良い悪いを勝手に決めているのは他でもなく自分です。
それぞれの意見を「そうだよね~」ってお互いに聞くことができたならば
それこそ戦争なんて起きることは無いのでしょう。
自分の意見が正しい!と言い張る先に争いがあるのですから。。。。
いつも絵本をカバンに入れている人達と一緒にいると
それだけで心が和みます。
そんな穏やかな人達と一緒に過ごす時間を頂けたことが嬉しいです。
活字中毒で本を手放せない私にとっても「絵本」はまた違う世界でもあります。
私の世界を広げてくださったことにも感謝いたします。
次回の「こどもワクワク食堂」は
2024年1月27日(土)12時~14時
場所 国際交流シェアハウス やどかり
神戸市兵庫区中道通2-2-11
(兵庫警察署南、新開地駅・湊川公園駅より徒歩約10分)
予定変更の場合はFacebook等でお知らせいたします。
カレーを一緒に頂きましょうね。
子供無料、大人500円プラス(お気持ちをお願いいたします)
お米やお菓子などお配りできそうです。エコバックをお持ちください。
月に一度ではありますが、
いつもの笑顔に会えることを私達も楽しみにしています。
なかなか、ゆっくりとお話ができる状況ではありませんが
「こどもワクワク食堂」はみんなの居場所として活動を続けています。
相談事などありましたら、遠慮なく個人的にご連絡をください。
私の力は微々たるものですが、あらゆるところに連絡を取りまくって対処方法を探します。
自転車で走れる範囲ならばお米を積んで駆けつけますからねっ!!
ダイジョウブ!! 何とかなるから。何とかするから。一人で抱え込まないでくださいよ!
お電話でのお問い合わせは070-5463-8902 まで
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆